初心者株日記14.5日目〜振り返り〜
朝8時に起きる習慣が休日にも作用しております。
朝早くに起きると時間が物凄く沢山ありますね。
いつもなら、13時とか14時とかに起きている気がします。
■保有銘柄
さて、まず保有銘柄の分析をします。
ペイロール400株。平均単価は843円になります。かなり高め・・。
現在値は807なので、酷い所で買いに入ったものですね。
これでも3回ナンピンをしているので、損切りが出来なかった上に、下手なナンピンというやつです。
この銘柄を買ったタイミングでは、ゴールデンクロスを超えた次の日(11/17)だったので、そのまま上がると思って買いました。
板状況を覚えてないですが、そこまで広範囲に覗かなかったものの、悪くなかったから買ったのだと思います。
しかし、急落する部分に巻き込まれまして、前日のプラス分を抱き込むくらいのマイナス。
これはかなり不利な状況なのです。
次の日(11/18)は陰線のコマが出て、昨日(11/19)はほぼ陰線という感じ。強い陰線ではないのが救いでしょうか。
軽くですが下ヒゲが出ているのと、この日の最安値は805円。
ペイロールは上場してから延々と右肩下がりで、最安値は803円。
ここ数日を見守ってる感じでは、最安値は意識されている感じがあります。
際どいとはいえ、昨日も805で止まって下ヒゲをつけて807円で終わりました。
とはいえ、かなり危ないですね。。
一応、下の板状況的には下の買い支えは強いです。一方で上はスカスカ。
なので上がる時は一気に上る可能性もあります。
とはいえ、チャートを改めて見ると850円くらいに壁があります。
今月この近辺で均衡していたのでこの辺りで買った人が多い気配。
これを超えた場合は、今度は900くらいで壁にぶち当たります。
右肩さがりで、最安値が意識されているので急騰するのでは? と読んで入ったのですが、入ってからの推移を見て思ったことがあります。
この銘柄は、基本的にほとんどの人が損をしています。
というのも、上場してからほぼ右肩下がりだからです。
で、その心理的には(僕も同じですが)もう大きな利幅は期待できないので、どうせなら±0で売りたいというものでしょう。
そういった部分もあって、GCを超えたとしても売り圧力が強くなって壁が出来ているのだと思います。
直近の決算は既に出ている訳ですし、良い報告が出ない限りは一気にプラスになることも少ないでしょう。
うーん、あまり良い状況とは言えない。
個人的に、ここのサービス内容自体(給与のDXという感じ)は広まりそうだと思っているのですが、コロナも明けたことで悪い影響が出そうでしょうか・・?
感覚的には、コロナを経たことでDXの起因は高まっていますし、少しでも感染者が増えるようであれば、さらに広まるのでは? と感じています。
一度導入した企業は、継続して使い続けるような気もしています。
潰れることはないと思うので、どこかで反転するのはすると思うのですが、それがいつになるのかが読めません。
決算自体は良くなかったようなので、悪い材料が出尽くした状況とも言えるはずなので、次あるいは来期の決算は今よりは良くなるはず。
うーん、やっぱりファンダメンタルは一度諦めたこともあって、向いてないのかもなぁ。
底値は意識されていると思うので、次の急騰に期待です。
とはいえ、先程の通り850と900で壁があるので、850まで復帰するようなら半分売り。
900辺りで改めて半分売りって感じですかね。
そうなると、長期で持っている意味がないんですが、右肩下がりの株ということもあって、早めに処理したほうが良いかもしれません。
それはかなり楽天的なプランであり、803を割るようであれば、即座に売る準備をしないとまずいですね。。
昨日はマザーズ自体が下げていたので、マザーズが上がった時点で上昇しないなら、それはそれで売りかもしれません。
正直、400株持っていることで買付金額が100万を割っていまして、それが困っています。
無駄にナンピンを繰り返さなければよかったなぁ。
どちらにせよ、最初に高値で掴んでしまったところから失敗が始まっているので反省です。
■デイトレ
先週は毎日勝って、通算で約+4.5万円でした。
これは喜ばしいことですが、何度も触れている通りデイトレなのにナンピンを繰り返しているリスクのある状況です。
ペイロールも同じような形で、高値で掴んでその影響で不用意なナンピンを繰り返しています。
