Yukimune Oji

日本文化を22世紀に継承する https://bun-kei.com/

Yukimune Oji

日本文化を22世紀に継承する https://bun-kei.com/

最近の記事

秘伝!商標登録の極意~弁理士は必要?~

巷には数多くの商品/サービスが存在し、それらのほとんどは、商標未登録のまま販売/使用されています。昔ならばリスクは低かったのですが、インターネットが普及し、万人のSNS等を用いた発信や検索が可能になった現代では、商標未登録ゆえの販売停止や使用料請求といったトラブルが相次いでいます。 私は日本全国の中小企業の経営支援を行っています。顧客の皆様が扱う商材は、それぞれ昆布・菓子・練物・酒など多岐に渡ります。中小企業や個人事業主は、特許や知的財産などに目を向ける人的余裕が無いという

有料
2,000
    • 副業人材・業務委託人材の扱い方5選

      現代のビジネス環境は、柔軟性と効率性を求め、従来の雇用モデルを変革し続けています。その一環として、副業人材や業務委託人材を活用する企業が増えています。これらの人材を適切に扱うことは、成功の鍵と言えます。以下は、副業人材・業務委託人材の効果的な扱い方についての5つのポイントです。 ① 絶対に「外注扱い」しない 副業人材や業務委託人材を「外注」として扱うのは誤りです。外注として扱うと、彼らはあくまで仕事の一部としての存在と見なされ、モチベーションや忠誠心が低下します。代わりに

      • 秘伝!自治体営業5つの極意

        要旨大手総合商社からベンチャー企業まで、様々な企業で自治体営業を経験した営業マンと自治体営業の極意について話し合いました。今日はその営業エッセンスを惜しむことなく提供いたします。 自治体営業で悩む人に、何か役立ちたい 私は、三菱商事、またSaas系ソフトウェアベンチャー企業在籍中に、官公庁の営業を合計約10年間やってきました。 もちろん最初は手探りで、様々な失敗をしてきました。しかし、それだけ学びや気づきは多かったかなと感じています。 最近、自治体営業について相談を受

        • イランへ旅行したい方へ

          このNoteは、イランへ旅行してみたい方に向けたものです。制裁下の国ゆえ、VisaやMasterカードが使えないなど他の国とは違う旅行事情が多々ある中、より多くの人に諦めずにイランに行っていただきたく、必要な情報をまとめました。 イランとは? 人口80万人。ほぼ100%の国民がイスラム教です。 パキスタン、アフガニスタン、トルクメニスタン、アゼルバイジャン、アルメニア、トルコ、イラクと国境を接しています。 どういう方にイランがおすすめ? ①歴史と文化が好きな人 アケ

        秘伝!商標登録の極意~弁理士は必要?~

        有料
        2,000

          結局、自治体の課題は何なのか。

          日本の地方と向き合って10年 日本の地方に興味を持ち、「地方創生」と言われる活動を始めて10年が経とうとしています。47都道府県100弱の自治体と関わりを持ったからこそ見えてきた地方自治体の課題について、今日はお話したいと思います。 まずは、私が考える自治体の課題そのものを記載します。解決策については、また然るべき時に(笑) 人の活用が下手 とにかく人の活用が下手。 人は地域内と地域外に分類されますが、特に問題なのは地域外から来た人の活用です。折角、地域おこし協力隊で

          結局、自治体の課題は何なのか。

          2022.04 トルコ旅行記(人物編)

          前回のHatay編が食、歴史、文化の紹介と、あまりに普通だったので、出会った人にフォーカスした記事を書きました。 ZekiとはHatayのレストランで知り合った。ウェイターのチーフをしていて、笑顔あふれて気も効いて、とても気持ちよく食事をとることができた。翌日同じレストランの前を通ると開店前で暇そうだったので、一緒にお茶をすることに。 ZekiはHatay生まれHatay育ち。なのに、ネイティブ並みの英語を話していた。理由を聞くと、2011年に始まったシリア内戦によってH

          2022.04 トルコ旅行記(人物編)

          2022.04 トルコ旅行記 (Hatay編)

          概要 2022.04.25~2022.05.10(16日間) トルコ Hatay→Gaziantep→Adana→Trabzon→Van 1人旅 トルコ4回目 総額費用 45万円 (航空機 20、 ホテル 10、 レンタカー 10、飲食費/娯楽費 5) サマリー ザ・バケーションは西部、奥深い歴史は南部、緑の自然は北部、未開の地は東部。 超親日。トルコ語話せれば親友に。 File 1. Hatay トルコには7つの地方、81の県が存在する。 Hatayは地中海地方

          2022.04 トルコ旅行記 (Hatay編)

          社会に残るもの

          最近、自分に残された時間について考えている。 平均寿命や健康寿命のような考え方で言えば、「まだ早い」と思われるかもしれないが、バックパッカーをしていたせいか、人の生き死にに触れる機会も多く、心のどこかで今年・来年死ぬかもしれない、と思っているからだ。誰であったか忘れたがどこかの文豪も「平均寿命は誰の年齢でもない」と書いていたことを記憶している。 最後に残るのはモノやサービスではなく、言葉。 この世に生を受けた以上、何か爪痕を残したい、そんなエゴがあるのである。 1,000

          社会に残るもの