見出し画像

わが母校、前橋高校の想いで

昨日母親からメールがきて何のことやらと思ったら、BSテレ東のTHE名門高でわが母校、前橋高校が放送されてました。いやー、懐かしかった、というか、あの地獄で何も楽しい思い出がなかったはずの校舎をみると、当時の思い出がいくつか甦ってきました。

前橋高校の想いで①赤城山に登るイベントがある

一年生の春、ちょうどこの時期だったでしょうか、前橋高校の校舎から赤城山に登り、群馬青年の家みたいなところに泊まる行事がありました。なんか、これって、渋いですね。赤城山登る途中は当然のごとく、牛舎くらいしかない、素敵な絵図。番組内ではその様子は流れていませんでしたが、応援団のエールがあの場所でやっていたことから、たぶんこの行事は変わってないはず。

前橋高校の想いで②伝統の校歌伝授の儀式、健在

学校創立以来、変わらない校歌が前橋高校にはあります。で、入学数日後に、一年生一同が体育館に集められ(その体育館は私が通っていた20年前と同じだった!)、応援団の前で校歌を歌うイベントがあるのですが、校歌なんて覚えてないじゃないですか、普通。でも、応援団とその協力者たちが生徒一人ひとりの前をゆっくり歩いて、生徒手帳みながら歌っていると、生徒手帳が叩き落されて凄い顔で睨まれるっていう恒例行事があるのですよね。あと、歌う声が小さくてもにらまれたりと、今の時代ダメだろって思いきや、今もこの伝統は続いていたことにびっくり。テレビ放送する手前、手帳を叩き落すシーンはなかったですが、びびりまくっている新入生たちの声があったので、これも変わらない。というか、わが母校、いまだに男子校を貫徹しているし、食堂のメニューも変わってなかったし、これで森永の瓶の牛乳を自販もいまだに残っていたら、20年前と全く変わらん、凄すぎる様式美。

前橋高校の想いで③いまだに継続していた、高崎高校との交流戦

前橋市民からしたら宿敵ともいえる高崎市民。それの代理戦争ともいえるのが、高崎高校との交流戦、まえたか戦、と地元の人はいいます。私が生徒だったころは、それこそ交流戦に備えて、生徒が体育館に集まり、団結祭りってのをやってましたね。応援団が円陣組んでいるところに有志一同がそこにタックルしに行く行事でとんでもなく危険でしたね。団結祭りはたぶん廃止されましたが、校長先生が生徒を集めて、交流戦にすべてをかけろみたいなアジをやっていたのは昔と変わらず。そういえば、撃滅高崎!みたいな掛け声を生徒全員でやっていたようなのも甦ってきました。

番組を観終わった感想

伝統を貫くわが母校のあまりの変わらなさに逆に感動してしまいました。私が通っていたころと変わらない、グランドに校庭、学食に校舎。長い伝統をもつ東北大学はちょくちょく校舎の建て替えがあるし地下鉄が通ったり、農学部が青葉山にいったりと数年して大学にいってみると、随分と変わったなという印象を持つのに。そもそも、名門校ってどの高校も面白いですよね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?