見出し画像

12歳でもわかる投資のはなし~複利 編~

はじめに


みなさん、お金を賢く使うことは大切ですよね。でも、お金を増やすにはどうすればいいのでしょうか?今日は、投資について一緒に考えてみましょう。

複利の魔法

問題:1万円が毎日1%ずつ増えるとしたら、1年で何倍になるでしょうか?

夢の「ふろまーじゅ銀行」へ1万円を預けてみよう


0日目 あなたは10,000円持っています
「ふろまーじゅ銀行」に預けると毎日1%の利子(りし)がもらえます
あなたはこの銀行に10,000円を預けることに決めました

計算してみよう

1日目にはいくらになるでしょうか?
もらえる利子は10,000円の1%だから100円ですね。
もともと預けた10,000円(元本(がんぽん)といいます)と合わせると、10,100円になりますね。

では、2日目にはいくらになるでしょうか?
もらえる利子は10,100円の1%の101円ですね。
1日目の残高(ざんだか)10,100円と合わせると、合計10,201円ですね。

同様に、3日目には、
もらえる利子は10,201円の1%の102円で、
2日目の残高10,201円と合わせると、合計10,303円になります。

算数の式で表してみると、
・1日目 10,000円 × 1.01
・2日目 (1日目の残高) × 1.01 = 10,000 × 1.01 × 1.01
・3日目 (2日目の残高) × 1.01 = 10,000 × 1.01 × 1.01 × 1.01
となります。
注目してほしいのは1.01をかける回数です。
1日目には1回、2日目には2回、3日目には3回かけていますね。

エクセルを使って計算

このように計算していけば、何日先であっても残高を計算することができます。
でも、たとえば10日目の残高を知りたくて、1.01を10回かける計算をするのはちょっと大変です。
ましてや、30日目、100日目、365日目の残高を計算するのはもっと大変です。
というわけで今回は、エクセル(またはスプレッドシート)を使って計算してみましょう。
以下のような表を作ってみましょう。


では、セルA2に数値を入れていきます。
そうすると以下のような答え(残高)が得られるはずです。
・10日目 11,046.22円 約1.1倍
・30日目 13,478.49円 約1.3倍
・100日目 27,048.14円 約2.7倍
・365日目 377,834.3円 約38倍

1年で約38倍!
というわで今回の答えは、約38倍でした。
1万円が、1年後には約38万円にもなるなんて夢のようですね!

複利の威力

このように、得られた利子に対してさらに利子がつくことを「複利(ふくり)」といいます。
複利は時間をかければかけるほど、つまり1.01のかけ算の回数が多くなればなるほど、伸び方が大きくなります。

現実の投資

1年で38倍という夢のある話をしたあとに大変申し訳ないですが・・・
残念ながら、現実の世界では毎日1%もの利子をくれる「ふろまーじゅ銀行」のような銀行はありません(今回は複利の勉強のために作ったお話でした)。
投資の世界では、1年で5%増えれば大成功と言われています。日本の銀行に預けても、年間せいぜい0.2%程度の利子しかつきません。

では、どうやったら年間5%程度の利益を目指せるのか?については、また別の機会に考えてみたいと思います。

自己投資のすすめ

お金を毎日1%増やすのは無理でも、自分の能力なら毎日1%成長させることができるはずです。
昨日の自分より1%だけ成長できれば、1年後には38倍すごい自分になれるんですから!

若い皆さんにとっては、お金の勉強も、自己投資も、いずれもとっても重要なことです。
皆さんは、昨日の自分と比べて、今日の自分を1%成長させるには、何ができそうですか?

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?