見出し画像

62歳 嗅覚障害

※「漢方薬膳相談(中医弁証トレーニング)」は私の勉強記録で
  法令に基づく医療、診療行為ではございません。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

KI様、女性62歳、教室主宰
(以下、相談者の了解を得て掲載しています。)

2016年1月7日

主訴:嗅覚障害

・今年の7月、ひどい鼻風邪から急性の副鼻腔炎になり、耳鼻科で抗生物質
 を2週間投与された。鼻づまり(鼻淵は奥の上の方)はスッキリ治った
 が、嗅覚が戻らず点鼻薬のリンデロン液(ステロイド剤)を1週間投与さ
 れた。しかし、改善しなかった。その後の嗅覚テストのニンニク注射は
 感じた。その後、薬日本堂で葛根湯加川芎辛夷を処方され6ヶ月間服用、
 針灸治療も受けてるが、嗅覚は半分ぐらししか戻ってない。改めて別の
 耳鼻咽喉科でCT検査と嗅覚検査を受けたが、副鼻腔炎は完治してて、
 中程度の嗅覚障害と診断された。そこで再びリンデロン液を投与されたが
 効果を感じない。現在の嗅覚は何種類かの特定の臭いが分からない状態。

・鼻の奥が乾燥した感じ有り。攅竹に詰まった感じ無し。

・常に不眠。ハルシオンを常用していたが、最近は控えてる。
 多夢で、午前2~3時頃に良く目覚める。旅行時は眠れない。

・頭痛無し。

・目の周りに詰まった感じで疲れる。

・太ももの外側・お尻の後ろ・腕の外側に冷えを感じる。

・食後は熱くて、額に汗が出る。
 タートルネックは暑くて着れなかったが、今は着られる。

・自汗なし。盗汗は最近1回あった。

・夜に耳鳴り、少々あり。目眩無し。

・肩こり・腰痛・かかと痛有り。2~3日前に歩道でひねった事があり、
 右かかとに鈍い痛みと、左そけい部に鈍い痛みあり。開脚できない。
 重い痛みで湿布してる。

・年に数回便秘する。硬い便で気分が悪い。今週も詰まった感じで
 「腹ざらえ」を服用してスッキリした。

・食欲有り。朝食は少ないが3食、食べてる。

・お酒は弱いが、10年以上毎晩日本酒約1合を飲む。

・10年前から時々胸が苦しく気持ち悪い。ギュッとしてくるが2~3分で
 治る。年1回程度だったが、最近回数が多くなってきた。
 心電図を取ったが正常。(再度の心臓の検査を薦めた)

・足がつる。手がつる時もある。

・時々、咽が渇く。

・月経は11歳~55歳で、最終的には59歳まであった。周期は28日、
 出血期間は5~7日間。月経痛は酷くなかったが、経行乳房脹痛・
 径行頭痛があった。一時期、レバー状の出血があった。

・声が鼻声で鼻淵が慢性化してる様子。

・体格は小柄。顔色白色。面色無華。
 シミあり(子供の頃から多かったらしい)

・舌やや胖大。裂紋少々あり。やや酒焼けしてる(薄い紫色)。歯根やや有り。やや黄膩苔。舌尖が赤い。

・左右共に弦細脈。(関脈は芤脈っぽい)尺脈沈弱。
 脈診時、手が温かかった。


薬膳講座(初級中級・上級)受講生募集中!
神戸中医学院(
芦屋薬膳

以下は有料記事
内容はこの記事に付いての実際の症状の弁証です。

・舌の写真
・病名
・弁証
・治法
・方薬
・解説
・お薦め薬膳
・その他、養生など

購読料は大阪の豪商・加島屋久右衛門・廣岡家の文化財修復保存研究の為に使います。ご支援賜りますようお願い致します。

100年先プロジェクト(45秒)
阿弥陀如来像(平安末)(70秒)
西本願寺門主裏書き「方便法身像」(江戸時代)(58秒)

ここから先は

2,184字 / 1画像
この記事のみ ¥ 100

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?