成島舞
成島がぼんやり考えた記事をまとめるマガジンです。
ども、成島です。 先日AIの会話がかなりスムーズにできるようになってきてほぼ人間みたいな状態になっていると話を聞きました。 例えば、お葬式のときとかに亡くなった方と会話ができるようになるかもしれないと、そんな話を聞いたのですが… でも、それその人の言葉じゃないよね?っていう違和感がかなり残りました。その人に似た皮と声のAIと会話して何になるのだろうか。 そんなことで慰められてしまうのだとしたら、それは人としてちょっとどうかしてるなぁと思ってしまいます。 死に目に会えなか
ども、成島です。 自分で買ったわけではなく、人からもらった小説ではありますが(笑) このミステリーがすごい!大賞の21回文庫グランプリ受賞作だそうです。 言うまでもなくミステリー作品なんですが、確かにすごく文章がうまくて読みやすいです。たまにわからない漢字が出てくるので、読書もっとしないとなーと思ってしまいますが(笑) ●あらすじ● 小林美桜は過去に父親を殺されてしまった経緯を持つ女性。物語は妹が亡くなり、遺品整理をするところから始まる。 父が亡くなって以来、母が失踪し、
実は若草物語って名前は知ってたんですけど、見たことなかったのです。 アマプラで発見したので見始めたら最後まで一気に見てしまいました(笑) 「ナンとジョー先生」は以前にYouTubeで全話視聴したので、その記事を書いたんですけど、その前の話を見ていなかったという…(笑) 逆から見てしまったわけですが、若草物語はジョーの若いころのお話です。 若草物語はマーチ家の4姉妹の成長を描いた作品です。 長女のマーガレット(メグ)、次女のジョセフィーン(ジョー)、三女のエリザベス(ベス)
ども、成島です。 松本まりかさん主演ということでなんとなく見たくなって、見だしたら気になって全話見てしまいました。 お話は簡単に説明すると、結婚していた夫が隠れて何年も不倫してたというところから始まり、夫の母親とは良好な関係を築いていたかと思いきや、実のところは… そして、不倫相手の女性との関係、そして主人公の家族はどうなっていくのか。 みたいな感じですね。 このドラマは前後編に分かれている感じで前半は不倫夫とその相手への復讐。 そして、後半はそこから7年後の夫が不倫して
今回は「でこれいと・でこれいしょん」です。 ドット絵がすごくかわいくて、気になっちゃいますよねー! 物語は主人公のあなたが死んだところから始まります。 死んで始まるって斬新ですね(笑) 死んでしまったあなたには大好きでたまらない男の子がいました。 その子がいないなんて、天国に行ったって地獄だ。 というわけで、一緒に死んでもらうために「きみ」のおうちにいつくことになったのです。 主人公のあなたはいろんな手を使ってきみを死なせようと試みますが… 主人公のあなたはすごく明るく
最近、ノベルコレクションというサイトのフリゲにはまっておりまして。 プレイして個人的に好きだった作品を書き留めていきたいと思います。 1つ目「寝衣戦士ヨシオ」 寝衣戦士とかいてパジャマソルジャー。 絵から見てもわかると思いますがおふざけ満載の作品(笑) 小学生がやっても安心な感じのゲームです。 音ありでプレイするのを推奨です。 なぜなら、最初の方に流れてくる歌を聞いてほしいのです。 ふいにやってくるその歌をぜひ聞いてほしいw とてもシンプルなゲームでパジャマファイトで
ども、成島です。 ここのところ色々物思いにふける事があり、思ったことをつらつらーっと書きたいと思います。 「私はリアリストなんで、そんなお花畑みたいな発想は理解できません」みたいなことを言われました。。。 理想と現実、確かに私も昔、でも現実問題なくならないしってあきらめていた時はありましたね(笑) 貧困とか争いごととか、結局人間には「愛」とか「寂しさ」とか生きていかなきゃいけない状況とかそういうのがある限り無くならないじゃないですか。 でも、ある時思ったのです。 「現実問
ども、成島です。 私はあんまりお酒を飲まない人で、家で一人飲みなんて年に一回か二回あるかないかくらいの勢いです。勿論外では皆と居酒屋に行ったら飲みますが、大体二杯飲んでソフトドリンクに行くので酔っ払ったって言うのはあんまりないんですよね。(カクテルとか梅酒とかサワーしかのまないので…) そんな私が「酒飲みはなぜ酒を飲むのか」について考えてみました。 ①酒を飲むと判断力が鈍るので、普段言えないことが言えるようになる 酒の席でしか話せないってそう言うことなんだろうなと。普
