見出し画像

#ウィークリーコンサ 【vol.57】 2020.1.27-2.2|タイキャンプ終了・ドウグラス加入・内村引退etc

みなさんの声を元にした、北海道コンサドーレ札幌の1週間の動きを追うマガジン「ウィークリーコンサ(非公式)」のVol.57です。

本記事に「購入ボタン」が設置されていますが、購入なしでも全ての内容が読めます。このボタンは「今週は面白かった」「応援したい」と思っていただけた時に、課金をお願いするものです。

ウィークリーコンサから売り上げを作ることで、2つのやりたいことがあります。
・ウィークリーコンサからの売り上げで活動のベースをつくる
・ゆくゆくはコンサドーレのパートナーになりたい

という野望です。

詳しくは「ウィークリーコンサの野望について」をご覧ください!

それでは、今週号の本編をどうぞ!
今週は多めのトピックでお送りします。

▼【タイキャンプ第3週】

1月13日(月)〜1月30日(木)の日程で行われていたタイキャンプは早くも最終週。
最終週にもトレーニングマッチが行われました。

■トレーニングマッチ vs釜山アイパーク
1月29日(水)には、韓国Kリーグの釜山アイパークとの試合。
30分×3本の変則マッチとなりました。
釜山アイパークはKリーグ2(2部)所属で、2019年は2位のチームです。

1本目:札幌 1-2 釜山アイパーク
2本目:札幌 1-1 釜山アイパーク
3本目:札幌 2-0 釜山アイパーク
得点者:ジェイ、鈴木、白井、ロペス

布陣はこんな感じ! 後ろの3人は不動ですね。菅選手がいないのが気になります。右サイドの濱選手も新しい!

ジェイ選手は絶好調。

深井選手は初のトレーニングマッチ出場。まだ2019年最終節の捻挫の影響で痛み止めを飲んでの出場とのこと。捻挫、長引きますもんね……。

■練習の様子
公式アカウントから、練習中の動画が連投されています。

みんな笑顔!

武蔵選手「早く雪が見たいです逆に」

菅野選手「あと20日くらいいけましたけど(笑)」

白井選手「子供と会うのが超たのしみです」

■帰国、そして沖縄へ…
帰国後、3日間ほどの束の間のオフをはさみ、選手たちは早速、二次キャンプを行う沖縄へ移動!

2月6日(木)には、FC琉球とのトレーニングマッチが予定されています。

今後のキャンプの様子はこちら。

二次キャンプ:沖縄 2月3日(月)~2月10日(月)
三次キャンプ:熊本 2月11日(火)~ホーム開幕頃まで

ここからホーム開幕頃までは、熊本を拠点とする日々が続きます。
大変な日々が続きますが、怪我には気をつけて乗り切って欲しいと思います。

***

▼選手SNS

選手、スタッフからのSNS投稿で、キャンプの様子やオフの様子をお届け。

■充実の駒井選手
沖縄ではさらにギアを上げる宣言!

■不正が発覚したあっちむいてホイ

■勉強をがんばる濱選手をねぎらう駒井選手
がんばれ濱選手!

■ヨギソッチャナ!

■進藤選手、プールダイブからのサイレント

■駒井選手がインスタライブ
チャナ選手と岩崎選手がコメント。

■チャリで来たw
う、上手い……。

■福森選手&宮澤選手
盗撮する福森選手に気づき、なにかを発声するキャプテン。

なんだかんだで仲良し。

■みんなは帰国も、チャナ選手はタイに残ってお仕事らしい

■ツッコミ待ちの菅野選手

■お疲れの白井選手
最後のニヤリ……がクセになるw

■荒野選手もマスクをしたまま、やってしまった

■内向的なキャンプを終えたチャナ選手
翻訳をどうぞ。

■現地で手に入れた? ドーレくんさんバッグ

■完全防備で帰国するジェイ選手

■帰国した選手たちの様子

■束の間のオフ、福森選手はプロレス観戦へ
夢がひとつ叶ってしまった福森選手。

■帰国後、早速美容室へ向かった杉浦コーチ

■最後に中野小次郎選手の生い立ち連載!
「シュートをたくさん止めて勝った試合よりもコーチングでDFを的確に動かしてシュートを打たせないのが理想です。“自分は何もしなかったなぁ”という試合の方が僕は達成感が大きいです。」

***

▼ドウグラス オリベイラ選手、電撃加入!