大抵、上昇している時に「もっと伸びそう。乗り遅れないようにしなきゃ」で高値を掴んで、その後急落しています。
何度も経験しているのに学習能力がない状況です・・。
その後、ボラリティが高かったり、乱高下する影響でじっと待っていれば回復することがある、という感じ。
この乱高下が前提の勝ち方になっているので、どこかでストップ安とかを引いてしまうと大変なことになります。
この辺りは、チャート分析自体はしてから買いに入っており、下値の壁がどこにありそうか分かった状況で買ってるので、ある程度はリスクヘッジしてはいるのですが。
下値と上値の壁を確認して、上の方が幅が広い時に買うようにしています。
(しています、というか何度も誤ったトレードをした結果、そうしようと決めました)
ですが、目の前で株価がどんどん上がっている時に買ってしまうのですね。
多分この辺りは、負け越している時に掴んだ「上昇銘柄を高値で買ったら、そのままストップ高になった」という成功体験のせいで、やってしまっている気がします。
先々週にストップ高を2,3回掴んだので、その印象が強すぎるんですよね。
ですが、先々週は他の事例でもそれを狙ったせいか結局負け越している。
なので、たまたま勝つこともあるが、負けることの方が多い戦法と言えます。
9連敗は恐らくそのせいで負けており、土日でチャート分析を多少なりとも学んで、トレード前に意識したことで急に5連勝を取れたのだと思います。
かなり短期間での反転ですので、恐らく今の時制にあっているのでしょう。
課題やリスクがあるのは明白なので、場の雰囲気が変わったら、また負けに転落しそうです。
なので、分析をする必要があるでしょう。
やはり、基本的に押し目買いが有効で、下がったタイミングで底値を確認して、なんとか買える金額で指値を入れるのが有効でしょう。
指値の位置関係で買えないこともあるでしょうが、上がり切ったものに対して、成行で追うような行為はやめておいた方が無難です。
それで何度もやられているので。
急上昇した後には、必ず買いが鈍る瞬間があるので、そこで改めて板の状況を確認して有利なら買い。不利なら見送り(というか、反転下落待ち)をしたほうが良い。
うーん、これ書いていてそれはそうだと思うのですが、成行注文しないか不安です。
まぁ、成行自体をやめてちょっと高めで指値買いするならまだ良いのかな。
成行だと意図せずとんでもない高い価格で買わされることがあるので。
また、現状割と急騰銘柄をつかめることも増えてきたことで、ピックの単位を+20くらいにしてしまっています。
ピックの単位が大きければ大きいほどリスクも増えるわけなので、もう少し+5ピックとかをラインに据えて、短期間でちまちま抜いていった方がリスクも少ないし、より有利な銘柄を探すことも出来るので結果的に良いのではと思っています。
昨日の最後の方のトレードがかなり理想的でした。
+2, +3ピックでちまちま抜きつつ、状況をきちんと見ていた影響で+25を一回抜けて、その後もちょっとだけ貼り付けて+5ピック。
売りが強くなったのを見越して、別の銘柄に行きましたが、その後その銘柄は下落していました。
+25は出来すぎにしても、その他の小幅だけで+10ピック抜けていますし、かなり短い時間での出来事でした。
これが高値で掴んでナンピンを繰り返すと、30~90分くらい時間を取られたりします。
その間に良い動きの銘柄が見えても指を咥えているだけになってしまうので、リスクを低減するためにトレードするタイミングを絞ったり、小幅でリスクを抑えて利益を積んでいくほうが良い気がします。
振り返りとしてはこんな所でしょうか。
基本勝ちが続いた後に調子に乗ると痛い目を見るので、駄目なところを直しつつ、少しずつでも成長できるようにしていきたいです。
そういえば、43インチ4Kのディスプレイを購入しました。
見える範囲が4倍くらいになるので、トレードに有利に働きそうです。
明日届くので非常に楽しみ。
今日は早く起きたこともあって、時間に余裕があるので株の本をいくつか読んでしまいたいです。
また、読むだけでは意味がないので実践でどう活用するかなども意識したいですね。
noteにも要約をアウトプットするなどで、身体に染み込ませていきたいと思います。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?