微生物叢、食事、代謝産物と免疫系 2023

メインコンテンツへスキップ
傘のAltテキスト
傘のオルトテキスト閉じる
プレスについて
図書館員の方へ
権利と許可
書籍
JCB
細胞生物学ジャーナル
JEM
実験医学ジャーナル
JGP
生理学雑誌
LSA
ライフサイエンス・アライアンス
検索ドロップダウンメニュー
ユーザーツールドロップダウン
実験医学ジャーナル
トグルメニュー
スキップナビ移動先
微生物叢、食事、代謝産物と免疫系 2023

https://rupress.org/jem/collection/21915/Microbiota-Diet-Metabolites-and-the-Immune-System

この特別コレクションでは、微生物叢、食事、代謝産物が免疫系をどのように形成するかを探求している。腸内細菌叢バイオフィルムに関する視点、免疫チェックポイント阻害剤の反応と毒性に対するマイクロバイオームの影響に関する総説と研究論文、健康および疾患における微生物叢に対するIgAの反応性、小腸固有層およびCCR6+ ILC3におけるTh1細胞に対する微生物叢の促進効果、食事が免疫細胞サブセットに与える影響、感染および炎症時の宿主応答の制御における代謝産物の役割、さらに微生物叢の調節に関する研究論文が含まれています。

JEMのツイッター(@JExpMed)をフォローしていただければ幸いである。JEMについての詳細、または研究の投稿については、著者向け説明書をご覧になるか、編集部までお問い合わせください。今後の特別コレクションの受信登録はこちらから。

画像 © 2023 Lockhart et al.

特別コレクション画像
論文
母乳IgAの抗菌反応性
Chelseá B. Johnson-Hence; Kathyayini P. Gopalakrishna; Darren Bodkin; Kara E. Coffey; Ansen H.P. Burr; Syed Rahman; Ali T. Rai; Darryl A. Abbott; Yelissa. Rai; Darryl A. Abbott; Yelissa A. Sosa; Justin T. Tometich; Jishnu Das; Timothy W. Hand
10.1084/jem.20220839
論文
食餌性タンパク質は腸内CD4+ T細胞を形成する
エインズリー・ロックハート; オーブリー・リード; ティアゴ・レゼンデ・デ・カストロ; カルヴィン・ハーマン; マリア・セシリア・カンポス・カネッソ; ダニエル・ムシーダ
10.1084/jem.20221816
論文
腸管ホメオスタシスにおける新規IL-4+ ILC2細胞
崔万麟、永野雄二、森田 悟、田之上 健、山根英博、石川恵子、佐藤敏郎、久保正人、堀 翔平、谷口忠嗣、畠山政則、アタラシ浩二、本田賢也
10.1084/jem.20221773
論文
潰瘍性大腸炎における大腸形質細胞
ヨハネス・F・シャイド; バサック・エラスラン; アンドリュー・フダック; エリック・M・ブラウン; ダリス・セルジオ; トニ・M. Delorey; Devan Phillips; Ariel Lefkovith; Alison T. Jess; Lennard W. Duck; Charles O. Elson; Hera Vlamakis; Damian R. Plichta; Jacques Deguine; Ashwin N. Ananthakrishnan; Daniel B. Graham; Aviv Regev; Ramnik J. Xavier
10.1084/jem.20220538
視点
腸内細菌叢バイオフィルム
アンドレ・ビュレ; ティボー・アラン
10.1084/jem.20221743
論文
BCL6はCCR6+ ILC3の系譜アイデンティティを維持する
李玉玲; 葛静; 趙暁紅; 徐苗; 呉孟廷; 謝博文; 黄金玲; 孫琴里; 孫林; 白雪; 譚尚寧; 王小虎; 陳冬
10.1084/jem.20220440
レビュー
マイクロバイオームとICI反応およびirAEとの関連
インホン・ワン; ロバート・R・ジェンク; ジェニファー・A・ウォーゴ; ステファニー・S・ワトウィッチ
10.1084/jem.20220948
簡単な確定報告
腸内CD4+ T細胞のホメオスタシスにおけるcDC1由来IL-27
Fatemeh Ahmadi; Fredrik Junghus; Christian Ashworth; Amanda Lappalainen; Urs Mörbe; Knut Kotarsky; William W. Agace
10.1084/jem.20221090
論文
ITLN1は粘液バリアーを変化させる細菌と結合する
ホアン・D・マトゥテ; ジンジー・ドゥアン; マグダレーナ・B. このような研究は、ITLN1が、粘液バリアーを変化させる細菌と結合していることを示唆している。White; Niklas Krupka; Dirk Haller; Simon Clare; Trevor D. Lawley; Arthur Kaser; Alison Simmons; Jonathan N. Glickman; Lynn Bry; Philip Rosenstiel; Gary Borisy; Matthew K. Waldor; John F. Baines; Jerrold R. Turner; Richard S. Blumberg
10.1084/jem.20211938
論文
抗CTLA-4薬による腸管irAEのメカニズム
Yifan Zhou; Yusra B. Medik; Bhakti Patel; Daniel B. Zamler; Sijie Chen; Thomas Chapman; Sarah Schneider; Elizabeth M. Park; Rachel L. Babcock; Taylor T. Chrisikos; Laura M. Kahn; Allison M. Dyevoich; Josue E. Pineda; Matthew C. Wong; Aditya K. Mishra; Samuel H. Cass; Alexandria P. Cogdill; Daniel H. Johnson; Sarah B. Johnson; Khalida Wani; Debora A. Ledesma; Courtney W. Hudgens; Jingjing Wang; Md Abdul Wadud Khan; Christine B. Peterson; Aron Y. Joon; Weiyi Peng; Haiyan S. Li; Reetakshi Arora; Ximing Tang; Maria Gabriela Raso; Xuegong Zhang; Wai Chin Foo; Michael T. Tetzlaff; Gretchen E. Diehl; Karen Clise-Dwyer; Elizabeth M. Whitley; Matthew M. Gubin; James P. Allison; Patrick Hwu; Nadim J. Ajami; Adi Diab; Jennifer A. Wargo; Stephanie S. Watowich
10.1084/jem.20221333
論文
アトピー性皮膚炎における皮脂-プロピオン酸-IL-33軸
邱周雄、朱振来、劉暁春、陳白超、尹恵斌、谷朝英、方暁海、朱栄輝、余天沢、三文麗、周洪、周玉峰、徐耀、李伟
10.1084/jem.20212397
論文
VB12による回腸上皮と微生物叢の制御
葛永; Mojgan Zadeh; Mansour Mohamadzadeh
10.1084/jem.20220057
実験医学雑誌
最新記事
最新号
アーカイブ
アラート
原稿の投稿
著者の方へ
図書館員の方へ
JEMについて
編集者とスタッフ
ポリシーと許可
広告掲載
お問い合わせ
ニュースルーム
プライバシーポリシー
フェイスブック
ツイッター
インスタグラム
YouTube
RSSフィード
フェイスブック
ツイッター
インスタグラム
YouTube
オンライン ISSN 1540-9538 プリント ISSN 0022-1007

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?