マガジンのカバー画像

ハイカロリー妄言

47
タイパを無視して面倒なことをあえて取り扱い、それを言語化するマガジンです。効率悪く役に立たない情報を発信します。いつまでもバリバリとはやっていくことのできない普通の人が、言っても…
運営しているクリエイター

#多様性を考える

やっぱり多様性は認めた方が良い

どうやらnoteは多様性を持った情報プラットフォームを目指しているようなので、今回はそれに乗っかった記事を書きます。
割とちゃんと書こう。

多様化しても分断は起きない多様化の話になると、「みんなの考え方が違うと人々がバラバラになって分断が起こる」という意見が割と出てくるが、そんなこと無いんじゃないかなぁと思う。
むしろ、社会で正しいとされている考え方の押し付け合いが減って「対立は起こりにくくなる

もっとみる