見出し画像

京都大学法学部、出口のない8番出口だった

「異変」

最近、「8番出口」流行ってるじゃないですか。
知らない人向けに一応説明しておくと、Steamで配信されてる3D間違い探しゲームで、ホラー要素もあってかつシンプルであるという点がおそらく受けてるんですよね。あと、舞台が日本風の地下通路でめちゃくちゃリアルかつなじみ深い。

異変を見逃さないこと
異変を見つけたら、すぐに引き返すこと
異変が見つからなかったら、引き返さないこと
8番出口から外に出ること

「異変」というのが間違い探しにおける「間違い」。
8回間違いの個数を当てないといけないので「8番出口」というタイトルになっている。

参照

それで、我らが京大法学部も「異変」だらけだよなあなんて思うわけですよ。

異変その1:試験期間

これはマジで卒業まで擦るつもりでいるんですけど、他学部より1週間試験期間長いのいい加減にしろクソ運営が。

いや正直、試験期間が長いことそれ”自体”にはメリットもありますよ。例えば、1週間余分に勉強時間取れるとか、般教は全学統一なので般教と専門の勉強を同時並行でする必要がないとか。
ただ、煽りが苦しすぎるんですわ。隣の芝は青いなんて言いますけど、これを最も体感できるのが8月初頭と2月初頭ですよ。法学部専門の試験期間ですね。

ちなみに法学部の隣は経済学部。何なら建物もほぼ一体であるが、彼らはパラ経の二つ名にたがわずパラダイスしているように見えて恨めしい。

とはいえ京大って、なんやかんや言って規範意識の定着したおぼっちゃまお嬢様ばかりなので、わかりやすく煽られることは多分ないと思います。反権力を掲げ逆張りしている人たちが多数派かと言われれば決してそんなことはない。大半はノンポリです。

(機動隊)マジでいい加減にしろ
京大に極左暴力集団がいないわけないんだから
ヤツらのアジトを見せろっつってんの
こういう隠蔽体制がモラルハザードを引き起こしてんだよ
もう終わりだよこの国

ただね~これはツイッタから離れられないおしまいさんの「原罪」なのかもしれないですけど、上記の時期になると他学部の人々が旅に出たりサークルに精を出したり───ヤリサーは文字通りである───ゲームに勤しんだりしてて、「苦しい」。当人は煽ってはないんですが、この時期、限界法学徒はこの世のすべてが憎くなるんですよね。

「なんで法学部に入ったの?」「わ、わかんないッピ・・・」

まあ中の人はゲチノンサーなのでサークルはどうでもいいんですが、俺だってゲームしたいんだよ。ブルアカのリリースって2月だから毎年毎年周年イベ参加できなくて萎え落ちしてるんだよ

まあそういう苦しさは多分にありますね。結構メンタル的にタフじゃないとこのうんち試験期間はなかなか鬼門だと思います

異変その2:成績評価

なーーーんて言われても、「大学は人生の夏休み」論に支配された新入生諸君あるいは他学その他の人間たちは「言うても単位取ればいい”だけ”やん」なんて抜かしよる。キエエエ🤡

法学部生にとって娯楽は敵である。
なお、戦時には真っ先に徴兵される。

『法学部生はね―――出席点なし試験一発じゃなければいけないの』
『法学部生はね』
『最初は出席点ないことをいいことに授業全斬りをキメて』
『でも最後の方になって溜まりに溜まったレジュメを見て焦りはじめ』
『他学部にはないアディショナルタイムの1週間でレジュメをまんまる丸暗記しなきゃいけないの』

「法学の悪魔」マキマさんの言葉。
法学の難解さに対する法学徒の恐怖心を餌に、
今も増長し続けている。

「でもこれ全部お前が悪くね?」

…すぞ
…それ以上言ったら、マジで無敵の人になるからやめてくれ。

そろそろ真面目に話すると、仮に毎日ちゃんと授業出てたとしても、その量があまりにも膨大過ぎて結局詰むんですよね。これどうすんのが最適解なんマジで。教えてくれよ。なあ。

