見出し画像

庭ぐらしダイアリー hatake day24

今日は久しぶりに畑へと向かった。
Yさんも都合が合うということで、一緒に向かった。

わたしの家から少し歩いていくため、体がだるいときは「行くのが面倒だなあ」なんて思ってしまう時もあるけれど、一週間に一度は行かないと変な感じがする。
今のところ、ケアが必要なものはない(適度な水くらい)であるが、なんだか気になるのである。今のところ、定期的な畑ルーティーンができていないので、これからちょっとずつ作ろうと改めて思う。

畑のオーナーさんや、前に教えをいただいた先生などが揃っていた。天気はかなり不安定で、雨がザーッと降ったり、突然晴れたりする。
そういえば、畑を始める前に先生と雨が突然降ってきた時に小屋に避難しながら、作物の「タイミング」について教えてもらっていたなあ。そんなことをふと思い出した。

2人でダメになった奥の畝の作物を抜いて、クワで耕す。2人して軽く汗かくくらいの作業になった。降り出した雨からの避難の流れで一服することにした。Yさんから本場の空気漂うチャイ(Yさんはインドが大好き、過去にバックパッカーで放浪したこともある)をもらいながら旅の話をする。旅の話はとても楽しい。話すことで、どこかに行ったような気持ちになる。

それから漫画やアニメや本や映画を話しながら、それぞれがどんな思いを持ったかについて話す。相手がどんなふうな感想を持つのか、それをシェアすることは本当に大事な時間だ。

帰ってから母に同じような話を持ちかけると、発展して過去好きだった漫画の話とか、そこからセクシャルの話になったのも面白かった。自然とももちろんだけれど、人ともいろいろシェアしながら生きていきたいものである。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?