キャーは遠い日の花火ではない_

キャーは遠い日の花火ではない。

(前回の話はこちらから)

おいっっ、アンタ!
ちょっと聞いてくれよ!!

やべーんだ! マジやべーよ!

こないだの話をさ、ブログに書いてみたんだよ。

そしたらさ、

「たしかにキャーキャー言いたい♡」

「本当にそう思う。マジで」

「キャーキャー言いたい💕
 そして言われるような人じゃなきゃ嫌だ💕」

「あーんもぅこれ、ヤヴァいやつだよ。」

「そうだそうだ!キャーキャー言いたいんだぞ!」

「男性のみなさま、本当のことです。」

っていうんだ、

女たちが。

ウソみてぇだろ?
でもホントなんだって。

びっくりだよ。マジで。
そんなのさ、知らなかったよな。

あとさ、あれらしいぜ、
女の「イヤー」っていうのは「いい!」って意味らしいぜ。
「ダメー」っていうのは「きて!」らしい。

わっかんねえよなー、そんなの。
え、イヤなの? って思うよな、普通。びびっちゃうよ。

だけど、そうらしいんだ。知らなかったよ。
「時と場合による」とも言ってたけど、意味わかんねぇよ

でさ、アンタ、結局、告るの? 告らないの?

ええっ、やめとくって? なんでよ?

「いや」って言われたから?

だーかーらー、それはたぶん「いい!」ってことなんだよ。

違ったらどうすんだって?

知、ら、ね、え、よ!

でもさでもさ、おれの尊敬する女の先輩が言ってたんだ。

「開けてみなければ、ドアは開かない」って。

よく考えたら当たり前のことなんだけど、すげー!ってそんとき思ったよ。

実際、先輩は、全部、手当たり次第開けてみたらしい。
そんで、ちゃんと意中の人とケッコンしたんだってさ。

ケッコンだぜ? もうぜんぜんわっかんねえよな。

で、話ずれたけどさ、そんなわけで、やっぱ女はキャーキャー言いたいらしいぜ。男に向かって。

え、お前はそうでも、おれにはムリだって??

オレもそう思ってたよ、一生ムリだって。
こんな冴えないオレには、一生ムリムリムリ!無駄無駄無駄無駄ぁって!

でもさ、そうでもなかったんだよ。こないだ話したじゃねえか

だからさ、思い切って告っちゃえよ。

ホントのところは、わかんねぇよ。
「いい!」なのかもしれない。
本当に「いや」なのかもしれない。

でもさ、あの鐘を鳴らすのはあなたって言うじゃねえか。
鳴らしとけよ、とりあえず。

もしダメだったらさ、酒でも飲もうぜ。

オレ下戸だけどさ。付き合うよ。

記事を読んでくださって、ありがとうございます。 いただいたサポートは、ミルクやおむつなど、赤ちゃんの子育てに使わせていただきます。 気に入っていただけたら、❤️マークも押していただけたら、とっても励みになります。コメント、引用も大歓迎です :-)