ごめんなさい多少オーバーに書きました。まあネタって大体誇張するもんだし許して♡

胸は盛ったら56す
(元作品:https://sp.nicovideo.jp/watch/sm37163599)

ぶっちゃけると単位取ること自体はそんなに大変じゃないと思われます。相対評価だからですね。各科目必ず、諦め勢、寝坊勢(これは割とマジである。試験開始が9時なので)、ノー勉特攻勢・・・。
彼らより勉強することができれば単位はたぶん取れます。たぶん。

とはいえ試験一発の恐怖は大学入試に似たものがあります。その試験でポカしたら終わりですもん。寝坊も同上。それに拍車をかけているのが、公式チートと言ってもいい次の制度にあります。

「法曹基礎プログラム」、通称基礎プロ。及び、「早期卒業制度」、通称早卒。
詳細は以下の記事に譲りますが、要は成績優秀ならば院試で下駄はかせてあげるよ&もっと優秀なら早卒→院行かせてあげるよシステムです。

この基礎プロ、必修科目やビバキツい成績要件が設定されており、一旦落単するとそれすなわち死(特に早卒勢は)を意味することになります。まあ取り直せる科目も多いですし、民間就職目指すニキにとってはどうでもいい話ではありますが。

自由な大学生活なんてなかった、いいね?
こっそり肉あぶくネタ仕込んでるけど、肉あぶく先生は「異変」なのですぐ引き返すこと、いいね?

「座れ!」
「え?」
「さっさと法経第四教室の椅子に・・・座れ!」
「そのかってぇ木製の板だっ・・・つってんだよ‼‼」

あっちなみに転学部はほとんど認められないじゃんね☆

フランス救国の英雄、ジャンヌ・ダルクじゃんね☆
FGOにも出てくるが、法学部も「法曹」という聖杯をめぐって戦争しているのだから、
我々法学徒も救ってほしい。切実に。


でもマジでキツいと思ったら転学部願をダメもとで出すのもお勧めです。

異変その3:俺たち

ずんだもんなのだ
ゆかりさんのために今日は京大法学部に入学した人たちの末路を紹介していこうと思うのだ

まず4月、彼らは最初はキラキラ大学生活に心を躍らせ、大規模エンカを試みたりしてみるのだ
ほほえましい光景なのだ

クスノキ前でよくやってる

でも7月、その光景は地獄に変わるのだ
「京都大学では単位が降ってくる」などという学歴厨の戯言を信じていると痛い目に遭うのだ
「ゲチ」「🤡」「エッジ」「👹」「🤡🔪」「チンポワイ」さらには「キエエエ」などという奇声を発するようになるのだ

これ俺過ぎてマジで一生頭にこびりついてる
(作:チェルネンコ氏 @NeverEndingUSSR)

試験1日前になるとみんな平気で徹夜するのだ

いつもは回らないTLがグングン回って怖いのだ

でもTLが回っていないと孤独になってみんな勉強してるんだってマイナス思考になって鬱になるからもっと怖いのだ

だから僕もTLを回すのだ
皆でTLを回すのだ

・・・もう朝なのだ

精神病むほどかどうかは個人差がありますが、法曹ガチ勢はいつもより多く狂うております。私もです。

専門の過去問見た時だいたいこれ(出典:肉丸『ばっとがーる』)

法学部における最大の「異変」が俺たちだって気づいたとき、不思議と肩の荷が下りたんですよね。だって法学部全体が「異変」ってことじゃないですか。ゲチピエロ育成装置、法経第四教室。

「8番出口」は8回異変を見つけたら脱出できる・・・?
当たり前ですけど、”四”回異変を見つけても外には出られませんよゲチで🤡
やだなあ、チンポマエも「ここ」に入った時点で、「異変」の一つですよ🫵

