マガジンのカバー画像

AI/IoT/ブロックチェーン 最新テクノロジーnote

76
AIに関するnoteをまとめておきます。 (原則自分が書いたもの中心) ほか、IoTやブロックチェーンなど最新テクノロジーで興味があるものもここにまとめます。
運営しているクリエイター

#仮想通貨

ブロックチェーンとマイニング:その技術を成立させるある一つの大切な事とは?

2017年から「仮想通貨」と共にぐっと広がった感じがする「ブロックチェーン」。売買取引が記録され(ブロック形成)、その最後のキーとなる部分を誰かが「採掘」しないと成立しないことから「マイニング」というのが行われている。 ここまでは「仮想通貨」に即して説明がされると解りやすいですよね。 これが結構解りやすいかな? ★こんな記事が出ていました★で、結局ブロックチェーンの話題が普及し、ニュースでも応用した話題が出ますが、今回の記事で一番「なるほど」と思ったのがこの「マイニング

仮想通貨の行方を占う:ニュースを追いながら思考訓練

仮想通貨という言葉にあまり反応しない人も多く居られると思います。昔に流行った「地域通貨」というのがあまり盛り上がらず下火になったのを覚えている方も居られるでしょう。 今一つ盛り上がらなかった理由の一つに「地域設定が狭い」というのも大きかったように思います。人口が大きい街なら多少の効果が見込めても、その流通度と使用場所が相当大きくないと正直面倒なだけ。 ポイントなどでも店ごとの発行よりTポイントや楽天ポイントの方がなんとなく貯めやすいですよね? ★ ただ今回の仮想通貨は

仮想通貨を知っておこう

別に投資を進める訳でもないし、保有をお勧めする訳でもありません。 ただ、これから仮想通貨が全く流行らなくて、活用事例も普及もしてこなければ対岸の出来事で終わっていくことでしょう。 しかし、徐々に身の回りに浸透していけば・・・そこから慌てて対応してもやはりちょっと出遅れそうです。これは私が再三取り扱っているテーマAIについてと同じ考えが根底にあります。(AIについてのnoteをまとめた「AInoteマがジン」をご覧ください。) 「出遅れ」が投資の意味での出遅れなら良いです

仮想通貨へ逆風?

ビットコインだけではなく、他の仮想通貨も軒並み大幅下落をしています。これが本来の評価通りの価値になるのか?はたまた投機状態が続くのかが解らないですね。 現実の通貨と比べ不安定過ぎると、やはり安定した取引には使えず、仮想通貨でお支払いしますよ、と言われてもどの程度の価値を払ってもらったのかが解らない。現状では、普及するのはまだまだ時間が掛かりそうです。(若しくは上手く普及しない) さて、そんな仮想通貨ですが、ちょっと様々な人の考えが記事になっていたのでまとめてみます。 考

本日のAI:AIと変わりゆく生活

ちょっと今回は趣を変えた記事を読み込んでみましょう。「孫家の教え」というダイヤモンドオンラインでシリーズ化された中からピックアップしていきます。 「AI時代を豊かにする「朝飯前」の仕事【孫泰蔵】」 孫泰蔵:Mistletoeファウンダー これからの時代、皆がどんどんと社会参画したくなるようなプラットフォーム、つまり「朝飯前」の市民活動を促す場を用意することが必要だと思うのです。 「地域経済を救うブロックチェーン【孫泰蔵】」 商店街のようなローカルビジネスや地域社会にお