見出し画像

勇気をもって、休みをとろう。

このところ、仕事をしていて息切れ気味で、すぐに気力が衰えてしまったり、眠くなったりしていた。

仕事が退屈なわけではない。前と変わらず、やりがいは感じている。
こうしたいああしたいといった願望もある。やっておきたい仕事も多い。

にもかかわらず、体がついていかないのだ。

それで充実しているのにヘンだなあ、困ったなあと思っていたのだけれど、そういえば、休みらしい休みをとっていないことに気が付いた。

休日でもいつも仕事のことを考えている。次、次、次とやることが思い浮かぶ。だから睡眠はとっているけれど、ぜんぜん気持ちが休んでいない。それがこの「ついていけないっす」という感じにつながっているように思えた。

だから休みをとることにした。
締め切りのある仕事を残してとる休みだから、すこし勇気がいった。

明日から三日間休みだ。なんだかとてもうれしい。
どんなに楽しいことをしていても、同じことばかりしていると自分が硬くなるのかもしれない。せっかくだから気分転換して仕事のことを一旦忘れようと思う。

そのことできっと、いまよりもっといい仕事ができるようになるんじゃないかと思っている。

って、なんだか働き者みたいなことを考えている自分が不思議でならない。

記事を読んでくださって、ありがとうございます。 いただいたサポートは、ミルクやおむつなど、赤ちゃんの子育てに使わせていただきます。 気に入っていただけたら、❤️マークも押していただけたら、とっても励みになります。コメント、引用も大歓迎です :-)