見出し画像

【流行り?】ミニマリズム/ミニマリストって何だ

皆さんお疲れ様です!いかがお過ごしでしょうか?
僕は今、日曜日のお昼で、熱い日差しが部屋に差し込んでいます!

突然ですが、皆さんは「ミニマリズム/ミニマリスト」という単語を知っていますでしょうか?
近年の日本でも、SNSやニュースなどのメディアで耳にする機会が増えました。

もし、まだ聞いたことがない、知らない、という方でも、この記事を読めば「ミニマリズムの概念」が少しでも分かっていただけると思いますので、是非最後まで読んでくれると嬉しいです!

まず、「ミニマリズム」という定義をネットで調べてみると、「完成度を追求するために、装飾的趣向を凝らすのではなく、むしろそれらを必要最小限まで省略する表現スタイル(様式)」と書かれています(wiki調べ)

類似した認識として、"Simple is best"(シンプル・イズ・ベスト)といった格言も、日本ではよく知られていますね。

近年の経済的な動向として、3つほど例に、「なぜ現代にとってミニマルが必要なのか」を読み解いていきたいと思います。

大きく分けて以下の3つの傾向が顕著であると僕は思います。

1 アメリカを代表とする資本主義の台頭により、大量消費主義社会が形成されてきたが、マーケティングの価値が「生産志向」から、「顧客志向」へとチェンジしている。今までは作れば売れる時代だったのが、今は良いものを少しだけ持つ、良いものは自然と拡散されて売れていく。といったイメージです!

2 IT機器やインフラ革命が進み、ライフスタイルの中に、余暇時間が確立された。(例えば縦型ドラム式洗濯機やルンバなどの自動掃除機など。人がやっていたものをロボットが代替して時間短縮を図ってくれています。)


3 近年の多くの企業でロゴのミニマル化が進み、ごちゃごちゃした雰囲気を嫌いスタイリッシュ性が求められている。(アメリカのスターバックスや、車のロゴまでもが色はモノトーンでシンプルになり、誰もが認識しやすい図形化されています。気になる人は一度調べて見てください!)

そして、ここからは「個人の意見」です。


今まで色々とミニマリズムの概念とそれに伴う世界の変化を述べてみましたが、僕がミニマリズムを意識し出して2年ほど経過して行き着いた答えはこうです。

「自分にとって必要なものを、必要なだけ持つ。」ということです。


それは、人によって、「ものの多さ、ものの大切さ」は異なります。


多くのミニマリストの方が一般の方に伝えるメッセージはこうです。


「買うことは悪ではないし、むしろプラスになり得ることも多い。けれど、買う前に本当に必要なのか。それを今よりも少しだけ真剣になってほしい。」

こういった思いを僕も届けたいと思い、今回はこの記事を書いてみました。


長々と書いてしまいましたが、最後までお読みいただいた方、ありがとうございます!少しでも想いが伝われば幸いです!

こういったミニマリズムや最新のガジェット情報が気になるという方は、よければいいね、フォロー、その他SNSのフォローもお願いします!

ではまたお会いしましょう!