見出し画像

映画「ミッドサマー」感想

ども、成島です。

ちょっとホラー映画のお勉強…

と言うことで、「ミッドサマー」を観ました!

「ミッドサマー」公式サイト

「祝祭 が はじまる」

というキャッチが印象的です。

一行で表現しないところが、なんかありそうな感じですよね(笑)

なんかあるんですけども😅

ホラーですからね、なんかないと期待はずれですよね😂

お話の流れとしては、

主人公のダニーは精神的に不安定な女の子。

妹に自殺を仄めかされたり、家族に振り回されていたダニーだったが、ある夜とうとう家族全員が一家で自殺を図ってしまい、ひとりぼっちになってしまう。

そんなダニーを憐れに思った恋人クリスチャンはダニーを慰める。だが、どことなく愛情の感じられない関係性である。

クリスチャンは以前から興味を持っていたスウェーデンへ友人たちと旅行に行く予定を立てていたが、家族を失ったダニーを体裁を保つために旅行に誘った。

そして、クリスチャンの友人ペレの故郷のホルガ村へ、クリスチャン、ダニー、ペレ、ジョシュ、マークの五人はやって来た。

その村はダニーたちが普段暮らす世界とは全く違う文化の村で、ちょうど祝祭が行われる時期だった。

その祝祭で起こる、恐ろしい儀式が今はじまる…

という感じのお話です。



この作品は一言で言うと「エグい」です。

描写がエグいとかって言うよりは、文化の違う国や村の宗教的な「エグさ」です。

儀式のために命を投げ出す村人の死んでいく様も序盤で衝撃的でしたが、そのあとのラストに向けてのところがまあ理解できない(笑)

ホルガ村はホントに違う文化の村で、向こうとしては当たり前というものでも、私たちからしたら「嘘でしょ…」ってなるようなことが山ほど出てきます。

忍び寄る恐怖って言うより、「え?!え?え!?」みたいな感じで進んでいきます。

かなり宗教的なホラーですね。

映像がすごい色鮮やかで、きれいなんですけど、それがまた不気味というか。

それでまた、なんでしょうね。

ホラーに出てくる男性は結構クソヤロー率が高い(笑)

クソヤローが悲惨な目にあって「ザマーミロ」するのが正しい楽しみ方なのかな😥

映像にとてもこっていて、壁画とか色んな箇所にそのあとのことを暗示しているような箇所がいくつもあるみたいなので、そう言うの探すの好きなオタク気質の人は楽しめるかもしれません。

ただ、エグい描写と性的な描写が含まれてますので、苦手な方は見ない方がいい作品です。

共感して楽しむ箇所はほぼないです(笑)

なにかに追いかけられて「キャー!!!」って言う箇所もないです。

アーティスティックな作品になるのかな。

ちなみに宣伝時には「フェスティバル・スリラー」で宣伝していたようです。

ジャンル的には「フォークホラー」(民族的な)ていうジャンルだそうです。

そう言うのにご興味のある方は見てみてはいかがでしょうか??

以上、感想でした!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?