2月2日(日)、ドウグラス オリベイラ選手の期限付き移籍での加入が発表されました。

ポジション: FW
生年月日: 1995年1月16日(25歳)
出身地: ブラジル
身長/体重: 188cm/88kg

■突然の発表にざわつくタイムライン!

■188cm、デカイ!

■プレー動画が見つかりました

■こんな起用方法になる?

■外国人6人目の枠

■現在の所属はブラジル3部

■インスタはこれらしい
いまのところ、非公開アカウントでした。

早速、2月3日から始まる沖縄キャンプからチームに合流する予定とのこと。
まずはその姿を見てみたいですね。楽しみです!

***

▼内村圭宏選手、現役引退発表!

2月1日(土)、過去札幌に9年在籍した内村圭宏選手の現役引退が発表されました。

内村選手は、札幌がJ2を主戦場にしていた時代のストライカーです。彼がいなかったら今のJ1の札幌はないだろうと言う人もいますし、過言ではないと私も思います。

特に、2016年のフクアリでのアディショナルタイムの逆転ゴールは、未だにコンサドーレの歴史に残るゴールとして語り継がれています。

2019年はJFLのFC今治に移籍し、26試合7得点の活躍。
2019年11月には、既に退団の報道がされていましたが、他チームへ移籍するものだと思っていたサポーターも多かったと思います。

■サポーターからの惜しむ声、多めにご紹介します

■フクアリの奇跡
語り継がれる2016年のフクアリの奇跡。
94分、現・河合CRCからのロングフィードを決めた内村選手のゴール。
いま見ても涙腺に来ますね……。

■FC東京戦、昇格に導く2ゴール
もう一つ語り継がれているのは、2011年第38節、昇格を賭けたFC東京との最終戦。この試合でも2ゴールを決め、チームをJ1昇格へと導きました。

当時の公式のハイライトは見つけられなかったのですが、ニコニコにこんな動画がありました。画面を流れるコメントが気持ちよすぎる!

1点目は3:40あたりから
2点目は5:05あたりから

■写真で振り返る内村選手
タイムラインには、たくさんの内村選手の写真が流れてきました。ここでも多めにご紹介します。

■くろかわひろとさんのエッセイが熱い!
高校時代からの内村選手のサッカー人生がまとまっています。ぜひ!

■内村選手のゴール集

こちらは現地で撮影された貴重なゴール集!

内村選手、17年間のサッカー生活、おつかれさまでした!
これからもサッカーを楽しみながら生きていくとのこと、今後の動向にも注目したいですね。居酒屋さんやるのかな……?

***

▼Jリーグ新人研修

3日間の日程で開催されたJリーグ新人研修。
金子選手、高嶺選手、田中選手がタイキャンプを早めに切り上げて参加しています。

口の開き方まで教えてくれるんだ!

お揃いのパーカー。

赤は目立つなあ。

テストは3人とも100点!

新加入選手、チームに慣れないといけないし、色々と大変ですね……。
でも3人力を合わせて過ごしているようで一安心です。

***

▼ガンダム40周年コラボ

1月29日(水)、機動戦士ガンダムの40周年を記念して、Jリーグとのコラボレーションが発表されました。
なんと、各Jリーグチームカラーのモビルスーツが発売されます。

■コンサドーレガンダムはこちら!
ダブルオーガンダムと言うらしいです。え、カッコいい……。

ちなみに、Jリーグバージョンのガンダムもコンサドーレ感ありますね。

■気になるお値段は3,000円になる模様

■既に赤黒モビルスーツを所持している方も
このステッカーはアツい!

みんな自分のチームのガンダムが一番カッコいいと思っているんでしょうね。笑。
発売は2020年春とのこと。早く実物が見てみたい! 久しぶりにプラモデル作りたいという方もぜひ。

***

▼GO!GO!コンサドーレでユニフォーム売り上げ発表

STVラジオGO!GO!コンサドーレでは、ユニフォームの売り上げ発表がありました。

1位は深井選手。なんと去年の5倍売り上げているのだとか。

ちなみに、1位から5位はこんなランキング。

これは、先週発表を行った、ウィークリーコンサでのアンケートとほぼ同じ結果になっています!

■ウィークリーコンサでのユニ売り上げランキング
7位 福森晃斗
5位 鈴木武蔵
5位 ソンユン
4位 チャナティップ
3位 サポーターナンバー12
2位 宮澤裕樹
1位 深井一希

ウィークリーコンサでは「なぜその選手にしたのか」の理由も募集し、発表しました。未読の方は、先週号の発表もぜひ読んでみてくださいね。

***

▼SEASON REVIEW 2019 DVDが続々到着!

