住まい探し

かなり間が空いてしまいました。このコロナで色々とあり、下書きだけ、で止まっています。。

<出願まで>
12月には、大学生協のお部屋探しの相談会があります。東大は推薦でも早く決まることはないので(あってます?)、どんな感じかを把握する意味で、時間が許せば聞いた方が良いです。これは、わざわざ本人は連れて行く必要はなく、保護者だけで大丈夫です。ここでは、受験当日の物件案内の予約もしていたのかな?後日に物件情報を頂いて、連絡をしたら、案内予約を受け付けていたので。
大阪での相談会も開催されるので、我々はそちらに参加しました。来阪された業者は、「ヘヤギメ!」「minimini」「JSBネットワーク」「東仁学生会館」でした。ここでも相当の混雑具合でした。
下宿、と言うか一人暮らし物件は、大学の寮としては、通称「三鷹寮」と「目白台」があります。これらは、何処までの部分が共同生活か、はありますが、所謂、「寮」ですが、食事は付いていません。他に、一般業社が運営する「学生会館」との多くは、食事付きの物件です。そして一般の賃貸住宅。学生会館や一般賃貸にも、「東大限定」を謳った物件も相当数あります。これは、東大生とその保護者であれば、「周りに迷惑を描けない」「家賃はしっかり払える」という安心があるようで。この住宅事情は、合格後の所でまた詳しく書きます。
大阪での相談会には、生協の学生委員も先輩として学校生活がどんな感じか、質問に答えてくれます。私達が聞いたのは、2回生の奈良県出身の子でした。
(Q1)どのあたりに住んでる?
(A1)明大前
(Q2)家賃はどれくらい?
(A2)6万くらい
(Q3)仕送りってどれくらい?
(A3)うーん、家賃以外で6万くらい
(Q4)アルバイトは?
(A4)生協と家庭教師
(Q5)授業や試験は大変?
(A5)結構大変ですが、ここに来る皆んな、点を取るのは好きなので、大丈夫ですよ。
(Q6)3回生になったら、引越しする人が多いと聞いたけど、ほんと?
(A6)2回生の秋から本郷がメインになる人も多いですが、残る人も多いです。
と、答えにくいことも結構答えてくれて、助かりました。勉強になりました。
こういう、学生の生の声が聞けるのが、生協の良いところですね。

事前に、どれくらい費用が掛かるのか、と言う算段はして、シミュレーションしておいてください。。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?