20230101

明けましておめでとうございます。
2023年もどうぞよろしくお願いします。年明け早速日曜日なのでnote更新ということで、実は新年一発目の記事はこれにしようと珍しく年末に思っていたので、今回はそれをやっていこうと思います。

https://100mon.jp/q/4087
16タイプ性格診断好きの人に100の質問

1.お名前は?
仁尾

2.その名前の由来は?
好きなアーティストに関連する言葉です

3.性格タイプは?(他の診断もよければ/自分がそう思うでOKです)
INFJ 5w4 HSP

4.性格診断をしてみたきっかけは?
MBTIのライトな診断を試しにやってみてから興味を抱いたから

5.血液型は?
A型

6.星座は何座?
牡羊座

7.いま住んでるのはどういうところ?
バスが30分に一本くらいしか通らないのんびりした田舎で、綺麗に晴れると富士山が見えます

8.地元はどんなところ?
バスが15分に一本くらいしか通らないくらいの場所で、地震は多いけど住むには最高にいい地元です

9.お仕事/専攻してるのは何系?
クリエイター業

10.もしどんな職業にでもなれるとしたら?
会社勤めというものをしてみたい

11.自分の好きなところは?
好きを貫き通そうとするところ

12.自分のちょっと嫌なところは?
人を批判的に見すぎてしまうところと打たれ弱いところ

13.芸能人で似てると言われたことがあるのは?
後藤真希、三浦春馬、赤西仁、松岡茉優 辺りが結構多い

14.自分を動物に例えるなら?
猫のような犬のような…

15.自分を色で表すなら?

16.好きな言葉は?
日進月歩

17.趣味や息抜きを教えて
仕事になっている事が趣味なので仕事になるのかな…
息抜きは一人でぼんやりしている事

18.将来の夢は?
大事な人を大事に出来る生活をしていたい

19.ご家族はどんな性格?
おおらかというか適当というか大雑把というかそんな性格

20.身近にはどんな性格の人がいる?
私を優しいと言ってくれる優しい人が多い

21.好きな本は?
分析系、心理学関連の本は好き。

22.好きな音楽は?
チリヌルヲワカ、FAKETYPE.、あいみょん…
挙げたらキリがないけどちょっとレトロ感ある曲が好き

23.好きな映画は?
容疑者xの献身、アメリ、セーラームーンR

24.好きなテレビ番組は?
博士ちゃん、ねほりんぱほりん
あんまり見ないけど知らない世界を知れる番組はすき

25.好きな有名人は?
深津絵里さん、風吹ジュンさん

26.Youtuneでよく見るのは?
ゆっくり音源の知識系動画

27.好きな色は?

28.好きな教科や科目は?
美術、国語

29.好きな食べ物は?
海老。火が通ってる方が好み

30.好きな動物は?
鳥、犬、ブタ

31.占いって信じる?
鵜呑みにはしないけど一つの考えとして取り入れる

32.神様って信じる?
はい

33.最近の休日の過ごし方を教えてください
本読むかゲームするかしながら鳥と過ごす

34.インドア?アウトドア?
根っからのインドア

35.デートで行きたいスポットは?
動物園、水族館、植物園

36.めっちゃモテそう!
相手に困ったことはないかな

37.優柔不断だったりする?
普通に悩むけど周りをイライラさせるほどではないから違うと思いたい

38.実はヲタク?
と思っていたけど、特にそうでもない気が最近してきた

39.人見知りはする?
それを出さないようにしてる

40.怒ると怖そう!!
声を荒げて怒ることしなくなったし、そこまでの関係性じゃなかったらさっさと切り離してしまうから怖い事もないんじゃないのかしら

41.どっちかといえば性格はSだと思う?Mだと思う?
M

42.自分のこと好き?
至らないところはあれどこれが自分だからと思って受け入れてるので嫌いではないはず

43.もし、無人島に一人連れてくなら?
ええ…誰も連れて行きたくないなあ、強いて言うならあまりネガティブの視点を出してこない人がいいな

44.もし、急に100万円が手に入ったら何に使う?
家族と美味しいもの食べたり近場でいいので旅行行きたい
あとは本欲しいなー

45.もし、魔法が1つだけ使えるとしたらどんな魔法?
時間を操れる魔法がほしいかも

46.もし、政治家になったらどんな国にしたい?
影は出来るだろうけど可能な限り影が薄くなるようにはしたい

47.一度なってみたい!って性格タイプある?
あんまりどのタイプって分からないからこれ!って言えるものがないのだけど、自分の事だけしか考えてないような人になってみたい時はある

