見出し画像

【万協製薬】松浦信男のメールマガジン2022年8月16日号

皆さん、こんにちは。万協製薬の松浦信男です。
今日は8月16日また今日から仕事始め!再び頑張ろう!!
少しずつ、昼間の時間が短くなってきているが、未だ暑い日本だ。
今日も熱中症情報が出ている。気をつけよう。
では今週も頑張って行こう!!

【令和4年度(2022年度) 商売繁盛セミナー開講】
第1部 『自社を知り、市場を知れば、百選危うからず』
第2部 『GAFA(Google、Amazon、Facebook(現Meta)、Apple)から学ぶDX商売繁盛』
の2部構成で本日(7月25日)から始まります。
商工会会場まで来れない方のためにWEB配信を予定しております。
WEB配信も会場参加と申込方法は同じです。申込みいただいた方に専用URLをお送りし
ます。

→WEB配信はシステムの状態によって変更になる場合もございます。

(日程)
第1回:7月25日(月)→終了 
第2回:8月25日(木)
第3回:9月22日(木)
第4回:10月26日(水)
第5回:11月22日(火)
第6回:12月22日(木)
第7回:1月25日(水)
第8回:2月22日(水)

(時間)19:00~21:00

(会場)多気町商工会2階会議室 (三重県多気郡多気町相可1687-8)
    Zoomでのオンライン配信もしております。
    下記までお申し込み、お問い合わせください。

詳細はこちら
https://www.bankyo.com/about/lecture/index.html

多気町商工会 担当:中瀬(0598-38-2117)

【第5期 商売繁盛セミナーDVD完成】
製造業では初となる二度の日本経営品質賞、商売繁盛に関わる内容をお伝えします!
今年のテーマは「アフターコロナ禍で再加速」
第1部 『補助金がもらえる!書ける会社になろう!』
第2部 『三井高利生誕400年記念三井家のあゆみからみるビジネス戦略』

今回参加できなかった方、後でもう一度見直したい方のために、
全回を収録したDVDが完成しました。

バンキョードラッグオンラインにて販売中です。
https://bankyo.ocnk.net/product/166

【2022年度万協製薬株式会社 成果発表会DVD】
7月1日開催の万協製薬株式会社 成果発表会の全発表データを含む、1日まるっとつめこんだ
DVDを販売中です。
成果発表会は、万協製薬の成長の仕組み、各課の1年間の振り返りと今年度の目標を発表。
その他、年間優秀提案書の選出やバンキョーフィロソフィー(職場体験談)など
約11時間に及ぶ取り組みです。

バンキョードラッグオンラインにて販売
https://bankyo.ocnk.net/product/109

【本気で会社を変えたい人のための本気の経営コンサルティング】

先日起こるべくして起こったといっても過言ではない痛ましい人身事故が起きました。
経営者交代、ベテラン職人の離職、安全管理の欠如…
実はこの会社にも経営コンサルティング会社が関わっていたそうです。
自然災害ではなく、防ぐことができた事故であったかもしれないと
悔しさがこみ上げてきました。
阪神大震災を乗り越え、いくつもの企業を立て直してきた松浦信男が
10月より新ビジネスを開始した経営コンサルティング事業ですが、
2022年5月よりたくさんの企業を救いたい!一緒に立て直していきたい!
本気で会社を良くしたい!と思う方にだけ本気で挑みたいとの思いから
価格を見直しました。
バンキョーホールディングスを設立し8年。
様々な業種の赤字企業を黒字化させた実績をもとに 松浦信男 が直接指導します。

初回の相談は無料です。
お気軽にお問い合わせください。

≪経営コンサルティングお引き受け条件≫
年商500,000,000円以上の企業
社員20名以上
訪問事業所は日本国内に限る

https://www.bankyo.com/arc/202205consulting.jpg

【Youtubeチャンネル「BankyoTV」】
講演、トークセッションなどYoutubeチャンネルにて公開中。
ぜひ、チャンネル登録をお願いします。

https://www.youtube.com/user/BANKYONOW/videos

Youtube内検索「リアマツ BTV」で検索

【トークイベント「煩悩寺」】
トークイベン「煩悩寺」 の動画をYoutubeにて配信中。
https://www.youtube.com/channel/UCCpKq71fcsUAC5exi6X_Qqw

