見出し画像

【家族移住・留学】week 10&11 家の契約とセットアップ

家が決まりました!

探し続けて、約2ヶ月でようやく決定。本当に嬉しい。

正確にいうと、Week8の時点で内定、先週 Week9 で 4/22 にサウスバンクからチャドストーン、というエリアに引っ越して、この週からようやく自宅生活が始まっています。

See you again, Southbank!

いやー長かった。
振り返ると、最初から競争が激しい状況が読めていればもっと効率的にできた部分もあったよね、と思いつつ、多くはフタを開けてみないとわからない部分が大きかったなぁと思います。

最も影響が大きいのはやはりタイミング。ちょうど需要が回復し、多くの外国人がオーストラリアに戻ってきており、探しているエリアは人気の学校があるなど一定、需要が大きいエリアのため、なおさら競争が激しい状況だったなぁと思います。入札方式なので、どんどん他の人に取られていってしまう。

加えて、各種証明書の不足。当たり前ですが以前の住所の証明や、仕事、収入、銀行の残高証明など信用を得るための資料を各種用意せねばならず(しかも夫婦共に、英文で)、その準備にはどうしても時間がかかります。これが、一度こっちに住んでいてそこからの引っ越しであれば実績もあるし、より容易なんでしょうけれども。

工夫できた点としては、物件を three bedroomに限って探していたのを、最初から two bedroomも入れて探しておけば選択肢が広がったこと。平米の情報がないので分かりにくいんですが、実は bedroom数と広さは比例していないところがあり、two bedroomでも十分4人で暮らせる物件があったことを途中で知ることになりました。それと予算設定。ここまで競争が激しい状況であれば、最初から高めに予算を広げておくことで、もっと早く決められたかもしれません。

いや、いろいろありましたが、ようやくです。
内定後は、部屋のチェックやbond等の支払い等を済ませ、水光熱インターネットの契約。このあたりは不動産会社さんからセットで案内があって、それに従って選べばOKなのでスムーズ。気を付けるべきはオーストラリアの銀行口座からの振り込みが必要なところで、資金の移動には注意が必要です。

その後はIKEA・電気店通いが始まり、22日の入居日当日に最低限のものが揃うよう手配。なんとか先週末で暮らせる状態まで一気に持っていくことができて、一段落。こういう手間があるので、本当は家具付き(furnished) が一番いいんですが、こちらは家具付きの物件、なかなか無いですね。家具のサブスクもあって、一気にセットで持ってきてくれる、というのもありましたが、コスト面から見送り、1つ1つ揃えています。IKEAと電気店に通う生活。

学校生活の始まり?


というわけで、4月24日の Term2,  2学期の開始になんとか引っ越しを間に合わせることができ、24日から下の子は小学校に無事入学。今年から小学5年生なんですが、こちらでは年齢的に4年生に入るのが自然?と言われ、もういちど4年生をやっています。

ローカルの学校ですが、日本語のクラスがあり、日本人の先生や生徒も少しだけいるので、完全にアウェイではない、というところが安心ポイント。しかも Principal の校長先生も日本に滞在したことがあり、言葉の問題を丁寧にサポートしてくれます。

今ではすっかり、オーストラリアで育った日本人の子一人と、その友達グループ数人のエジプト、ブラジルのお子さんたちと仲良くなって、英語と日本語を織り交ぜながら毎日楽しく学校にいってくれています。いや一安心。

さて上の子の中学校は・・・

と言いたいところですがこちらは一筋縄では行かず。オーストラリアの中学校は小学校と違って、一気に勉強モードに変わり、分厚い教科書で数学、歴史、科学、美術、第2外国語、音楽、、と様々な科目をネイティブと一緒に学ばなければならないため、英語力が一定レベルに到達しないと、入らないほうがよい、と言われてしまいます。

小学校がカリキュラムがさほどカッチリしておらず、保育園のような雰囲気もある(?)のと中学校の差がすごい。突然の勉強モード。

なので、上の子は4月頭から3週間通ってきた語学学校を、もう2か月継続することとなり、3学期(7月)からの入学を目指すことになりました。すでにチャドストーンに引っ越してしまったため、ここからシティまで毎日電車で通学です。うーん、なかなかタフな状況ですが、、、
よく頑張って通ってくれています。

3学期(7月)から入学できないと、4学期(10月)はもう学年の終わりの時期のため、来年の term1からやり直しになるかも・・・なんて中学校のコーディネーターに脅されており(元教育省のやり手、という感じの方)、発破をかけられているのは分かるものの、親としてもプレッシャーがかかります。公立の学校のはずなんですが、中学校って、こんなに入れてもらえないところでしたっけ・・?

いやはや、一筋縄ではいかないことばかりですが、とにかく家が決まって4月中に落ち着けたので、まずは良しとしましょう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?