48.無人島に一人連れて行くならどのタイプ?
逆説的に言うと物事をプラスに捉えようとしてくれるタイプ

49.一緒にいて一番気楽だなぁと思うのはどのタイプ?
あまり干渉してこないで話をちゃんと聞いてくれるタイプ

50.いま、50問目ですが疲れましたか?
疲れてはないけどMBTIタイプで語れないってよろしくないのかなってちょっと不安です。

51.最近笑ったのはどんなこと?
家族と他愛もない話をしてる時

52.最近泣いたのはどんなこと?
U-12のサッカー決勝を見ていて、アディショナルタイムでダメ押しの追加点入れられてしまった時に、負け濃厚になっても試合は続いているから涙拭きながら試合をしている姿を見て、その後終了のホイッスルが鳴って突っ伏して泣いていたのを見た時ですね

53.人の名前を覚えるのは得意?
前職では得意だったけど最近はリソースを割かないので興味があれば覚えます

54.ケアレスミスはどちらかといえば多い?少ない?
少ない方だと思う

55.最近人に感謝したことは?
関わった人には大抵毎回ありがとうしてる

56.最近人が喜んでくれたことは?
家族に買ってあげたものが思ったよりも役立ってた

57.みんなのお皿に料理を取り分けるようなの得意?
上手かどうかはさておき出来ます

58.最近何か新しい発見や気づきは何かあった?
友達がいない、と言ってくる人は本人に原因があるというのはその人に接していればその理由が明確に分かってくるから人が離れて行くのに、周囲の人間のせいにして自分を改めようとしない人が多い、と最近気付きました

59.頭使うような娯楽やゲームでしてることある?
麻雀やらテトリスやら

60.プライベートでもタスク管理みたいなことしちゃう?
大体やる事とかを出しておくのは普通なのかと思ってました

61.仕事や学業をこなす上で工夫してることってある?
終わる予定を3倍多く見積もると予想している通りに終わる、ってのを見かけているけどつい詰め詰めに入れて、結局3倍多くかかってるな…ってなってます

62.体育は得意だった?
得意でした

63.絶叫系のアトラクションは好き?
あまり得意じゃないけど乗れる。乗った後すごい疲れてる。

64.10年後の日本はどうなってると思う?
どうにかなってると思う

65.100年後の世界はどうなってると思う?
どうにかなってると思う

66.ひょっとして直近の質問で何を探ってるか気づいた?
いや何も…

67.日常で「この中でいま自分だけが気づいている」って感じることたまにない?
自分だけがそこに意識行ってるんじゃないかなって周りを見ることはある

68.ワンピース好き?
漫画はアラバスタ辺りまではちゃんと読んで、それ以降は飛ばし読み
お洋服はシュッとしたやつなら好き

69.鬼滅好き?
アニメは見たけど演出がすごいなーと思うくらいで内容は特に…

70.自分と似てる人って日常で多いと感じる?少ないと感じる?(主観で!)
少ないと感じる

71.インスタ映えするようなスポットって好き?
普通に好きだし、その理由を探るのも好きだけど自分一人だけなら行かない

72.待ち合わせの時間はしっかり守る?
待たせるくらいなら待ちたい派なので守る

73.自分と似てる!って人を見たらどう思う?
中身が似てると思うならちょっとお話ししてみたいなって思う

74.健康のために何かしてることってある?
毎日ストレッチは絶対するようにしてる

75.自分のタイプらしい素敵なエピソードをどうぞ
考えてることがまとまるまでは人に話したくないため、対人関係で相手に対して何か感じる事があってもその段階になるまで黙っていたら「言ってくれないと分からない」と怒られたので、それじゃあ…と考えを述べたら「長くて何言ってるのか分からないからちゃんとわかりやすく言って」と言われて、元々考えていた事をまとめていたという事をわかりやすく説明するために頭を使い始めるという羽目になった…ってそんな話。

