見出し画像

#ウィークリーコンサ 【vol.58】 2020.2.3-9|沖縄キャンプ・カウィン加入・レバンガコラボetc

みなさんの声を元にした、北海道コンサドーレ札幌の1週間の動きを追うマガジン「ウィークリーコンサ(非公式)」のVol.58です。

本記事に「購入ボタン」が設置されていますが、購入なしでも全ての内容が読めます。このボタンは「今週は面白かった」「応援したい」と思っていただけた時に、課金をお願いするものです。

ウィークリーコンサから売り上げを作ることで、2つのやりたいことがあります。
・ウィークリーコンサからの売り上げで活動のベースをつくる
・ゆくゆくはコンサドーレのパートナーになりたい

という野望です。

詳しくは「ウィークリーコンサの野望について」をご覧ください!

それでは、今週号の本編をどうぞ!

▼コラボキャンペーンやります!

先週Twitterで行った告知、ご覧いただけたでしょうか?
そう、念願のウィークリーコンサ初のコラボキャンペーンが決まったという告知です!

コラボしてくださるのは「TOKYO SPICE CURRY赤と黒(@akakuro_ogikubo)」さん!

J開幕からの関東アウェイ2連戦(柏・川崎戦)の期間中、お会計から150円引きで赤黒カレーが食べられちゃうキャンペーンです!

特典の受け方・詳細は、来週号のウィークリーコンサで発表いたします。
と言っても、特典を受ける方法は難しいことではありませんので、ぜひ来週の発表をお待ちください。

柏戦・川崎戦に参戦のみなさま、ぜひ予定を組んでいただき、この機会にコラボキャンペーンをご利用ください!

***

▼沖縄キャンプスタート!

タイキャンプが終了もつかの間、二次キャンプの沖縄編がスタートしました。

二次キャンプ:沖縄 2月3日(月)~2月10日(月)

沖縄キャンプは1週間の予定です。

■沖縄キャンプの様子

練習場はこんなところ。青空が広がっています。芝もキレイ。

ドゥグラス選手も合流しました!

さっそくドゥグラス選手のサインをゲット! これはレアですね。

武田さんも来ました。

沖縄キャンプでは、加入内定の中野小次郎選手をはじめ、練習生もたくさん。

選手たちのファンサ!

■トレーニングマッチ vsFC琉球
2月6日(木)、FC琉球とのトレーニングマッチが行われました。

結果はこちら。

布陣はこちら。

負けましたが、まだトレーニングマッチ。

試合後には小野選手、上里選手、上原選手と記念撮影。みんないい笑顔!

■トレーニングマッチ vs川崎フロンターレ
2月9日(日)には、川崎フロンターレとのトレーニングマッチが行われました。

1本目:札幌 1-3 川崎
2本目:札幌 1-4 川崎
3本目:札幌 0-3 川崎
4本目:札幌 3-1 川崎
得点者:鈴木、宮澤、金子3

こちらは合計5-11で敗戦。

布陣はこちら。

打ち合いの面白い試合。

サッカー記者の川治さんによる、トレーニングマッチの感想。

トレーニングマッチ大敗を受けてのコンササポーターの感想。

チームは2月10日(月)に沖縄キャンプを終了。
2月11日(火)からは熊本に移動し、熊本キャンプが始まります。

三次キャンプ:熊本 2月11日(火)~ホーム開幕頃まで

ここからホーム開幕までの約3週間、熊本を拠点にしながら各地アウェイの試合に乗り込むことになります。いよいよ開幕が近づいてきました。

以上、沖縄キャンプ情報でした。

***

▼選手SNS

選手、スタッフからのSNS投稿で、キャンプの様子やオフの様子をお届けします!

■コーヒーブレイク

■焼き肉を楽しむ深井選手

■営業スマイル

■荒野選手のインスタライブ
しかめっ面の菅選手。

ふくれっ面のソンユン選手。

ニコニコの中野選手。

■スパーリングする荒野選手とハリーさん

■油断した深井選手「おいおいおいおい」

■巌流島部屋

■おつかれソンユン選手シリーズ

■ダイヤモンドヘッドさまから差し入れをいただいた後に集合写真
ドゥグラス選手もニコニコで早くもチームに馴染んでいる様子。

■ISHIYAさまから早めのバレンタイン
無表情の菅選手に対して、満面の笑みの高嶺選手。

■パリコレの条件にピッタリな武蔵選手

■心霊動画を楽しむキャプテン

■稲本選手「先輩を小馬鹿にしている感じはありました」

■福森選手の大喜利
公式アカウントから、なんとも言えない福森選手の表情を題材にした大喜利が発動。

たくさんのハートを獲得したのはこんな投稿。

■トライアスロン北條巧選手がコンサのパートナーアスリートに
2019年の大会でめっちゃ優勝してる……。

■コンサジャケットの、カーリング清水徹郎選手と吉田知那美選手

■谷口選手のルヴァンカップ決勝の振り返り
谷口選手から見たルヴァン決勝の振り返りをざっくばらんに話しています。面白かった!
「打てども打てども入らない…」「間際の失点は精神的に来る」「レッドは納得いってないです」「退場したあとロッカーで福森のFKが決まって…」

■ミッシーさんのイラスト、今回も激似!

