見出し画像

いい思い出をつくっている。

最近、あわただしく仕事をしていて、それが生活のすべてになりそうになったとき、思い出すことがある。

それが

「僕たちはいま、いい思い出をつくっているんだ」

ということ。

こう思ったときに、ハッと自分がなにをして、なにをしなくてもいいのかが明らかになる感じがする。

殺到する「すること」「してもらいたいこと」の中からどれを選び、行動に移すか。難しそうな局面で、どんなふうに振る舞うか。

すべてはできない。誰かには泣いてもらわないといけない。

そういうときに「これはいい思い出につながっているか?」と思うと、判断が澄む感じがする。

僕たちは所属によって、いろんな役まわりをさせられたりもするけれど、本当は会社名でも役職名でもない。ただの人だ。

ただの人として自分の人生をまっとうしようとしていて、その過程でいい思い出をつくろうとしている。

時間はただちに過ぎてゆくし、仕事はパズルゲームのように増えてゆく。
そんな中で「いま」を輝かせる上で「それはいい思い出につながるか?」という問いは、生活の光量を増す。

ま、いまの仕事が落ち着いたら、のんびり温泉でもいきたいんすけどね。

記事を読んでくださって、ありがとうございます。 いただいたサポートは、ミルクやおむつなど、赤ちゃんの子育てに使わせていただきます。 気に入っていただけたら、❤️マークも押していただけたら、とっても励みになります。コメント、引用も大歓迎です :-)