次の職場、やっていける自信はないけど

会社に入って29年。今の職場が11個目だと思います。元々2年に1度転勤していたんですが、千葉4年、神奈川4年とここにきて長期滞留。そっか、神奈川にくる直前、吉田拓郎さんの最後のツアー観て泣いたわ。俺を許してくれ。

で、57歳になったあとすぐに役職定年なので、多分次の職場が自分にとって最後な場所だろうと思います。

正直どこに行けって言われてもいい、と思っていますが、やっぱりもう組織の真ん中で激務をやっていく自信は到底持てないでいます。でも、神奈川で学んだことは、可愛がられるというか愛されることの大切さかな。その気持ちを持って、優先順位の1位にしておけば大丈夫でしょう、きっと。そんなことを日々スイミングの中で思っています。

本が書き終わったら、ビートルズともITとも違う分野の副業を立ち上げようと思います。ボランティアではなく、副業です。そのジャンルは後日。副業がうまく滑り出したら、役職定年を受け入れてのんびり今の会社にしがみつくつもり。うまく軌道に乗らなかったら、どっかの会社に再就職して63歳まで働くつもりです。

頑張るぞお。

幸せだとは言わないが
不幸ぶるのは柄じゃない

でも、もう欲しいもの、ないから。僕の欲しかったものってなんだろう。今になって思うのは、自由だったんだな。きっと

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?