見出し画像

洋服の作り方 【 製図 -22 】




続けますね 🍀








サイドネックポイント

ショルダーポイントまでいきましょう。


🌱




🍀




まず

サイドネックポイントですね 。




バックネックポイントから


横に10cmほど

案内線を引いていただいて (⑬)




平行に 🌱   ⑬




前身頃の

サイドネックポイントを印す時に


測っていただいた



この長さ
この長さ
(※ 製図-6での話)





この長さに

 0.5 cm 足して


印を入れていただき



そこから上に

3cmほど伸ばした線を引いてください 。(⑭)



⑭🍀




その⑭の線上で


2.5cmほど(ほど=0.5cm前後)

上がった位置に印を入れます 。


肩に丸みのある方
前屈姿勢の方は長めに



この位置が

後身頃のサイドネックポイントになります。




サイドネックポイント🍀





このまま続けますね 。


🍀




次にショルダーポイントです



サイドネックポイント





サイドネックポイントの位置から

横に 15cm くらいの案内線を引きます。(⑮)







前身頃でとった

肩線の長さ(ショルダーライン)

前身頃のショルダーラインの長さ




この長さに

0.5cm 足していただいて



印を付けます 。


※製図-7  肩線の話





こんな感じです🍀




前身頃では

3.5cm下ろしていただいた


ショルダーラインですが



前身頃はサイドネックポイントの高さから
3.5cm下ろしました。(※ 製図-7 )




後ろは

肩甲骨と肩の丸みがあるので



⑮の線

(後サイドネックポイントの高さ)から


2.5cm下ろして


ショルダーラインを引いてください。⑯

(肩の位置、高めの設定です)





長さは同じに (⑯)




前身頃同様


サイドネックポイントからの

長さを同じにして



印を入れてください。





サイドネックポイントと
ショルダーポイント




🍀



まあまあ

さくっといけたような




おつかれ様でした。
ありがとうございました。




もうすぐ
クリスマスですね。

🔔🎄🎅


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?