マガジンのカバー画像

詩/エッセイ/徒然 note

712
徒然に、思い浮かんだことを書き留めています。twitterとは違う感覚で。
運営しているクリエイター

記事一覧

思うように行かないことの方が多い。だから、自分だけで完結し、伸びや成果が明確に出るものって大事だし、楽しいと思う。 勉強、書くこと、トレーニング。変化が実感できるものに取り組んでみませんか? https://sites.google.com/kakoyu.com/nova-deportare/home?authuser=0

余裕がないと動き切れない

頭ではやらなきゃやらなきゃと思っていることがたくさんあっても、それらをきちんと遂行できる能力や、気力・体力などが揃っていないと、きちんとやり切るのは難しいものです。やり切るどころか、着手さえ怪しいということもあります。そういったことは、いくらでも起こり得ます。 ものすごいアイディアマンでも、たくさんのことに手を出し、手がけることができる人でも、編集や仕上げ、その先の広報や発信まで、全てを完璧にできる人は、そう多くはないと思います。というか、ほぼ超人レベルのような気がします。

毎日の積み重ねが地味に効いてくる

毎日の積み重ねが重要なのはわかってはいるのですが、少しでもモチベーションになるなにか、言葉や励まし、仲間がほしいですよね。このnoteではちょっとChatGPTさんに言葉を頂いてみましょう。 いかがでしたか?少しでも力になりましたか?最後に毎日、読んでモチベーションアップに繋がるようなショートワードを出してもらいましょう! ありきたりですが、少しでもモチベーションアップ、維持に寄与し、思っている自分になれるよう、現状を乗り越えたりできるようになると嬉しいです。ぜひ一緒に頑

課題クリア=伸びしろしかない!(はず)

最悪を想定して、結果的にそこまでひどくない状況で収まれば、それはそれで良いことだと思います。ただ、最悪と比べてマシなだけで、課題は課題として残るわけですから、その点はしっかりと改善し、クリアしていきたいものです。それがまた、伸びしろとして良い方向に働くと思います。 厳しい指摘やフィードバックも同じで、課題を洗い出したり、新たな学びや気づきを得るためにはとても大切なことです。余裕がない時にそれがあると反発してしまうこともあるかもしれませんが、できる限り素直に受け止め、次に活か

集中力の種類

フリーランスにとって、自由な時間に、自由に行動、活動、着手できることは大きなメリットではありますし、取り組み方は人それぞれ。千差万別だと思います。 取り組み方の1つに、少し行き詰まったら違うことを手掛けたり、マルチタスク状態だったり、どんどん違うことに手を移して取り組む必要があったりと、落ち着かないといいますか、集中力の発揮の仕方、連続性ではなく変化に強い動きをする人もいると思います。 一方で、しつこく同じことに取り組み続ける集中力、耐久力や忍耐力みたいなものが求められる

新しいことと、体験期間

新しいチャレンジをしていくこと、新しいことをどんどん導入していくこと。それ自体は良いことであり、進歩や変化を生むためには新しいことをしていかなければなりません。ただし、新しいことにはリスクも伴います。そのリスクを過剰に評価する必要はありませんが、一方で、そのリスクを軽視しすぎてトラブルや重大なインシデントを発生させないようにすることも、マネジメントとして重要です。 未知の味の飲み物や食べ物にチャレンジするのは良いですが、いきなり食べきれないほどの量を用意するのは控えたほうが

9月を迎えました

いよいよ9月がスタートします。2024年も残すところ4ヶ月を切り、残り1/3となりました。早くも2/3が過ぎたというところです。2024年度で考えても、5ヶ月が過ぎ、今月で折り返しの月となります。 もう半分かと考えるか、まだ半分と考えるかは、それぞれの現在の心境や状況によって異なるでしょうね。皆さんにとってはいかがでしょうか?さて、暦の上では秋になりますが、残暑どころか真夏日という感じが続いています。ピーク時から比べると暑さが和らいだ程度で、まだまだ夏が続くような感覚があり

