見出し画像

「小中学生のママ必見!」 子どもの思春期、こんな変化があるんです!

子どもが思春期に入ったらわかること


小学生高学年、中学生の思春期になったら、子どもたちっていろいろ変わってきますよね。

身体も心も成長するし、自己認識や価値観もグッと深まるります。
これらの特徴を理解するって、親だけじゃなくて、学校の先生や一緒に生活してる周りの大人たちにも超大事!

だって、そうした理解があれば、思春期の子どもたちをサポートしやすくなるし、彼らが自分のアイデンティティを見つける手伝いになります。

アイデンティティ形成に大切な要素

ちょと難しい表現だけど、アイデンティとは、自分が何者であり、どう生きたいか。それを見つけていく時期に思春期はドンとハマってきますね。

よくね、自分はどう生きたいか、自分を見つめる活動はものすごくあるけど、実は、、自分だけではダメなんです。

必要なものは:

自分の生きてきた物語+他者の物語
・それを肯定する他者の発言
・自分にたいする正しい認識と自信

必ず他者の影響が必要です。
それが親であると(良くも悪くも)私は非常に嬉しいと考えてる!

それには、ちょっとだけ大人が子どもを先に理解してあげておくって優しさよね。

思春期になると、どんな変化があるの?


子供が思春期に入ると、まず見た目が変わるのはみんな知ってるよね。

男の子は筋肉がついてきたり、女の子は体形が変わったりする。
でもそれだけじゃなくて、中身も相当変わるんです。

自分を他の人と比べてみたり、リスクを冒してみたり。
感情も不安定になって、ちょっとしたことでムッとしちゃうこともある。
ちょっと更年期みたいだよね。

それに、自分の価値観や意見を大事にし始めるんだよ。
仲間との関係も大事になって、趣味や価値観が合う仲間と集まることもあるんです。
ここが、1つ前で伝えた他者の影響の1つにもなるんですよね。

子どもの心の中ってどんな感じ?


思春期の子供の心は結構ややこしい!!!!
でも、基本的には自分を見つめ直して、社会的な存在として考え始める時期です。

自分を他の人と比較して、自分の価値を見つめることが多くなるんだ。
だから、相手の反応に敏感になったり、自分に厳しくなったりすることもあるんだ。
同時に、自由でいたいって思ったり、他の人がどう思うかに気を使ったりもする。

この心の変化を一番近くの大人である「あなたが」理解してくれると、思春期の子どもたちをものすごく嬉しい。
それが子どもが欲してるサポートだよ。


彼らが成長していく過程をサポートしてあげて、一緒に頑張りましょう。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?