見出し画像

【スプリンギン・フェス】ライブ配信講座アーカイブまとめ

3月2日から4月5日まで、休校中にしくみデザインではオンラインで参加できる「スプリンギン・フェス」を開催。そのライブ配信講座をまとめました。

第1回 基本のコロコロワークと条件分岐のはなし

最初の方、慣れてない感がありますが(笑)。
ワークショップでよくやるコロコロワーク、通称ピタゴラワークの作り方です。まずはこちら。

第2回 タイマーの実装とイベント駆動のはなし

ちょっとこなれてきました。
「イベント」の考え方がわかるとできることが広がります。

第3回 ゲスト登場とフラグのはなし

「トリガー」と「イベント」を使いこなすための最後の砦、「フラグ」。
ちょっと難しいかもしれませんが、かなりわかりやすく説明していると思いますので、何度かもどしながらやってみてください。

第4回 受賞速報といろんな速度で動かす方法

第1週目のお題「理科」に応募してくれた作品の中から選ばれた優秀作品発表(速報)の発表をしました。ちょっとずつ紹介もしています。新しいテクニックとしては、「移動」をいろんな速度で制御するコツを紹介。

第5回 ゲスト登場と状態属性の組み合わせかた

開始初日から「体育」に応募してくれた作品を紹介。みんな、投稿前に一通りやってみて思った通りに動いているか確認してね、の話。テクニックは、状態を表す属性を組み合わせかたの紹介をしました。

第6回 国語ワーク受賞速報と図形ツールの使い方

国語ワークは力作揃いで審査が大変でした。それぞれの思いがこもった物語がいっぱい。是非全作品を遊んでみて欲しいですね。テクニックではお絵描きツール応用編、図形ツールの使い方。正確な矩形を描くこともできるんです。

第7回 切替えスイッチの作り方

テンプレートワークを使ってアレンジをする方法と、自動で上下運動を切り替えるスイッチの作り方を紹介。徐々にテクニックのレベルが上がってきました。

第8回 体育ワーク受賞速報とライフの作り方

Twitterで「ライフの作り方が知りたい」というリクエストを頂いたので、さっそくテクニックで解説してみました。私、俊介はオフィスに不在だったため出演できず、代わりにいつも配信エンジニアをしてくれている河野が出演してくれています。

第9回 操作パネル応用編とLive Springin'に挑戦

2段ジャンプができないような工夫やジョイスティックのような操作パネルの作り方・・・からの、ライブで作品をつくる「Live Springing」に挑戦してみました。創作過程を見てるのって楽しいよね!

第10回 図工ワーク優秀作品速報と遊んでみた

図工ワークは入賞作品がたくさん!面白い作品をたくさん紹介しました・・・が、たくさん紹介しすぎてテクニック紹介まで行き着かなかったので、直後にゲリラ配信しました。

第10.5回 ランダムの作り方2種類

ランダムの作り方を2種類紹介しました。ゲームなんかをつくるときに便利な機能です。

第11回 社会ワーク入賞作品速報&おつかれさま

フェスが終わった翌日、大急ぎで社会ワークの審査をして配信しました。

以上、全10回(+α)のSpringin'配信講座でした。
お付き合い頂きありがとうございました!!!

楽しかった!

この記事が参加している募集

おうち時間を工夫で楽しく

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?