見出し画像

末娘、ゴボウが刺さった和菓子を食す

茶道部の末娘。
学校に教えにきてくれる先生主宰の「初釜の会」に参加。

茶道のサの字も知らない私が興味があるのは、そこで出されるお菓子。

娘が帰ってくるやいなや、「今日は何を食べたの?」と尋ねる。
「花びら餅。裏千家の初釜で食べるものらしいよ。」
「へー。」
「あのね、ゴボウが突き刺さってるの!(笑)」

へ? ゴボウ?

すぐさま、Google 先生にお尋ねだ。

菱葩餅(ひしはなびらもち)は、ごぼうと白味噌餡とピンク色の餅を、餅もしくは求肥で包んだ和菓子である[1]。通称花びら餅。

Wikipedia

ちなみに、「みんなのフォトギャラリー」に画像があるかなぁ…と探したら、見事あった。
noteの奥深さを知る。

しかし、ゴボウ。
クセがありそうだが、末娘曰く「そんなにゴボウ感なかったよ。美味しかったよ」とのこと。

それは、一度食べてみたい。
普通に買えるのかな? と調べてみると、取り扱っている和菓子屋さんはあれど、どうやら、販売は1月中旬までが多い模様。

来年のお正月にでも、チャレンジしてみるかな。



恐縮です