マガジンのカバー画像

本にまつわる/書くこと/読むこと note

743
noteを書く&続けるヒントに。読むこと、本のこと。つまり活字は楽しい📖
運営しているクリエイター

2018年3月の記事一覧

批判を加えること

例えば書籍に、twitterに、日頃からやろうと思えば何時でも誰でもどこでも出来る批判。 居酒屋談義程度でストレス解消をちょこちょこっと身内でやるのはメンタルヘルス的には良いのでしょう。 ただTPOの分別なく行っていては、そのこと自体が「批判の対象」に成り得ます。 ★ 会議や日常で必要なのは一方的に批判する事より、議論やそれよりも提案だろうと思います。 時にはあからさまに「事実無根」のものがあったとします。それに関しては違う意見/事実を発信したりするのは良いでしょう

それ、伝わる?

迷った時は 書くことがない時は 無理して 書かなくても 良いんだよ いつもそれに 甘える訳には いかないけれど 何時も自分を 追い込んで 追い立てるように 「書かせて」も 面白いもの 興味深いもの 共感を呼んだり 生み出せないと思う やっぱり 何かをする時 生み出す時は 自分の内に エネルギーを パワーがあるものが 伝わってくる だから そういったパワーを 充電する期間も 時には必要 ちょっと充電の 仕方も考えてみよう

積読解消に向けて:鋭意遂行中

3年前に今のところに引っ越してくる前に、一度多くの本に残念ながら始末を付けてきました。基本的には一度は読んで積んでいたものですが。1000冊を超す量。 そしてその時決めました。 これからはある程度読める範囲では「積読可」とするが、それ以上のものは溜め込まないようにしよう。 さて、それから3年が経ち・・・ ★★★ もうタイトル通りですよ(笑)読み終えた本は前回の反省を活かし、ある程度随時始末を付けています。それでもじわじわ溜まるので、定期的に整理もしています。 しか

読み慣れた文体と、馴れていない文体と

noteではこの人を読みたいと思ってどんどんフォローしていく。そして時間がある時にどんどん読み進める。時々おすすめや誰かがマガジンに入れたものやピックアップに入れたものをキャッチして読みに行く。 この一連の行動で少しずつ読み続けている方(常連)のnoteを読み損ねているかもしれない(申し訳ない)。相手はなんとも思っていないかも知れないけれどせっかくのご縁。またどんどん読もうと思っている。 ★ 書籍ってそれぞれ文体があるよね?とは言え編集などの様々な人の手を経ているからか

読みまくることで得られるもの

読んで 読んで 読みまくった先に 何があるか? 別に何もなくても 良いかもしれない あったら嬉しい スゴく読んでいる気に なっているだけで 何かが起きるまでは まだまだかもしれない 既に起きている かもしれない 結局全然 解らない ならば 役立つとか 役立たないとか そんな基準で 推し測るのではなく 自己基準で 好きなんだから 読みまくる! それでいい