あたらしい味噌汁

あたらしいみそ汁

昨年、妻の実家で仕込んだ

人生ではじめて
自分で作ったおみそが
わが家にやって来た。

そして、
今日の仕事のお昼休みに
そのみそでつくった味噌汁を飲んだ。


!!!!

うまっ!!

うますぎる!!


思わず職場から妻にライン。

「なんだこのみそ汁は!?

 いままで飲んだことのない、
 スープのような
 みそ汁のような

 でも、めちゃくちゃうまい!!」

さらに

「これは
  ” あたらしいみそ汁 ”
 という名前で売りたい」

妻のラインの返信は
冗談だと思ったのか笑っていたけれど
そのとき、僕のあたまの中には
セブンイレブンの店頭に並ぶ
粉末タイプの ”あたらしいみそ汁”の
パッケージが浮かんでいた。

このみそで
大金持ちになるかもしれない。
とすら思っていた。

そのくらいのインパクトだったのだ。

そんな妄想に興奮していると
すーっと、

ほんとうにすーっと、
ある言葉が降りてきた。


「手前味噌」


ああ!!!

おそらくすべての
味噌ブレンダーたちが
はじめて自分でつくった
味噌を味わったとき、
こんな感慨にふけったのだろう。

これが......手前味噌。

言葉というのは
すごいものである。

でも、いまだに
この味噌を世界中で販売して
お金持ちになる夢が
本当に叶うのではないかと
ちょっとだけ思っている。


記事を読んでくださって、ありがとうございます。 いただいたサポートは、ミルクやおむつなど、赤ちゃんの子育てに使わせていただきます。 気に入っていただけたら、❤️マークも押していただけたら、とっても励みになります。コメント、引用も大歓迎です :-)