見出し画像

53歳 その頭痛、冷えです。

※「漢方薬膳相談(中医弁証トレーニング)」は私の勉強記録で
  法令に基づく医療、診療行為ではございません。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

KT様、女性53歳、販売業
(以下、相談者の了解を得て掲載しています。)

2019年4月12日

主訴:頭痛

・3月は3週間、咳と鼻水タラタラで、声が出なかった。
 現在、鼻水はなくなり、鼻塞気味で鼻クソができる。
 鼻腔内が乾燥、鼻をかむと血が出る。声が出しにくい。

・ドライアイあり。

・起床時に時々頭痛。後頭部(左が強い)にドーンと重い感じがあり、
 酷いときは1~2日寝込む。

・午前中、頻尿と倦怠感のために何も出来ない。

・むくみはない。天気の影響も感じない。

・温かいモノが飲みたい。

・食欲は普通~旺盛。

・時に便秘になるが、下痢になることはない。

・少々、腰痛あり。寒いときに膝痛もあり。

・自汗あり。

・睡眠不足(就寝1時、起床6時半)。常に丸まって横向きで寝る。
 夢は見ない。深く寝ていると思う。

・手が冷たく、特に人差し指に違和感がある。
 手が温まっても違和感はなくならない。

・顔色問題なし。
・手の指の骨の変形はみられない。
・胖大舌、瘀点あり。
・脈沈弱やや弦。 

服用薬
・アレグラ(アレルギー専用鼻炎薬)を朝1錠
・プラセンタ
・飲む日焼け止め(ソロプロプリュスホワイト)

薬膳講座(初級中級・上級)受講生募集中!
神戸中医学院(
芦屋薬膳

以下は有料記事
内容はこの記事に付いての実際の症状の弁証です。

・舌の写真
・病名
・弁証
・治法
・方薬
・解説
・お薦め薬膳
・その他、養生など

購読料は大阪の豪商・加島屋久右衛門・廣岡家の文化財修復保存研究の為に使います。ご支援賜りますようお願い致します。

100年先プロジェクト(45秒)
阿弥陀如来像(平安末)(70秒)
西本願寺門主裏書き「方便法身像」(江戸時代)(58秒)

ここから先は

516字 / 1画像
この記事のみ ¥ 100

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?