8月もいよいよ終わり

気づけば8月も中旬を過ぎ、あっという間に最終日を迎えます。ついこの間、7月末に、8月になったばかりだったような気がします。地域によっては夏休みが終わり、2学期が始まっている人もいるでしょう。また、加古川優考塾に通っている生徒の多くは、これで夏休みが終了し、学校が再開される時期に差し掛かっています。 皆さんはこの夏をどのように過ごしましたか? 暑さについては、昨年と同じく厳しい残暑が続いており、暦の上では秋でも、まだ夏は続きそうな感じがします。一方で、9月の準備や秋の準備、そ

抜け落ちないように要チェック

それにしても暑いですね。暑い暑いと思っていると、なかなか頭が働いてくれません。いつものようにスムーズに思考ができなかったり、言葉が出なかったり、行動ができなかったり。そういった時は、暑さによる影響や脱水症状、夏バテなどを疑ってみる必要があるかもしれません。 それほどハードに働いていない、動いていないと思っていても、心身の不調が起きている場合は、そのあたりはあまり関係がありません。不調という状態そのものが影響を及ぼしているからです。基盤となる心身の状態が悪いということですから

とにかく、1つずつ完了する

とにかく1つ1つの処理をしていく、完了させていく。それが大事だと思います。緊急度や優先順位、その他さまざまな考慮すべき要素はありますが、一方で、それが積み上がっているだけで、他のものを圧迫してしまい、作業効率が落ちるといったことも考えられます。 目の前に積み上がったものを解消する、始末をつける。そうすることでスペースを開けたり、リソースを確保したりすることに繋がると思います。 1つ1つは大した作業じゃないと思うところもありますが、アナログでもデジタルでも同じで、やはりその

貴重なその時間

どこかで見ましたが。時間というものは貴重なのは誰しもが分かっていますが、その貴重さはそれぞれによって重さが違います。また、その人のいま置かれている立場や状況、年齢や経験、様々な要因に左右されるものだと思います。 今、こうして過ごす時間が非常に貴重な時間だよと言われ、納得した場合は、その貴重さに改めて気づくでしょうし、その貴重な時間を大切にしようと思うでしょう。 一方で、そう言われても「それよりも優先したいことがある」、もしくはその価値自体を感じていないとなると、そこに重点

1週間が早すぎる

1週間が過ぎ去るのが非常に早いと感じます。 早いこの1週間、どこかへワープしてしまったのかと思うぐらいカレンダーの日めくりを間違えたのかと思うぐらいに早いです。油断していると、とにかくあっという間に月日が流れていきます。 自然と、良い流れで、先に良いことがたくさんあるならば、それはそれで良いのですが、1日1日で何かを上げていく、伸ばしていくと考えた時には月日が流れるのが早すぎるのはあまりよろしいことではありませんよね。 変な焦りや諦念感が広がったりもあり得るわけで。

8月を迎えました

さて、いよいよ8月を迎えました。7月末のnoteに書いた通り、8月はスタートから加古川市民レガッタの準備に取り組んでいるところです。 実際、準備で言えばかなりの長い時間を準備してきたもので、今の時期は最終段階、いよいよ本番に向けた現地での準備が進行しているところです。 また、加古川漕艇センターは夏、たくさんのイベントがあります。水上スポーツは夏、最も楽しめるスポーツの1つだと思います。 海に出かける方もおられるかもしれませんが、より安全な加古川漕艇センターでカヌーやボ

7月もいよいよ終わり

7月もいよいよ終わりを迎えました。なんだか月の終わりは毎回、緊張を与えてくれます。 やり残したことはないか、やり忘れてないかといったこともそうですし、今月も終わるなー終わってしまうなーという気持ちも出てきたりします。 そして、今回は8月4日に加古川市立漕艇センターで市民レガッタという大きなイベントを迎えます。その関係もあって、余計にいつもと違う雰囲気を感じる7月末となりました。 とはいえ、株式会社NOVA DEPORTAREの決算月や、加古川優考塾での季節講習、加古川ま