マガジンのカバー画像

#noteランニングマガジン

3,012
ランニングのエピソード、ジンクス、トレーニングなどのnoteを集めてランニング×noteで繋がりたい、支え合いたい、楽しみたいと考え、ピックします。 ランニングライフ、note…
運営しているクリエイター

2018年12月の記事一覧

「ランニング感覚」に収録したor今後出来そうなネタ一覧表

そこそこ書いてきたかな?と思う同シリーズですが、ここでどれくらい書いてきたかをおさらいしましょう。整理することでまた新しいネタも探しやすくなるんですよね♪ 総合言語化すること  注意点 「力」とスキル 連動・内面・感覚と、フォーム構築 動く部分、動かせる部分、動かせない部分 汗  循環  呼吸  栄養 意欲  疲労感  睡眠  生活 体重 身体の重さ 疲労を作り出す為に走ってる? 身体を止めないこと  体操  身体を調える またもや頭痛を引き起こす 憧れ 

歩幅は広げたほうが良いのか狭くしたほうが良いのか問題。

歩幅は広げたほうが良いのでしょうか。それとも狭くしたほうが良いのでしょうか。先日のマラソン大会でペーサーについて走ったんですけど、同じペースで集団は走っているのに歩幅の広い人や狭い人、走り方がそれぞれ違ってて…。 雑誌やインターネットで調べてもそれぞれで違うことが書いてあるから、どうしたらいいか全然わからないんですよ。 まぁ、30km手前ぐらいからバテてしまったから、それどころじゃないんですけど。 という相談を受けました。 確かに「歩幅(ストライド)は広いほうが良いのか狭

無駄なものが削ぎ落ちていく喜び

ランニングをしていると、はまる要因の一つに身体から無駄なものが排出、削ぎ落ちていく感覚があると思うんです。 汗が出ていくのも快感ですが、身体の奥底から出てくる汗は無駄なものを多く含んでいるように感じるもので(もちろん大事な栄養も流れていたりするので栄養補給は忘れずに)洗い流すことで体内がすっきりしたようにも感じます。 脂肪分もそうですね。 身体にこびりついた頑固な脂肪も最初は実感できなくても徐々に徐々に減っていく感じがします。ちょいっとつまんでみると段々身体が変化してい

信号に従う?ランニングマイルール

何を当たり前のことをと思いますよね?笑 これはランニングコースを決める時のマイルールのお話ですのでご安心下さい♪ 今回のネタはこちらからアイディアをお借りして記させて頂きます。noteの下部には「これ、やりたいな」と思うことも記しますので、そんなに長くならないように気をつけるのでぜひ最後までお付き合い下さい! 私も折り返しコースはあまり好きじゃないので団体練習以外ではあまり行いません。まあ前半上りに登ったなら後半楽したいから折り返すのもやぶさかではありませんが(^^;