見出し画像

プレゼンの第一声に最も多い!のに実は必要ない言葉とは?(voicy2021/6/15)

今日のテーマは話し始めの最初の言葉、第一声についてです。

おとといのテーマは語尾ということで、自分が話をするときの最後の音をすごく丁寧に伝えてみませんか?という話をさせていただきました。

今日は逆に、一番最初の音がテーマです。

先日、いろんな方のプレゼンテーションを聞かせていただく機会がありました。

「それではまず、弊社の〇〇さん、どうぞ!」
って言われて、お話になる。

「続いてB社だれだれさん、どうぞ!」
という感じで、合計11名ぐらいの方がお話しされました。

そして見事にちょうど半分か、半分以上の方が同じ言葉でプレゼンテーションをスタートされたんです。

ちなみにそれは、なくてもいい言葉です。
さあそれはどんな言葉でしょうか?

司会
「それでは株式会社ソラリスのニシトアキコさん、どうぞ!」

スピーカー
「はい、えー、こんにちはニシトアキコです」


この「はい、えー」というのが、実はプレゼンテーションでもスピーチでも話し始めの最初の言葉として非常に多いです。

でも 「はい、えー」 というのは、必要のない言葉です。

話はじめに、なくてもいい言葉を発するというのは、もったいないと思いませんか?

「では、〇〇さんどうぞ~」と言われ、壇上に上がる。
この人はどんな人だろう、どんなお話をされるんだろうと、人が注目して聞いてくれているのは、この最初ですよね。

最初の数秒間で、人は第一印象を決めてしまうと言われています。

だから皆さんもご存知の通り、話はじめはとても大切です。

voicyを私に紹介してくださいました鴨頭嘉人さんにお会いしたスピーチセミナーでのことです。

彼がスピーチをスタートさせるときの第一声も「はい、えー」 でした。

「それはいらないでよすね?」と言ったら
「お~!」とすごくびっくりされました。

きっとそれ以来、鴨頭さんはそのフレーズをおっしゃっていないんじゃないかなと思います。

話しはじめの最初の言葉、ここにちょっと意識を向けてみませんか?

自分が話し始めるとき、どんな言葉からスタートしているでしょうか。

もし「はい、えー」だとしたら、それは必要ない、なくても伝わるかもしれません😊


voicyのリンクはこちら💁‍♂️

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?