西山アオ

アマチュア作家/いろいろクリエイター

西山アオ

アマチュア作家/いろいろクリエイター

マガジン

  • ショートショート直販所

    ショートショートの販売所です。ペットボトル1本の値段で楽しめる5分間を提供します。

最近の記事

  • 固定された記事

#文学フリマ東京 37に出店します!

【文学フリマ東京37に出店します!】 🗓11/11(土) 12:00〜17:00開催! 📍東京流通センター第一展示場・第二展示場 ✅入場無料 📘文学フリマとは?→https://bunfree.net/attend/ 📕イベント詳細→ https://bunfree.net/event/tokyo37/ え-42 働くメンヘラ 小説|SFカテゴリ 『詩が埋められた町にて』 考古学×進化医学×ロードサイドの新文学!

    • 武装動物園

      武装動物園   西山アオ  厚生省矯正局反社会的分子取締部組織犯罪対策課動物権利擁護係に所属する取締官Nは、首都郊外にある動物園跡を訪れた。前史社会を象徴するひとつでもある動物園と呼ばれた野蛮施設はまったくの廃墟と化しており、用心を重ねつつ奥まで歩んでいく。懐に忍ばせたベレッタの重さに負けないよう背骨を伸ばし、あたりを見回しながら警戒を続ける。やがてバラック建築が並んでいる一角が見え、その付近にはいくつかの檻が設置してあった。  檻の近くには迷彩服に身を固め、長い髪を小さな

      • 【速報】文学フリマ東京37(11/11土)に出店します!

        考古学×進化医学×ロードサイドの新文学! 【文学フリマ東京37に出店します!】  11/11(土) 12:00〜17:00開催 東京流通センター第一展示場・第二展示場 入場無料 ◎文学フリマとは? ◎イベント詳細 ぜひお立ち寄りください!

        • 最後のうた

           穂村弘の歌集が一冊ありさえすれば、高校三年間をやり過ごすことができる。  狭い部屋に閉じこもり、本を読むばかりの毎日を送っていると、そんな言葉が思い付いた。  穂村弘の自選歌集『ラインマーカーズ』に収められた短歌を眺め、自分の青春について反芻する。それは本当は存在していないはずなのに、ひとつひとつの短歌を小さな声でくちずさむたび、鮮やかな思い出として蘇るのだった。若者が都市のなかで生活し、恋をし、見聞きしたこと、触ったものの手触りを確かめ、それぞれにふさわしい言葉を探しては

        • 固定された記事

        #文学フリマ東京 37に出店します!

        マガジン

        マガジンをすべて見る すべて見る
        • ショートショート直販所
          西山アオ

        記事

        記事をすべて見る すべて見る

          アイドルオタク小説のご紹介「フェイク・ポップ」

          Amazon Kindleで販売中の小説を紹介します。 この小説は、2018年に開催されたNovelJamというイベントで作成されたものです。 NovelJamについては、まあ色々と思うところは深いのですが、それはさておき、小説の紹介を。 3人のアイドルオタク、ウソ、ギーク、オマイツはルームシェアをしながら、フェイクニュースサイトの運営で、オタク活動資金と生活費を稼いでいる。 嘘やデマを金に換えて生活している彼らだったが、ある日、推しているアイドルグループが解散すると

          アイドルオタク小説のご紹介「フェイク・ポップ」

          文学フリマ完売御礼!Kindle販売中『統合失調症になったけど、働きはじめて15年経ちました』

          2022年5月29日に開催された第三十四回文学フリマ東京にサークル参加しました。 サークル名は「働くメンヘラ」。 販売したのは、実録本『統合失調症になったけど、働きはじめて15年経ちました』です。 イベントは昼の12時開始だったのですが、次から次へとブースに人がいらっしゃって、午後2時半すぎには、持ち込んだ50部以上が完売しました。 文学フリマ東京は、夕方5時までやっているので、単純計算だと100部持ってきても完売できたかもしれませんが、完全に個人でやっているサークルなの

          文学フリマ完売御礼!Kindle販売中『統合失調症になったけど、働きはじめて15年経ちました』

          自己紹介

          西山アオ NISHIYAMA Aoアマチュア作家。いろいろクリエイター。 ジャスコと元祖国際秘宝館が並び立つロードサイドで生まれ育つ。 現在、東京在住。

          インド人サークルにハマる若者たちの奇妙な生態とは?