先行して予約を受け付けていた、JリーグオフィシャルBlu-ray/DVD 『HOKKAIDO CONSADOLE SAPPORO SEASON REVIEW 2019』が続々と到着している模様です。

■届いた!

■盤面はこんなデザイン

■早速見た!
選手解説、面白そう……。

タイトルから感じる2000年台感。

家族みんなで見られるうれしさ。

予約特典のエンドロールに、一部の方のお名前が入っていなかったことが判明したとのこと。今後の対応はこれから対象者に連絡があるとのことです。

***

▼クラブコンサドーレのカードも続々到着!

コンサドーレのオフィシャル会員組織、「クラブコンサドーレ」のカードや特典が続々と到着している模様です。

■こんな紙袋で届きます

■中身は、カードと特典が!

■早速バッグの使いみちを検討

いよいよ開幕までのカウントダウンが始まった気持ちになりますね。

***

▼開幕柏レイソル戦のチケット発売開始!

2月2日(日)に、開幕柏レイソル戦のチケットの販売が始まりました。ところが、なかなかの激戦になった模様です。

■瞬殺

■チケット取れました、のみなさん

■Twitterで起きた奇跡
面識のないサポお二人がLoppi前で意気投合、協力してチケットをゲットされた模様です。

■今後も発売される? かも?

***

▼さっぽろ雪まつりにコンサ3選手の雪像が登場

2月4日(火)からはじまる、さっぽろ雪まつりの市民雪像エリアに、チャナ選手・ジェイ選手・武蔵選手の雪像が登場。

ジェイ選手もうれしそう。雪像のモデルになることって、そうそうないですもんね。

こちらは制作の様子。確かに武蔵選手にずっと見られているように感じる!

もう見に行かれた方も! これはまだ制作途中かな? チャナ選手がまだ雪の塊であります。

雪まつりは2月4日(火)から。ぜひ足を運んでみてください。

***

▼つくしさんのノノラジオ

毎週つくしさんがまとめてくれているノノラジオ(ナルミッツ)。

今週はこんな話題です。

・キャンプのオフの過ごし方は人それぞれ。虎を見に行く選手、ゆっくりする選手。
・守備のトライをいっぱいやっている。練習試合でもハーフタイムにミシャに怒られながら選手同士でも修正している。
・白井、ジェイ、荒野はコンディションがよさそう。宮澤、福森、深井はイマイチ。

キャンプのオフの過ごし方の様子、調子の良さそうな選手、まだイマイチな選手の紹介などのお話でした。つくしさん、いつもありがとうございます!

***

▼編集後記

今週も最後まで読んでいただき、ありがとうございました!

早いものでタイでの一次キャンプが終了。チームは二次キャンプへと突入しました。これから成熟度を上げていってくれると思います。

また、今週はオフシーズンにも関わらず、ドウグラス選手の電撃加入、内村選手の引退という大きなニュースを筆頭に、大小トピックの多い一週間となりました。話題に欠くことのないオフシーズン、この調子だとあっという間に開幕がやってきそうですね。

それでは最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
次号をお楽しみに。

●このマガジンの情報発信は、下記Twitterアカウントで行っています。興味のある方はぜひフォローしてください!
Twitter
●私のプロフィールです。私のコンサ応援歴や、ウィークリーコンサを始めたキッカケや思いをまとめています。
プロフィール

▼ウィークリーコンサを応援したい! と思ってくださった方へ

「今週は面白かったなあ」「応援したいなあ」と思っていただいた方へ、下記の2つのアクションがウィークリーコンサへの大きな応援になります。

1)ぜひ、記事を拡散してください! 下記のアクションで記事がみんなに広がります。

・note記事のページ下にある、ハートマークを押す
・note記事の下にあるSNSボタンを押して感想を書く
・記事紹介ツイートのいいね、RTを押す
・記事紹介ツイートのコメント付きRT、リプライで感想を書く

2)さらに、もっと応援したい、と思っていただけた方へ。下記のサポートシステムを用意しています。

・記事の上、記事最後の記事購入ボタンを押して課金サポートする
・記事一番下のサポートボタンから投げ銭サポートする

応援、よろしくお願いします!

ここから先は

0字

¥ 200

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

頂いたサポートは、マガジン編集中に飲むコーヒー代に使わせていただきます!