見出し画像

読み易さが大事?

もちろん文章的に難解なものは、よほどの修行や、専門書ならいざ知らず、
普段から何の気なしには読みたくはならないですよね?
ふとした時に読むのなら平易なもの、手ごろな長さの文章が良い。

リズミカルで、テンポよく、気持ちよく。
それでいて、何かの気付きがあったり、
共感したり、刺激があると良い。

自分がそういったものを読みたい!
だからこそ、時にはそういった文章を目指し書いてみる。

割と簡単で、テンポよく、短い文章は書ける。
問題は・・・

たくさんの人に読んで頂け、楽しんで頂けるかどうか?
自分が読んでも面白いとは思っているけど。

果たして多くの人にとってはどうか?

まだまだ反応が少ない。アクセスが少ないなら。

それは認知度や何かの責になんてせず、自分の文章能力の責に帰し、
次こそは!と、磨き上げようと思う。

そうやっていつかは。いつでも。
もっともっと沢山の素晴らしい文章を書きあげ、
多くの人に楽しんでもらえるようになりたい。

いつもご訪問、お読み頂きありがとうございます。 すき(ハートマーク)を押して頂いたり、コメントやSNS等にシェア、サポート頂けると励みになります。サポート、応援頂いた分は必ず、活動する中でみなさんにお返しして行くことが出来ると思います。今後もお付き合いを宜しくお願い致します。