***

▼相澤さんチーム撮影のコンサ選手がヤバい

コンサドーレのクリエイティブディレクター相澤さんのストーリーで公開された、コンサドーレ選手の写真が話題です。
語彙力を失う、カッコ良すぎる写真がタイムラインを席巻しました。

かなり売れそうですけど、クリアファイルの販売はありませんか?

また、この撮影写真を使ったコンサドーレPRブースが、チカホに登場。

選手の新たな魅力を引き出す相澤さん、さすがの仕事です。
これからもカッコいいコンサドーレを見せてください!

***

▼タイ代表GK、カウィン選手が加入

2月8日(土)、タイ代表GKのカウィン・タンマサッチャーナン選手の期限付き移籍での加入が発表されました。

ポジション:GK
生年月日:1990年1月26日(30歳)
出身地:タイ
身長/体重: 183cm/78kg

経歴:
2007 ラパチャFC
2008-2017 ムアントン・ユナイテッドFC
2018-2019 OHルーヴェン

カウィン選手は現役タイ代表のGKで、現在まではベルギー2部のOHルーヴェンに所属していました。

■コンサポの期待の声

■気になるプレー動画はこちら

■足元の技術もあるとのこと

■なんと言っても筋肉がヤバい

■筋肉と裏腹に声がとても優しい

■僭越ながら…
私(ウィークリーコンサ編集者)のブログで、分かる範囲でカウィン選手についての情報をまとめましたので、興味のある方はぜひ!

ビザなどの手続きが済み次第、16日ころにチームに合流予定とのこと。
はやくプレーが見てみたいですね。

***

▼レバンガ北海道×北海道コンサドーレ札幌コラボデイ

2月9日(日)、北海きたえーるにて「レバンガ北海道×北海道コンサドーレ札幌コラボデイ」か開催されました。

レバンガとコンサドーレがミックスした取り組みが、各所で見られました。

■会場は大行列!

■今日はここから

■たくさんのコラボグッズが展開されました

■ドーレくんと河合CRCも来ました

■選手入場はなんとあの曲で

■演出が派手!

■選手のユニはコンサ仕様
袖ありもカッコいいと思う!

■コラボデイを堪能したみなさんの感想

今回はオリジナルのロゴやグッズを作ったり、かなり気合が入っていましたね。
レバンガ・Bリーグの魅力に気づいた方も多いと思います。これを機に同じ北海道を拠点とするチームとして、応援していくきっかけになれば良いなあと感じました。
今後もこのような、いろんなスポーツとのコラボ、期待したいですね!

***

▼カーリング「全農 日本カーリング選手権大会」に出場

コンサドーレカーリングチームは、「全農 日本カーリング選手権大会」に出場中。コンサドーレは前回大会で優勝しています。

下記の記事は今大会の展望。コンサドーレがひとつ抜けているようです。

本命は、やはり現日本代表のコンサドーレ札幌だろう。コンサドーレ札幌を追うのは、今シーズン両角友佑が結成したTM軽井沢と、山口剛史が新メンバーを迎えて結成2年目のSC軽井沢クラブの2チームか。チームの完成度は、コンサドーレ札幌が頭一つ抜き出ているが、追いかける2チームも着実にチーム力が上がっており、面白い戦いとなりそうだ。

予選の初戦はTM軽井沢との対戦。前述のとおり、TM軽井沢はピョンチャンオリンピック代表スキップの両角友佑、同代表の公佑兄弟が所属する強豪とのこと。

その初戦は、7-6で勝利!

2月10日(月)に行われた予選2試合目も、北海道大学に7-2で勝利し2連勝としています。

全9チーム総当たりでの予選のあと、上位4チームがプレーオフに出場するとのこと。今後の展開が楽しみです!

