見出し画像

【NISA】100円から始めました。

毎月1万円ずつ積み立てる?

最近テレビなどのNISA初心者向けの解説コーナーとかで
「毎月1万円を何%で何十年積み立てると数千万円以上になる」
的な話をよく見るようになった。

「じゃあ月々◯万円ずつ積み立ててみようかな」
なんて思う人が多いではないだろうか。

積立預金に馴染みがある日本人には「毎月◯万円ずつ」
ということに安心感があるのかもしれない。

まあ、お給料も毎月いくらというのがほとんどだろうし
光熱費やカードの支払いも、ほとんどが月毎だから
何の違和感もないのかもしれない。

でも、ほとんどの人にとって
投資って初めて でしょ😼

毎月◯万円って コワクない?

半分になる可能性だってあるんでしょ😼

わたしは数円マイナスだって気分悪いよ👎

はじめの一歩は、小さい方が良くない?

ということで
わたしは100円から始めることにしました。

「毎日」「毎週」「毎月」という設定が出来る

金融機関にもよりますが、NISAの積立は
「毎月」と決まっているわけではありません。

わたしの口座がある証券会社は「毎日」「毎週」「毎月」の設定が出来ます。

「毎日100円」なら、100円貯金感覚で出来るし
たとえ半分になったとしても50円だから
勉強代かジュースでも飲んだつもりになれる。

ネット証券なので、アプリやサイトの使い方にも慣れてないうちに
適当にボタン押してたら大金動かしちゃったなんてことにも
なりかねないしね。

とにかく、毎日「100円」で勉強するって感覚で始めました。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?