マガジンのカバー画像

人生論

36
経験から得た知識をもとにした自分用の人生論
運営しているクリエイター

#映画

天職

映画「メランコリック」を観た ストーリーは 東京大学を卒業したフリーターの主人公がある日…

nknskoki
2年前
8

飽食

映画「ひろしま」を見た はだしのゲンにもあった描写だけど 目の前で愛する人が焼死していく…

nknskoki
2年前
3

組織

1. 歴史を振り返ると、どんな組織も亀裂は内部から 最近観た新撰組のことをふと思い出した …

nknskoki
4年前
2

画一化

高校の時に現代社会で出てきたリースマンの「孤独な群衆」の話 人間には個性があるはずなのに…

nknskoki
4年前
7

「古いモノ」と「新しいモノ」

「クラシックは不滅だ」(映画「マイ・インターン」) 確かに世の中はどんどん便利になり人も…

nknskoki
4年前
2

子育て

1. 子どもの頃の好奇心は大人になった時の進路にとても大きく影響する 勘違いしがちだけど親…

nknskoki
4年前
14

歴史

今の日本人に欠けてる心 古き良き日本人が本来持って来た美しい心 日本の歴史は新撰組も明治維新も戦争もいつも正義と正義の戦いで 負けた人は間違っていたのかというとそんなことはない、正義でも負ける ここが日本の歴史の美しい所 日本の歴史は大概が「正義」対「悪」ではなく「正義」対「また別の正義」なんだよね どちらも「国を思い、世の中を良くしよう」という点での志は同じ ただ考え方が違うから争う 誰しもに共通するのは、自分を犠牲にしてまで将来の日本を思う志を持っていたということ

戦争

奴隷制度や太平洋戦争の特攻などを観てると、ヤワなメンヘラ現代人が大袈裟に嘆く今の不幸なん…

nknskoki
4年前
2