まとめ

・・・とまあ散々脅かすようなことを書いてきましたが、大半はネタです。
なんやかんや楽しいですよ法学部も。人よりちょーっと発狂回数が多いだけで。ほかの学部と同様に充実した学生生活を送れます
ただやっぱり法曹志望の人は、専門の試験だけは真面目にやっとけとアドバイスしたいですね。先述の基礎プロにも関わりますし、そうでなくても京大ローは学部成績を参照して下駄をはかせるので、良い点は取っておくべきです間違いなく。
目安としては、通常卒業するとして75点、あるいは77点が挙げられることがあります。いずれの点数も、学生の半分よりは上、上位2~4割以内でないと付かないため、油断は禁物です。

救いなんてねえよ(?)

となるとやはり救いはないのでしょうか。

####ヒス構文詠唱開始
へー、ノコノコ法学部に入った私が悪いんだ?毎日毎日毎日毎日一生懸命必死に勉強したのに私のこと、そんな雑に扱っちゃうんだ?そっかそっか、私なんて消えちゃえばいいんだ。どうせ卒業して民間就職しても使いつぶされるだけだもんね。法曹になったとしても残業マシマシで病んじゃうだけだもんね。
####ヒス構文詠唱終了
####無敵の人誕生

僕らは法律に嫌われている―――――
しかしながら。
我々が法律に嫌われているからなんだってんですよ。もう入ってしまった以上どうしようもないんですよね。一生叶わない法律への片思いを毎年、「京都大学法学部令和n年度前/後期試験用紙」という4ページにわたる紙片に書きつづけにゃならんわけです。

『這いよれ!ニャル子さん』。
ニャル子は八坂真尋にウザがられながらも、
愛のアタックを繰り返す。
我々もニャル子になるべきなのである。
どんなに教授にウザがられようとも、本質的な理解に至っていない事柄をさも理解できているかのように書かねばならない。

そこで一番の障壁、かつ4つ目にして最大の「異変」が、チーター天才の存在です。
東大京大にもなってくると奇人変人が一定数混じってくるんですが、(同じ理論で🤡も一定数混じるんですケド)その中には、あの鈍器にしかならなそうな百科事典並みのページ数を誇る教科書をたった一瞥しただけで鍵括弧理解(本質的な理解の意)に至るバケモンが存在します。私には無理です。
しかしこの「異変」については無視するべきです。彼らは人知を超えており、同種の人間と思ってはならないのです。張り合うとヒス構文の詠唱を開始することになります。

なのであえて項目立てをしなかったわけです。
※ちなみに法学部の試験において項目分けは非常に重要である。この有無で採点者の心証も大きく変わる。

というわけで脱線に脱線を重ね、涼宮ハルヒのように自由律俳句な本記事をそろそろいい感じに締めようと思うんですが、どうにも書くことが思いつかない。それもそのはず、そもそもこの記事、特に何の目的もなくだらだら文字を羅列しているだけの文章の集合体にすぎません。ここまで読んだ皆さんおめでとうございます、あなたの「知」は1ミリも進歩しておりません。
ただ一つ言えることは、卒論はないので試験前以外は自由を謳歌できます。中間テストも小テストも無し!ここだけ見るとやさいせいかつです。

・・・まあ次は真面目な記事を出します(次がいつとは言ってない)。
予定としては私自身が試験で書いた答案を再現して、こんな感じで書くといいよみたいな、答案のコツを記事にしていきたいなと考えています。
失踪しないように見張っててください。

ここまで読んでくれた皆さま、こんな下らない茶番にお付き合いくださり本当にありがとうございます、ええ。
あの、本当に恐縮なのですが、私、いちおう早期卒業願を提出し、法学部早期卒業を目指しております。応援してくださるなら下部で有料コンテンツの購入をしていただけると幸いです。ご支援いただいたお金は参考書の購入に充てます。

なお、有料部分にはほんのお礼の文章のみ記載しております。無料部分同様特に有益な情報はございません。まあ投げ銭だと思っていただければ。
それでは~


ここから先は

58字

¥ 100

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が参加している募集

#この経験に学べ

54,275件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?