***

▼マスコット総選挙、ドーレくんは7位

Jリーグマスコット総選挙2020の結果が発表されました。
我らがドーレくんは7位となりました。

総選挙に対しての在り方についての声も。ちょっと分かる気がします。

ちなみに、今年のトップ10はこうなりました。

1位:マリノスケ
2位:グランパスくん
3位:ヴィヴィくん
4位:ニータン
5位:ベガッ太
6位:サンチェ
7位:ドーレくん
8位:東京ドロンパ
9位:ガンズくん
10位:パルちゃん

ドーレくんは埼玉スタジアムに登場。

何位だろうとドーレくんに対するコンサポの思いは変わりません。
投票されたみなさん、マスコットのみなさん、総選挙おつかれさまでした!

***

▼横山選手引退発表

2017〜18年にコンサドーレに在籍していた、横山知伸選手の引退が発表されました。

横山選手は2018年の年末に脳腫瘍と診断されるも、奇跡の復活。
プレイヤーとしてもカムバックを果たし、2019年はFC岐阜でプレーを続けていました。

■2017年のJ1残留は横山選手の力が大きかった

■脳腫瘍からの復活は勇気づけられた

■河合CRCからもねぎらいの言葉

■横山選手といえばこのゴールでしょうか

■おつかれさまでした!

横山選手、12年間のプロ生活、おつかれさまでした!
奇跡のカムバックは忘れません。

***

▼つくしさんのノノラジオ

毎週つくしさんがまとめてくれているノノラジオ(ナルミッツ)。

今週はこんな話題でした。

【ドゥグラス選手】
・日本の新人の学生と同じくらいのコスト。可能性のある選手としてどうだろうかという判断。一番大事なのは性格。
・経歴を見ると移籍が多いが、性格的な部分でうまくやれずに移籍してきたわけではない。
・チームの中では、新入団の学生と同じ位置からスタート。
【FC琉球TM】
・駒井選手をトップチームと長く絡ませている。
・若い選手を攻撃のところに置いたのはルヴァンを見据えてかな。
・川崎戦のTMのあとに疲れを落としていく
【内村・横山選手の引退】
・大変な時期から上に上がるタイミングですごく力になってくれた。
・今後サポートできることがあればしていく。

ドゥグラス選手についての興味深い見解が聞けました。
キャンプでのトレーニングマッチでは敗戦が続いていますが、コンディションがまだまだということも分かりました。こういう話が聞けるとやはり安心というか納得感はありますね。

つくしさん、いつもありがとうございます! 文字起こしって、根気が必要で大変なんですよね。

***

▼雪まつりでワントップツーシャドー

さっぽろ雪まつりの市民雪像エリアに登場したワントップツーシャドーの雪像、たくさんの方が観に行かれているようです。

■ワントップツーシャドー!

いろんな角度から。

■大雪で縦長の帽子のようなフォルムに……

■ドールズのパフォーマンスも!

雪まつりは2月11日(火)まで。見たかったけどまだの方はお早めに!

***

▼編集後記

今週も最後まで読んでいただき、ありがとうございました!

タイでのキャンプが終わり、早くも沖縄キャンプ、そして熊本キャンプが始まります。
トレーニングマッチでは敗戦が続いていますが、新たなことにチャレンジしているが故の難しさが出ているのだと思います。

また、先週のドゥグラス選手の加入に続き、カウィン選手の加入も発表になりました。選手の加入が続きますね。今後のフィットが楽しみです。

そして、今週末にはいよいよルヴァンカップの予選が開幕!
やっと試合が見られる! 楽しみです!

それでは最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
次号をお楽しみに。

●このマガジンの情報発信は、下記Twitterアカウントで行っています。興味のある方はぜひフォローしてください!
Twitter
●私のプロフィールです。私のコンサ応援歴や、ウィークリーコンサを始めたキッカケや思いをまとめています。
プロフィール

▼ウィークリーコンサを応援したい! と思ってくださった方へ

「今週は面白かったなあ」「応援したいなあ」と思っていただいた方へ、下記の2つのアクションがウィークリーコンサへの大きな応援になります。

1)ぜひ、記事を拡散してください! 下記のアクションで記事がみんなに広がります。

・note記事のページ下にある、ハートマークを押す
・note記事の下にあるSNSボタンを押して感想を書く
・記事紹介ツイートのいいね、RTを押す
・記事紹介ツイートのコメント付きRT、リプライで感想を書く

2)さらに、もっと応援したい、と思っていただけた方へ。下記のサポートシステムを用意しています。

・記事の上、記事最後の記事購入ボタンを押して課金サポートする
・記事一番下のサポートボタンから投げ銭サポートする

応援、よろしくお願いします!

ここから先は

0字

¥ 200

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

頂いたサポートは、マガジン編集中に飲むコーヒー代に使わせていただきます!