見出し画像

作り人は苦労するミニ こんなこと言われていますよ。


こんなことを言われているので、今日も作り人は苦労するは本来の更新はお休みといきましょうか。

え?藤井さん?一足お先に私の想像の世界に正月休みを前に帰省してしまいました。・・・ということにしてください。

こんなことを言いながらも、イラストに挑戦したいと思っているのですが、RTXベースのグラフィックボードがないメモリ4GBのタブレットPCにGIMP2.0とか入れて、まともに動くものなんでしょうか?教えて専門家の皆さん。といいたいところですが、そこは自分で調べます。

これとは別のところで小説をテキストファイルベースで書いているとか言っちゃってもいいものかどうか迷ったけど。結局言っちゃいますが。
ちょっと禁断のAIのべりすとを使い始めていたりして、どこかにこの小説を公開しますって時に、AIのべりすと使って書きましたなんてものを公開しても問題はないものなんでしょうか。たぶんなろう(小説家になろう)などで、公開するのは何かと問題になるかと思うので、それはないと思いますが。

一応、来年放送開始のさよならマエストロ~父と私のアパッシオナート~(TBS系)の録画のために録画環境を一時復活させたのですが、正直この番組だけのために24時間サーバのように録画環境をつけっぱなしにしておくのは大丈夫なのかと心配しています。

これでは殴り書きではないか。では500文字を超えてちょっと疲れているので、今日のツクックミニはこの辺で。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?