見出し画像

ツーリング行きたい


もう少し暖かくなったらいろんなところに行きたい。レッドバロンの施設も全国にあるみたいで、それも利用してみたい。最近はあれこれ行きたいところを考えるのが楽しくて仕方ない。ツーリングマップル買おうかなあ。
私の妄想ツーリングプランをきいてください。

岡山

大阪からなら、43号線で神戸あたりまで行って、それからひたすら2号線で岡山まで。岡山市で県道に移って南に下れば児島にいけるみたい。児島から少し北上したあたりにレッドバロンの宿泊施設もある。旅するならこんな行程かな。児島でデニムを買いたい。神戸と児島で海も見たい。

8:00 大阪出発
12:00 姫路あたりでお昼休憩
14:00 児島着
21:00 倉敷一泊
10:00 倉敷出発
12:00 神戸あたりでお昼休憩
16:00 大阪着

宝塚

宝塚のあラーメンか、仁川のしぇからしかを食べる。山幹通りをひたすら西に向かうと西宮北口あたりまでいけそう。そこから今津線沿いに走ればいける。一時間も見ておけばいいかな。せっかくだしガーデンズでお買い物もしたい。無意味に上ヶ原も行きたい。

琵琶湖

一周したい。カイザーベルクびわ湖に行きたい。1号線を北上して京都の手前で右折。307、783、422の順に国道を走っていけば瀬田川洗堰に辿り着く。そこからは琵琶湖を反時計回りにぐるりと回る。4分の1週ほどのあたりにカイザーベルクはあるみたいなので、そこに立ち寄りたい。琵琶湖まで二時間、琵琶湖一周に六時間くらいかな?もはや一泊してもいいかもしれない。

8:00 大阪発
9:00 休憩?
10:30 瀬田川洗堰着
12:00 カイザーベルクで休憩
17:00 瀬田川洗堰着
19:00 大阪着

北海道

4月にM-1ツアー札幌にいくので、レンタルバイクでちょっとだけ乗りたい。真空ジェシカが見れるよ。4月下旬はまだ雪あるかなあ、厳しいかしら。まあ乗れる前提で考えてみる。お宿は札幌かな。函館までバイクでいけるなら函館に宿をとってもいいかも。
……これ打ちながら調べたけど五時間かかるね。北海道は広いね。小樽なら二時間くらいでいけるかも!
小樽グリーンホテル(旧スマイルホテル小樽?)がバイクも停められて、ドミトリーもあるっぽい。ドミトリー大好き。何にもない感じがたまらない。
脱線するけど、バイクも一人旅もiPhoneSEも、何にもないのが好きかも。シンプルであればあるほどよい。いやiPhone使ってる時点で、とも思うけど。
じゃあ新千歳空港でバイク借りて、札幌→小樽→札幌でまた空港に返すのはどうかな?レブルかエストレヤに乗ってみたい。

14:00 新千歳空港着
14:30 バイクレンタル
16:00 札幌着 休憩
18:00 小樽一泊
8:00 小樽発
10:00 札幌着
13:00 M-1ツアー
16:00 札幌発
17:30 バイク返却
18:00 新千歳空港発

もう少し暖かくなってほしいなあ。もこもこ雪だるまで乗るのは疲れる。あと上に書いた時間は本当に適当に書いている。琵琶湖一周六時間はかかりすぎ?それともなめすぎ?よくわからない。とりあえず行ってみたい。

最近は、前向きに傾斜のついた地面に停めたとき、反動でバックさせる技を覚えた。レベルアップしたよ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?