2024年4月30日

お湯張りでやらかした…

昨日の夜のことです。お湯張りで温かいお湯を張るつもりだったのですが、冷水状態で水栓を空けていたことに気づかず、更にすぐに水栓を閉めなかったため、お風呂目一杯に冷水を溜めただけになってしまいました。追い炊きができないお風呂なので温めることもできません。流石に水がもったいないので、その水を排水口の掃除に少しずつ使っています。

ゆで卵をキレイに剥く方法

この前、実家に帰る機会があって、母親に自炊をしていることを言っていたので色々料理のことを教えてくれました。その時に、卵の剥く方法を教えてくれました。

ポイントは、茹でる前に卵の底をスプーンなどで軽く叩いてヒビを入れておくこと!後は、茹でた卵をヒビを入れておいた卵の底から剥くだけ。ぜひ、やってみてください!

過食性障害への向き合い方を考える

自分は過食性障害という症状に当てはまっています。腹が減っている訳でもないのに、常に食べたい欲求があり、その食欲を自制することができずに食べては罪悪感を抱くというサイクル。多分、一日の半分以上を食べる、あるいは食べるものを作ることに時間を使ってます。

原因はストレスが思い当たる。ストレスは常に蓄積されている。自責の念を抱くと更にストレスが溜まるので、自分の過ちを許せる方が良さそうですね。自分には厳しくなりがちな人は多いですよね。

自分自身にストイックさを求めるのは、向いている人もいれば、向いていない人もいます。自分にはストイックに続けていくには器が足りないので、自分なりのペースで頑張っていこうと思います。

人の価値を優劣で判断されるのは悲しい

残酷なことではありますが、人間に能力的な差はどうしてもあることも受け入れています。その事実を認めた上で、社会にとって不要として扱われる人ができるだけ生まれないような仕組みがあるというのが、自分のイメージする理想的な社会です。能力がある人はそれだけ社会全体を良い方向に引っ張っていける可能性を秘めていると思うので、ぜひ社会全体を良い方向に導いてくださると嬉しいです。

ここまで、人任せなことを言ってしまいましたが、誰かに寄り掛かって生きていくのは嫌なので、少しでもできることから頑張ります。

朝型?夜型?

今日は、いつもより早起きができたのですが、やはり太陽光にはエネルギーがあるからか、明るい内は気分も上がります(晴れだと眩しいのでキツイですが)最近、このことを漸く実感したのですが、そう思うと、遅くに起きるとすぐに暗くなってしまうので、気分も落ち込みやすいような気がします。

現在の自分は夜型と言えますが、どうやら「朝型、夜型は遺伝子レベルで決まっている」というクロノタイプという概念があるみたいです。しかし、安易に生まれつき決まっていると断定するのは、本当に正しいのかなって疑問に思ってしまいます。自分も夜更かしをして朝遅いことが多いのですが、それは自分が夜型だから仕方ないとは思いません。経験則として、報復性夜更かしに近い状態だと思っています。夜までにストレスを溜め過ぎた結果、こんなストレスが溜まった一日で終わってたまるか!という心理的な抵抗感が表れている気がします。もしそうだとすると、ストレス社会で夜型の人が増えるのも分かります。。


最後まで読んでいただき、ありがとうございます。
それではまた!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?