           都内の専門商社に勤める明美(仮名)が入会したインド人サークル「マハラジャ・ブルー」は、ナンを千切ることを禁止している。 「ナンにそのままかぶりつくのが、ホンモノだって先輩に教わりました」(明美)  明美に指定されたインドカレー店で、自身の顔ほどもある大きなナンにがぶりとかじりつきながら、彼女はしゃべり続ける。 「マハラジャ・ブルーに入ったきっかけは婚活です。私はインドに行ったことないし、インド人の知り合いもいないんですけど、インドカレーが大好きで、カレー好きの人には悪

          インド人サークルにハマる若者たちの奇妙な生態とは?

          小説新人賞の偏差値を計算してみた

          作家になりたい!と思っている人、いますか? 私は作家になりたいです。 現代日本において、作家デビューするために一番普通のやり方は出版社が主催している公募の新人賞を取ることです。 今回は、2019年に発表された『文藝賞』という新人賞を例にして、新人賞を取るための「偏差値」を計算してみようと思います。 偏差値とは?受験で使う「偏差値」とは、集団のなかでどのくらいの位置にいるのかを示す値です。平均点を取った人が偏差値50で、平均値より高ければそれにプラスされ、低ければマイナス

          小説新人賞の偏差値を計算してみた

          平成時代の芥川賞作家輩出大学ランキング

          日本の文豪、夏目漱石、森鴎外、中島敦、太宰治、谷崎潤一郎、川端康成、三島由紀夫、大江健三郎など、おもだった人は東大卒(中退)ですが、彼らは皆戦前生まれです。 では、現在作家はどうなのか。 平成時代の芥川賞受賞作家の出身大学別ランキングを作成しました。 算出方法 ・第100回~160回の芥川賞 ・最初に入学した日本の大学をカウント ・大学院修了の人は学部をカウント ・中退もカウント 平成時代の芥川賞作家輩出大学ランキング15人 非大学進学者 14人 早稲田 4人 慶應

          平成時代の芥川賞作家輩出大学ランキング

          特別定額給付金でうんこを買った公務員

          市役所に勤める男性(32)は、朝起きるとまず「うんこ」に水をやる。 「うんこはすぐに乾燥してしまいますからね。まいにち愛情を込めて水をやらないとカピカピになってしまいます」(男性) 男性の趣味は、なんと「うんこ」の収集だ。これまでに集めた「うんこ」は100種類以上に及び、部屋中に「うんこ」の置かれたトレーがところ狭しと並べられている。 「いろいろなうんこを集めています。上場企業の社長さんのうんこや、美人外科医のうんこ。読モの女子大生のうんこもありますよ。どちらかと言えば

          特別定額給付金でうんこを買った公務員

          熱狂的なオタクを集めたアイドルが紅白に出るまでの奇蹟の軌跡。

          ショートショートです。1800字くらい。ちょっとホラーでダーク。反社会的。 ---------------  男は憤っていた。推しているアイドルが宝くじ売り場でスクラッチクジを買ったことをツイートしていたのだ。 「ルミっちはもうハタチだからね~。オトナになったね~」  男は最初、そのツイートにこうリプライした。きっとルミはサブカル系なのだ。ゆるふわ量産型女じゃないんだ。個性的美少女ばんざい!  しかし、その日の夜、某匿名掲示板での書き込み。 「ルミの宝くじ、絶対男の趣味だ

          熱狂的なオタクを集めたアイドルが紅白に出るまでの奇蹟の軌跡。