「ダムゼル 運命を拓きし者」をネットフリックスで鑑賞しました。 ファンタジーとか中世とかの雰囲気が好きな人は好きかもしれない作品です。 ただ、結構痛々しい場面が出てくるので、そういうのが大丈夫な方向けですね(笑) 「窮地の姫君を救い出す、そんな騎士の英雄物語は数多くある。これは、そういう物語ではない」という語りから始まります。 主人公はエロディという女性。雪国で国民が貧しさゆえに国を去っていくような国の姫です。 ある日エロディにとある王国から縁談が持ち上がります。 不安を
最近はAIの進化もめざましく、イラスト生成AIやchatGPTなどを使ったAIトークやAI接客などいろんなものが出てきていますね。 そこでふと思ったことなんですが… 私は人間は間違うから可愛げがあり、愛おしくもある部分が存在すると思っているのですが、AIはこの先たくさんのことを学んで知識を蓄えて様々なことに対応できるようになっていくんでしょうね。 それはもう、人が生きられるよりも長く存在し続けられるわけですし、人よりも早く膨大な量を学べるわけです。 パーフェクトヒューマン
ども、成島です。 久々の投稿です。 よく、テレビや映画と現実を混同してしまって事件を起こすなんてことを聞いたりするのですが、思いの外テレビの中のことを リアルとしてとらえている人って多いのだろうかとふと思ったのです。 どんなテレビ番組も、どんなメディア作品も企画があり、制作されており、スポンサーがいる。 人が興味を持つもの、面白いと思って見てもらえるものを作るわけですね。 ということはそれ、脚色やら演出が入った時点でもはやそれファンタジー世界の出来事でリアルのことじゃな
お久しぶりの投稿です。 期間限定でクリーミーマミが配信されているのを発見して、ちょっとずつ見ていたりします。 スタジオぴえろさんのYouTube https://youtube.com/@studio_pierrot ちゃんと作品を見るのって初めてなのですが、「主人公が好きな男の子のために変身してアイドルをやる」って今時なかなかない設定ですよね(笑) あと、同じプロダクション所属のめぐみさんが社長をしょっちゅうしばいてますが、これも今時ないですよねw 暴力的ととられるので
「ミルウォーキーの食人鬼」と名高い連続殺人鬼、ジェフリー・ダーマーを題材とした作品なんですが… なんでこれを見ようとしたのかというと、YouTubeのシリアルキラーの解説動画がありまして、それがきっかけです。 そういう趣味かというとそうではなくて、役者として純粋に連続殺人犯(フィクションじゃない)って一体どういう心理でいるのだろうと興味を持ったからです。つまり、芝居の肥やしになればいいなと思っただけなんですけど(笑) 大事件ゆっくり解説 @incident_of_yuk
アニメログというYouTubeチャンネルでアップされている(違法じゃないよ(笑))、「私のあしながおじさん」を全話見ました。 このひとつ前に見たのが「ナンとジョー先生」だったのですが、そちらよりは少し成長した思春期向けの作品です。 「ナンとジョー先生」は小学生ぐらいの子が親子で見てもとても感動できる作品だと思うのですが、「私のあしながおじさん」は一人で見てほしいですね(笑) 「私のあしながおじさん」は孤児院出身の主人公「ジュディ・アボット」が孤児院を運営・支援している後見
作業bgmで名作劇場の「ナンとジョー先生」という作品を最終話まで聞きました! あらすじとしては… 主人公の少女ナンが子供のころ過ごしたプラムフィールドでどのように過ごし、そしてそこで暮らす子供たちがどのように成長していくのかを描いた作品です。 この作品の胸温ポイントといえば、若草物語のジョーがプラムフィールドの先生として出てくるところです。 ジョーとフリッツの二人は子供たちを預かって様々なことを教えるのですが、「学問」を教えるだけではなく、一人の人間として社会に出ていくこ
皆さんは藤子不二雄F先生の作品「エスパー魔美」をご存じでしょうか? ある日突然、エスパーの力に目覚めた女の子「佐倉魔美」が色々な事件をエスパーの力を使って解決していく…というのが大まかな話の流れなんですが、魔美のサポートをしてくれる「高畑さん」という同級生がいます。(ボーイフレンドと言っていいのか微妙(笑)) この高畑さん、見た目は豚ゴリラのような感じに見えますが、超イケメンなんですよ! 高畑さんすげぇぇぇポイント ●授業聞いてたら全部覚えるし、100点取ったら頑張ってる