戦闘シーンでポップスが流れる作品はもれなく傑作という話

皆さんは映画やドラマ、アニメを見る時、どんなところに着目しますか?
ストーリーはもちろん、出演している俳優さん、登場人物のキャラクター性だったり、ロケ地や舞台となった場所、着ている衣装やインテリア、様々あると思います。
私がいつも、一番気になるのは、BGMです。

映画音楽の素晴らしさに気づいたきっかけ

BGMって映像作品になくてはならないものだと私は思っています。
私は昔から映画のサントラが大好きです。
しかもど定番のジョンウィリアムズ作曲のものが本当に大好き。
あんなにも音楽で人をワクワクさせられるのって本当に素晴らしいことだと思うのです。
私がジョンウィリアムズの凄さに気づいたのは、小5の頃、ハリーポッターヲタクになった時。
ハリーポッター最終作が公開される前、世界ふしぎ発見でハリーポッター特集をしているのを見て、
”そういえば家にハリーポッターの本あるな〜。読んでみよう!”
と思い読み始めたら、もう、寝る間も惜しんで読んでいました。
あんなに本を読んだのは今のところ、あれが最初で最後だと思います。読みすぎて祖母に、もうやめなさい!と怒られるまで読んでいました。
そして、最終作を見に行くにあたって、映画を最初から最後まで全部見ました。よく耳にするあのテーマ曲が流れることでこの映画がこんなにも壮大になるなんて凄すぎる…!と思い、サントラを購入しました。
ジョンウィリアムズの作品を調べてみると、なんと聞いたことある曲ばかり。
彼が生み出した曲がどんな風に映画で使われていて、どれだけ映画が壮大なものになっているのかが知りたくて、そこからたくさんの映画を見ました。

私のオールタイムベスト~Back To The Future~

ジョンウィリアムズから始まり、次はUSJにあるアトラクションの元になった映画を全部見よう!ということでバックトゥザフューチャーを見ました。
この作品は、私の映画好きにさらに拍車をかけた作品でもあります。
BTTFのテーマ曲はジョンウィリアムズの作品ではありませんが、私はこの曲も大好きです。
そしてこの映画で、いわゆる映画音楽だけでなく、ポップスの楽曲も映画には効果的な華を持たせるんだと気づきました。
The Power Of LoveやBack In Time、Johnny B. Goodeがかかる瞬間も映画音楽特有の壮大さはないのに、なぜだかワクワクするのです。
音楽ってすげえ。(語彙力皆無)

本題

さて、ここからが本題です。タイトルのお話。
戦闘シーンでポップスがBGMとして流れる作品はもれなく傑作という法則。
この法則、初めに気づいたのは本当に最近で、Netflixでアンブレラアカデミーというドラマを見たときに感じました。
アンブレラアカデミーは60年代の名曲から最新のヒットソングまで様々な楽曲がアクションシーンを彩ります。
その選曲がもうそれはそれは最高で…!!!
初めて観た時は衝撃的すぎて、
音楽の人天才か!?菓子折り送らせろッッ!!と唸ってしまいました。
他にも戦闘シーンでガンガンにポップスが流れるので有名なのは、キングスマン
あまりにも当たり前に流れるので残虐な殺しのシーンも非常に爽快で笑って観られる。やっぱり、音楽ってすげえ。(語彙力皆無再び)
ちなみにアンブレラアカデミーでもキングスマンでも使われている曲として、フランクシナトラのMy Wayがあります。最近ではスバルのCMソングになったりしています。本当に名曲。

最近話題の呪術廻戦でも戦闘シーンのBGMがめちゃくちゃノリノリのかっこいい曲の時があって、わあああアニメでもこういう音楽の使い方するのね!かっけえええええ!!!と思いながら見ております。
先日見た、Netflixの韓国ドラマ、Sweet Home-俺と世界の絶望-でも、イマジンドラゴンズのクソかっこいい曲や、オリジナルのビートが効いた楽曲が戦闘シーンで使われていて、これまた唸りました。かっけえ。

ストーリーがピカイチに面白くなくっても、ノリノリの音楽とともに繰り広げられるアクションシーンを見ていると、何だか楽しくなってくる。
残虐で結構グロテスクなシーンでも、ノリノリの音楽がBGMなら、何だか笑って見られる。
以上の理由から、私は
戦闘シーンでポップスがBGMとして流れる作品はもれなく傑作という法則
を唱えます!

おまけ ~最新ヒット曲のクラシックアレンジというセンス~

戦闘シーンのお話はこれくらいにして、最後にもう一つだけ。
これまた最近話題のNetflixドラマ、ブリジャートン家の音楽もめちゃくちゃ最高でした。中世の時代劇×ゴシップガールというストーリーだけでもう面白いのですが、曲!曲!!!
舞踏会のシーンで最近のヒット曲のクラシックアレンジが流れるのです…。
アリアナのthank u, nextやテイラーのWildest Dreams、ビリーアイリッシュのbad guy、他にもMaroon5やショーンメンデスの楽曲もあったりして、私は音楽から完全にこの作品の虜になりました。最後にもう一回言っとこ。
音楽ってすげえ!!(クソデカボイス)

これからもたくさんのサントラとともに生きていこうと思います。
まだ出会えていないたくさんの映画音楽、サントラがあると思うとワクワクするね。

2020年2月9日(火)


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?