【みえ美食市場公式サイト】
ごかつら池ふるさと村にあるマルシェグランマの商品が全国どこからでも購入できる
「みえ美食市場」をご紹介します。
https://takibishoku.base.shop/

三重県内のおいしいもの、今後は三重県内のいいものも含めオンラインで購入ができます。
現在、掲載商品数を日々更新中です。
これ食べてみたい!や、前に食べて押しかったからリピ買いしたかった!というお声も
たくさんいただいています。
公式Instagramでも三重県のご紹介もしながら、おすすめ商品やレシピをどんどん発信
していきますので、こちらもぜひフォローお願いします。
https://www.instagram.com/mie_bishoku_ichiba/

【マルシェグランマの歌 発売】
ごかつら池ふるさと村マルシェグランマ店内で流れる「マルシェグランマの歌」が
いよいよ発売!
お店で流れている歌をいつでも聞くことができますよ。
お買い求めはマルシェグランマ店頭もしくは、バンキョードラッグオンラインにて。
https://bankyo.ocnk.net/product/164

【BB BOYZ / What it's like(Prod.Doteki)プロモーションビデオ】
Youtubeにて配信中です。

BB BOYZ / What it's like(Prod.Doteki)
https://youtu.be/MfICBZ62-q0

以下にて、配信・販売を開始したしました。
・Apple music
https://music.apple.com/jp/album/what-its-like-single/1605502719

・Amazon music
https://music.amazon.co.jp/albums/B09QKCBT79?do=play&trackAsin=B09QK9GCXV&ref=dm_sh_OYUw9YIXE3z6gH0MjJDVDNFyC

・Youtube music
https://music.youtube.com/playlist?list=OLAK5uy_lez1VPgzGzWTQDRQcsinFo6XgeL2dCnUM&feature=share

新ビジネス【家庭教師FORTUNE】
個人契約の家庭教師FORTUNE(フォーチュン)。
全ての人に学習と報酬の機会を「REHANG to the FORTUNE」
まずは気軽にご登録下さい
fortune-ht.com

低価格なのに質の高い授業=【家庭教師FORTUNE】とは?

家庭教師FORTUNEの講師陣は国立大・難関大学部生で構成されています。
パーソナライズ化されたカリキュラムと質の高い指導により自立した学習力の
習得、勉強へのモチベーションを維持します。
REHANG THE CHAIN(外れた自転車のチェーンを直す)ように生徒が学習への
意欲を持つ助けをすることをスローガンとしています。??

FORTUNEは家庭教師の個人契約を斡旋するサービスです。なぜ個人契約に
こだわるのか?その答えはずばり、時給に上乗せされた「管理費」などの”無駄”な
費用をカットするため。
大幅に日々の授業料を安くし親御様の負担を軽減できるのです。
入会金・解約金なども一切要りません。

家庭教師FORTUNEは、集団塾や学校などの密を避けつつ成績を上げたいお子様の
ため、またコロナ禍で収入が減った学生のために誕生したサービスです。

Webページ
https://www.fortune-ht.com/

Instagram
https://www.instagram.com/fortune_ht/?hl=ja

Facebook
https://www.facebook.com/%E5%AE%B6%E5%BA%AD%E6%95%99%E5%B8%ABfortune-107496068187057

【バンキョードラッグ】
万協オンラインショップと万協ネットショップ楽天市場店が
バンキョードラッグオンライン、バンキョードラッグ楽天市場店に名称変更になりました。
また、本社第三工場内に「バンキョードラッグ」の店舗ができました。
BANKYOオリジナルブランドの医薬品、従来の化粧品類を購入することが可能です。

