見出し画像

Ⅳ論文 お題提供!

こんにちは。

5月に入りました。残り2ヶ月少し。
GW明けから論文対策に取り組む!という方もいらっしゃるのではないでしょうか。

私はまず 論文って何の論文を書けばいいの・・・?からスタートしました。
手取り足取り特訓道場を1周し、なんとなく論文の基本みたいなものは把握しましたが、いざ実践となるとそもそもどのお題で書けばいいのか・・・テーマが豊富すぎて、それを選ぶのがまずめんどくさい、時間かかる、誰かお題提供してくれ!となりました。

そこで、去年私が使ったお題を提供しようと思います。
ここから無心で選んで、練習に活用していただければ幸いです。

具体的な論文対策の方法を載せてるこちらのnoteも、よろしければご覧ください。
https://note.com/ninteishiken/n/n38ab112d5ac5



下記のお題を400字で書く練習をひたすらしました。私は手書きよりタイピングの方が楽だったので、wordに打ち込んでました。
(直前対策は手書きです)
思いつかない場合は手取り足取り〜を要約して書きました。
それだけでも練習になると思います。

もちろん全部やる必要はないです。どれも当たらない可能性もあります。
おすすめは、書けなさそうなものから選ぶこと!
早めに自分の苦手分野を潰しておくのがいいと思います。

お題

・あなたはどのようにインクルーシブ教育を実践しますか。

・あなたはどのようにキャリア教育を実践しますか。

・「チーム学校」として、どのような教育活動を展開しますか。

・あなたはどのように安全教育に取り組みますか。

・あなたはどのような英語教育を実践しますか。

・「確かな学力」の向上に向けて、あなたはどのように取り組みますか。

・「学校評価」についてどのように考えますか。

・義務教育学校に着任したら、どのような教育を実践しますか。

・「これからの時代の教師に求められる資質能力」を挙げ、あなたはその能力を具体的にどのように活用しますか。

・「指導と評価の一体化」について、どのように考えますか。

・あなたはどのように「児童虐待」に対応しますか。

・「主体的・対話的で深い学び」をどのように実践しますか。

・子供たちの「生きる力」を、どのように育成しますか。

・通常学級に在籍する「発達障害」の児童に、あなたはどのように対応しますか。

・不登校の児童に、あなたはどのように対応しますか。

・理数教育の充実のために、あなたはどのように取り組みますか。


みなさんの勉強の効率が上がりますように!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?