76.逆に自分のタイプらしい、しくじりエピソードは?
いやさっきの回答ここでよかったじゃないですかー!
それなら、代わりに良かった話をするならいつもと雰囲気が違うと思って声をかけたら、その言葉に救われたと大層感謝してもらえた事ですかね。

77.2020年の大晦日、テレビでは何見てた?
2021年に置き換えますと、仕事しながら紅白流してました

78.部活は何やってる?もしくはやってた?
中学の頃にテニス部でした。
軟式テニスだったので高校になって硬式しかなくてやめちゃいましたけど、中学の頃に硬式テニスをやっていたら高校でも続けていたのかなと、そんな違う人生を考えることはあります。

79.それは楽しかった?
楽しい時期もあった、が正解ですかね。
今考えると努力さえしていればいい、と思えるようなレギュラーだったような気がする闇…

80.勉強は得意な方?
興味の有無が顕著に出ます

81.いまさらですが性別は?

82.学校は楽しい?または楽しかった?
中学3年が本当に最高に楽しかった。
高校以降は人生を生きて行くために必要なスキルを得た期間だと思う

83.どんな男性が好き?
頭のいい人が好き

84.どんな女性が好き?
自分の意見や考えがしっかり言える人が好き

85.友達は多い方?
そんな事はないと思ってるけど多いって言われる

86.季節ごとの賑やかなイベントは好きな方?
季節を楽しめるものなら好き、お花見とか花火とか

87.ホラー映画は好き?
びっくりさせてくるのはあまり好きじゃない

88.辛いものは好き?
あまり得意じゃない、辛すぎると悲しくなってくる

89.甘いものは好き?
甘さを緩和させるものと共に摂取するのがすき

90.あと少しです、頑張ってください。
はい

91.1日の睡眠時間はどのくらい?
6時間程度

92.朝型?夜型?
今は朝型の生活で不便なく過ごせてる、でも状況によっては夜型にも慣れてなれる

93.朝起きてすることは?
ストレッチと瞑想

94.夜寝る前にすることは?
瞑想とストレッチ

95.春夏秋冬で一番好きなのは?またその理由は
春がすき。誕生日が春なのと桜が好きなので。

96.性格診断を知って良かったことってある?
自分自身をカテゴライズ出来て詳細全てその通りとは思わないが、自分はこういうタイプと形容されるものがわかったこと

97.国内で行きたい所ってある?
国内はどこでも行ってみたい

98.海外で行きたい所ってある?
ベネチアに行ってみたい

99.自己PRお願いします!
今年も毎週日曜日にnoteを更新しますので、何かありましたらお気軽にコメントください。
自分の心の中に波紋が生まれるのは大変ではあるものの、色んな角度で自分や他者を見れるきっかけとなってすごい嬉しいです。

100.最後に一言どうぞ!
まるで名前は違いますが本業でも何かしら接する事が出来たなら嬉しいなーと思ってます。
何卒よろしくお願いします。最後まで読んでくださってありがとうございました。


という事で、普通に記事を書くよりだいぶ時間がかかってしまいましたが…こういう質問系の類って、自分を見直すきっかけだなと思い敢えて年明けにやりたかったのです。あとあまり興味ないかもしれませんけど、私自身の自己紹介も兼ねて。
また何か見つけたらやってみたいなーと思いつつ乱発すると飽きちゃいますし、程々にやっていけたらと思ってます。
なんかやたらと無人島の質問が続いたのがよくわからなかったのと、そもそも16タイプ好きへの質問だからなのもありますけど自分以外の人のタイプをこれ、って言えるの私出来ないんですよね。
だからそれを言えてる人ってなんでわかるんだろう?って思っているんですがなんでわかるんですか?この人はこうだからきっと○○だ、っていう判断基準たくさんあるから把握しきれてないっていう…これも私があまり興味ないから私の中に取り入れられてないんですかね。
その辺りももう少し掘り下げていけるといいな。

今年もどうぞぐるぐるうろうろ彷徨いながら生きてるnoteですが、どうぞよろしく。

この記事が参加している募集

#自己紹介

231,241件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?