ぜひ皆さんのご来店をお待ちしております。

バンキョードラッグオンライン
https://bankyo.ocnk.net/product-list/9

バンキョードラッグ楽天市場店
https://item.rakuten.co.jp/bankyo/c/0000000112/

公式Instagram バンキョードラッグ
@bankyodrug

公式Twitter バンキョードラッグ
@bankyodrug

公式Facebook バンキョードラッグ
https://m.facebook.com/bankyodrug/

【バンキョードラッグ楽天市場店よりお知らせ】
国内製造 安心・安全のアルコール除菌剤「エプールAL65」に引き続き
同工場での指定医薬部外品の手指消毒アルコールジェル「エプールA」の
安定供給の準備が整いましたので、価格を値下げしました。
バンキョードラッグオンライン、バンキョードラッグ楽天市場店にて販売中です。
「エプールAL65」は身近なドアノブや机、調理器具などの除菌に。
「エプールA」はいろいろな場所において気になるときに手指の消毒にさっと使えます。
べたべたしなくて、ヒアルロン酸配合で肌荒れが気になる方にもおすすめです。
https://item.rakuten.co.jp/bankyo/10000195/

まとめ買いのお得なセットもあります。

【松浦信男の全発言集ー松浦信男のすべてがここにある―販売について】
下記にて販売中です。過去全ての発言を1枚にまとめました。(DVD-R)

万協ネットショップ
https://bankyo.ocnk.net/product/74

【万協フィギュア博物館ストリートビュー公開】
万協フィギュア博物館内を観れる、Googleストリートビューが公開されました。
館内を観ていただくことも可能になりました。
Googleで「万協フィギュア博物館」を検索し、★で評価やコメントに感想を
入れてもらうことができます。
コメントには館長自らメッセージを返信させていただきます。

◆万協フィギュア博物館ストリートビュー
http://urx3.nu/MmCZ

◆GoogleMAPで「万協フィギュア博物館」を検索
マップ上に出てきた画像をクリック
※円を描いた→マークが目印です。

私の講演はYouTubeの、バンキョーTVにて無料公開しています。
どうか、ご覧ください。
■BNKYO TV(BTV)
https://www.youtube.com/user/BANKYONOW/videos

■「Bankyo TV」(Live中継・過去の動画)
●過去の動画 (YouTube)
https://www.youtube.com/user/BANKYONOW/videos

■万協ネットショップのご案内
http://bankyo.ocnk.net/

■万協ネットショップ(楽天市場)のご案内
http://www.rakuten.co.jp/bankyo/

■講演会スケジュールのご案内
http://www.bankyo.com/about/lecture.html

■万協写真館のご案内
http://www.bankyo.com/figure/

■万協ホール貸し出し
http://www.bankyo.com/hall/

ここからは盛りだくさん過ぎる1週間のブログです。
どうぞお楽しみくださいね!
大切にみなさまにとって素晴らしい週になりますように!!

8/9

友人佐々木一浩さんを悼む。
今日は8月9日火曜日。今日も晴天の多気町だ。昨日、私は友人の葬式に出た。
彼は私と同い年で、伊勢でアニメスタジオを経営していた。私の付き合いは
10年に満たないが、おたコスという多気町のコスプレイベントの運営を
一緒にやった仲間だった。
私のbankyoフィギュア博物館にもたくさん彼の描いた原画が、残っている。
子供の頃にアニメの絵を描いてプロになってみたい。誰でも一度は思うような
夢を現実に生きていた人だった。彼のあまりに急な死の知らせに私はぼっとしてしまった。
俗世から離れて、好きなように生きるそんなふうに私には見えた。
とてもよい人で私は彼と口論になった事も、言い争った事もない。
昨年、スタジオを見学させてもらった事が彼にあった最後となった。
コロナがなければ、もっと会う機会も増えただろうに、残念でならない。
年中裸足で靴下が嫌いだといつも言っていた。
自分と同じ年の人が亡くなったことは私にもショックであった。
私にもいつか、確実にそんな日はやってくる。それまで佐々木さんの分まで、
一生懸命に生きたいと思った。
生きることは戦いなのだ。私達は知らずに生きているけれども、ずっと戦って
いるのである。いつ死んでも悔いのないような毎日を私は願ってならない。
彼の遺作となったうる星ヤツらを今は放映を楽しみに待ちたいと思う。

