
走遊Lab1/31体験会@かこむ イベントレポート
今回はかこむにあるスタジオを利用して開催。ランナーやウォーカーも日頃は外で走ったり運動したりしますよね。ご自宅で等身大の鏡をお持ちの方も鏡から少しでも移動してしまうと映りません。
トレーニングジムなどではスタジオがあり、鏡の前で活動することもあるとは思いますが、なかなか歩きを確認したりは出来ません。
そういった意味でも大きな鏡がある環境で自分の姿を確認しながら試せるのは大きな意味を持つと思います。
おうちで同じ環境を作り出すのは難しいですが、今回のような環境で自分の姿を、動作を確認した上で日頃から取り組むのと、自己イメージだけで取り組むのでは違いがあります。
動画撮影するなどの手もありますが、どうしてもタイムラグが生じます。ランナーにとっての最高の環境はトラックの内外が全て鏡張りなら相当チェックできて試行錯誤しやすいと思います。思いますが、その情報量の多さは正直ちょっとしんどいかもしれません。
そういう意味でも程よく情報量がある、自分が受け止め切れる情報量を扱うこと、選ぶこともまた大切だと思います。
今回は質問も多く頂き、順次答える形で行いました。キッズからシニア、日頃走らない方も含めてこういった環境と取り組みは面白いと言って頂きました。
走遊Labの方針としてトップを目指す方も、健康的に運動を始めてみたい方も、遊びたい子供も混ざって参加できるようにプログラムを考えて行っています。
出来ることが増えていく、知らないことを知る、出来る範囲でできそうなことをやってみる。そういった目的や志向に応じて参加できるようにしていきます。
もちろんトップを目指す人も基礎基本として徹底的に取り組む礎にして頂けると違いが出てきます。
中長期的な環境を選び取り組みませんか?走遊Labでお待ちしております。