いろんな世界を見ていきたい
clubhouseに招待してもらった。まだ手探り状態でただひたすらroomを聴いているだけだけど。
SNSラジオと言われたりしているようだが、まさにそうだな。
これからラジオの形もどんどん変わっていくね。好きなことをどんどん共有して、輪を広げて、さらに新たな価値を見出す。
すごい世界だな。未来が楽しみっ!と言ってはいるが、全く使いこなせてないからまずは使えるようにならなきゃ(笑)
ただ、公的ではない分、信憑性などは視聴者側がきちんと判断していかなくてはいけないと思う。有識者という個人への信頼があればまた違うかもしれないが、本当にclubでたまたま雑談を耳にした。程度で受け止めていく必要があるな。と思った。
公的ラジオはある程度、物事の信ぴょう性があるので、これからは使い分けが増えていくのかもしれない。
情報の伝わり方がどんどん変化していく。昭和の頃は、家にはテレビが1つしかなくてニュースや野球や漫才や、子どもの自分は見たくなくても、それを見るしかなかった。でもだからこそ得られた知識もあると思う。でも今は自分で情報を子どもも大人も選べる。知りたいことはすぐ知ることができるし、興味のないことはトピックには上がってこない。便利だけど、世界が広がったようで狭まったような気もしてる。
自分からいろんな世界を見ていきたい。
雇用される立場ではなく、個として奮闘してみようと働き方を変えて1か月。まだ未来は見えていないけど、道の先が明るいのは確かみたい。特に何があったわけではないけれど、今日はそんなワクワクを感じられる一日でした。
追伸:何年かぶりかな、恵方巻を買った。ちゃんとした恵方巻。といってもスーパーのだけど。今までは夜のコンビニで海苔巻きを買う程度だったかた。南南東を向いて食べた。京樽の前、恵方巻を求める長蛇の列に若干ひいた。恵方巻ってこんなに人気だったんだね。124年ぶり?とかの2月2日に節分を堪能できてよかった。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?