8/10

毎日、彼岸に立っている。
今日は8月10日水曜日。もうすぐお盆である。私は久しぶりに神戸にお墓まいりで
かえろうとおもっている。
夏風邪にかかって1週間。身体が回復するとともにまたいろんな事を考えるように
なって来た。
そうなると厄介なのがこの経営者という仕事だ。
会社は組織で動くことになっているのに、トップは人間がやっているものだから、
いろんな事を決断して行動しようとするたびに、心が痛む。
もちろん良いことばかりではないから、心が痛むのだ。
世の中の経営者の人は、経営をする事でどのくらい心が傷んでいるのだろう?
この経営者という仕事は、いつも不意に大きなハンマーで頭を殴られるような
気持ちになる事がたくさんある。
これを避けるには方法が二つある。
一つは全てを経済原則に則って会社の損になる事は、一切やらないと決める事だ。
そしてもう一つは鈍感になる事である。
私は26年間も社長をやっているのだから、上に書いた二つともに慣れてしまえは
良いと思う。けれどもなぜか、心は夏草のようにいつまでもみずみずしいものだから、
なんだかいつも傷ついている。
いろんな目に遭ってきたのだから、そうなってしまえ!そうなった方が100倍楽に
生きられると思うのだが、なぜかそうはならない。
石部金吉のように毎日自分の心を、刻みながら生きているのだ。
ところが面白いもので、私の人前でのパフォーマンスは極めてクールなものだから、
誰にもその事は気づかれなかったりする。
生きている事はその傷を持ちながら、その澱を乗り越えて毎日を過ごしていく事なのだろう。
しかし唯一幸せがあるもしたら、そんな私にも寿命がある。やがて老いて死にいくのだから、
その時はこの傷から逃れられるのだろう。
60歳なのに、少年のような気持ちを持ち続けて、経営者という役割を続ける事。
これが私の役目なのだろう。
どんなに不自由であったとしても今はこれを止めるわけにはいかない。
毎日彼岸に立つような気持ちで私は生きているのだ。
写真は昨日の万協での次世代養成塾。この中から私と同じような心を持つ経営者が現れる事を
願ってならない。でもそれは辛い事だしねえ!
https://youtu.be/rBzDiHkUybc
新しいカー煩悩寺を公開きたので観てね!

8/11

松浦信男の音楽談義!今日生放送5時間半だよ!全員集合!
今日は8月11日木曜日!お盆休みはこれで決まり!今日の午後1時から6時までは
松浦信男の音楽談義!ズームで見てね!
というわけで今日から盆休みである。と言っても万協は今日出勤日で、
明日から月曜日までが休みである。そんな連休初日は、午後1時からなんと18時半まで、
松浦信男の音楽談義で過ごしてみないか?
この番組は録画が見れない。実際の音楽を流すからである。博物館におけるイベント
なので著作権免除のイベントなのだが、YouTubeでは理解されず、すぐに削除されてしまう。
よって、皆様には生でみていただくしか、ないのである。下の写真でzoomのアドレスを
貼っておくのでぜひぜひ入って楽しんで欲しい!
私の方は色々と吹っ切れた事もあるので、今日は楽しんで音楽番組をやっていきたい。
皆さんのzoomへの投稿もお待ちしています!
貴方のお盆休みの予定も聞かせてね!
では、明るい盆休み!楽しい音楽でゴーゴー!!

8/12

ネットフリックスのイヨンウ弁護士は天才肌をぜひ見よう!
今日は8月12日金曜日。昨日は出勤日で今日から万協は月曜日まで盆休みである。
私はでもずっと日曜日まで、bankyoフィギュア博物館の店番である。
思えば、慶子さんの選挙もあり2ヶ月ほど、片付けが出来ていないので、この3日間は、
音楽を聴きながら、フィギュア博物館の片付けに邁進することにしよう!
昨日の音楽談義はお楽しみいただけただろうか?
明治から始まった歌謡曲の歴史も37回目でようやく1975年まで来た。私の中学生時代であり、
自分でレコードを買い始めた事もあって、思い入れのある23曲を2時間にわたって紹介できた。
この辺りから、歌謡曲、ポップス、洋楽の垣根が下がってきて素晴らしい黄金期いわゆる
シティポップの時代がやってくるのだ。
ステレオオーディオの進化も音楽の録音技術の進化も両方でどんどん進んで行った
時代なのである。その名の通りハイファイセットのフィーリングを聴きながら、
軍歌に始まり、本当にここまで来たか!と嬉しくなった。
昨日の放送の録音版はまた編集して見ることができるようにするのでしばらくお待ち下さい。
第二部は酒井さんのシャーリーバッシー特集で彼女の歌声の素晴らしさを実感した。
思わずAmazonで5枚組CDセットを買ってしまった。
最近はサブスクリプションで定額制の聴き放題で音楽を楽しむ人が増えたが、
やはりCDやレコードを買わないとミュージシャンに正当な報酬が入らない。
ぜひぜひみなさんもCDたまには買いましょう。私は断然CD派なのです!
私の自宅書斎の長らくかかった本の整理もようやく今週終わりました。
なんと5年間!もかかったのだ。ジャンルごとに分類してきちんと本が探せるようになった。
まあ、関連の書籍をジャンル以上に細かくしているといつまで経っても終わらないので、
とりあえずここで一旦やめることにした。あとはこの膨大なアーカイブを使って私の講座を
増やしていくだけである。
現在は煩悩寺、カー煩悩寺、音楽談義、みそか放談の4番組だが、少しずつ番組数を
増やしていきたい。YouTube bankyo TVにもたくさんの単発映像も載せているのでそちらも
併せて楽しんでいただけると嬉しいです。
昨日番組の後半、酒井さんからの電通の闇事件や元総理暗殺事件、台湾と中国問題の話を
聞かされ、頭が沸いた。
これらの件、しっかりと追いかけて行きたいと思う!
そんなわけで今日から盆休み。みなさんは昨日からかな?私も知識とアートの海で溺れようと
思います!今日は外城田保育園でここふるの夏祭りやります!フォーチュンのみんなが
来てくれるのでよかったら覗いてね!
では素晴らしい盆休みを!

8/13

ああ、ネットフリックスの罪は尽きまじ!
今日は8月13日土曜日。私は今日も明日も、bankyoフィギュア博物館の店番である!
昨日はたくさんのお客様に来てもらえて嬉しかった。
でも今日は普通は休館日だし、台風も来ているので、お客様は少ないだろうと思う。
よって、今日も一生懸命に片付けをやろうと思う。
昨日も言ったけど、ネットフリックスのウヨンウ弁護士は天才肌ガオモシロくてたまらない!
毎日毎日、4エピソードずつ見るものだから、家にいる時はずっとテレビを見ていることになる。
でも本当に素晴らしい番組なのである。みなさんもぜひ見てみてね!後悔はさせないよ!
では今日も盆休みを楽しんでね!
ふるさと村は今日はもマグロ寿司販売やります!買いに来てね!!

8/14

自己中とは自分の人生を思いっきり真面目に追求する道とわかった日、!!
今日は8月14日日曜日。
今日も私は、bankyoフィギュア博物館の出勤である。朝から晩まで働くせいで、
どんどん片付いていく。良い事である。
やっぱり、やる時は集中しないといけないね!
私はというと、明日の神戸行きに備えて、今日は心置きなく作業をしたいと思う。
今回のまとめての休みでわかったことがある。私は極めて真面目な人間だ。
ずっと何かしていないと、気がすまない。
だからめちゃくちゃ長い時間かけて書斎やフィギュア博物館を片付けている。
けれどもその間もずっと何か考えている。
そのおかげというか、そのせいでようやく次の自分のやるべき目標が見つかった。
これからはそれに向かって邁進していきたいと思っている。それは何やねん!
と突っ込まれそうだが、もし、私が100歳まで働けるなら、これからでもやってみたい!
という事である。
経営者というのは細切れの時間が多いので、その時間を使って新たに始めようと思う。
誰かを気にする人生をずっと卒業したかったので、そのためには、私には私がやりたい事を
追求すべきだと思う。何だかようわからない話で申し訳ないが、とにかく新しい事を始めようと
思っています。
60歳という区切りでここのところいろんなこと考えすぎていた。
その考えを変えて100歳までどう働くか?で行こうと思う。
自己中って悪く言われることが多いが、きっと良い自己中もある。私はこれからそれを
追求していこうと思う。えっ?これまでもそうだろう?って。
まあそうなんですが、これが私の良いところなのだ!!
では、残りのお盆休みもあなたのペースで過ごしてね!

8/15

成功前提の人生なんでつまらない!どんどん自分を試して行こう!!今日は終戦の日 
久しぶり、神戸に帰りマッスル!ふるさと村マグロ祭りは今日まで!めちゃくちゃ
美味しいので買いにおいで
今日は8月15日月曜日。77回目の終戦の日である。
私は久しぶりに慶子さんと神戸にお盆の墓参りに行く。本当はマゴのソウマくんの
お披露目であったなだが、どうも体調が良くないらしく、私達夫婦での帰神となった。
まあ、久しぶりの夫婦デートの日と洒落込みますか!
慶子さんが、二人ならどこに寄っても良いよ!と優しいこと言ってくれるので、
これは楽しい一日中になりそうだ。
この3日間朝から夕方まで一人で、bankyoフィギュア博物館の店番、片付けと八面六臂で
働いた。とても充実した日々だった。
ここのところ会社にも人が増えて、私がいなければ行けない!という時間はどんど
ん減っているように思う。
だからなんとなく、やる気が萎えていたのだが、自分で働いて考えて動くことの
素晴らしさを今回、実感したのだ。
それでこれから60歳からの新しい仕事へのチャレンジを始めようと思えたことがすごく嬉しい。
昨日の私のブログにもたくさんいいねを貰えて嬉しかった。やはり気持ちは言葉をこえて、
伝わるのだなあ!ということがわかった。
1日でも多く私の元気が、貴方に伝わりますように!!
なんか責任感じちゃったな!
とにかく、始めるのに、遅すぎることはない!!
どんどんやりたいこと試して行こう!成功前提の人生なんでつまらないじゃないか!!

8/16

今日は8月16日また今日から仕事始め!再び頑張ろう!!
少しずつ、昼間の時間が短くなってきているが、未だ暑い日本だ。今日も熱中症情報が出ている。
気をつけよう。
私は昨日、妻の慶子さんと実家のある神戸に帰って墓参りをした。
阪神高速の喜連瓜破と三宅の間が工事のため、神戸に行くには湾岸線を経由して
行かなくではならない。帰りには京都の山科に下宿している大学生の末娘 栄衣子を迎えに
行ったのでぐるりと関西一周をした感じである。
子供達が小さい時は、お盆、正月と何日も神戸に帰っていたがみんなが成人して、
父が亡くなってからはだんだんと足が遠のきつつある。しかしそれもまた時の流れというものだろう。
マゴのソウマは体調が悪く結局は私と慶子さんだけの帰神となったが、そのかわり気ままな
二人旅となった。
二人で実家の商店街で買い物したり、立ち食いしたりと久しぶりに楽しい時間を過ごした。
よく考えたら先月末に行った那覇の国際通り商店街と神戸の湊川市場や東山商店街は似ているなあと思った。
人が生きている庶民的な街の良さはどこも似ているのだ。
慶子さんと話して、神戸の下町は少しも変わらない。むしろ変わったのは私達2人の方かも知れないなとね。
変化をすることは、自身で、その変化を感じられることであり、それ自体は素晴らしいことだ。
私は経営者、慶子さんは政治家としてずっと新しい変化の中にいる。人生100年としたらそれも
まだ変化の途中かも知れない。
しかしそれを夫婦で感じられることは素晴らしいことだ。
変わり続ける人生の中で、その思いを共有できる二人で良かったなあと私はしみじみと思った。
私達はお互いを刺激し合って人生を生きているのだ。それはとても良いことだと改めて感じた一日中であった。 
さあ、今日からは後半戦。しっかりと頑張って行きましょう!

FACEBOOKの万協製薬株式会社のページ
このページは、万協製薬の新しいニュースについてお伝えしてます。
また新聞や雑誌に載った記事もご覧ください。
https://www.facebook.com/bankyofan

FACEBOOKのフィギュア大好き!松浦信男のページ
このページは、松浦信男の趣味であるフィギュアについて画像と共に解説している
ページです。
https://www.facebook.com/figure.matuura

FACEBOOKの松浦信男 個人ページ
松浦信男の個人のエッセイを画像と共にご覧いただけます。
(ご登録いただきますと、ディスカッション等に参加いただけます。
ご覧になるには、フェイスブック登録が必要です。)
(写真だけでなくブログに対するコメントもお読み頂けます)
https://www.facebook.com/nobuo.matsuura

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?