見出し画像

2023年夏。卵のお加減はいかがですか?

昨日、大阪での梅雨明け宣言が発表され、加えて大阪市立の小中学校は今日から夏休み。朝からセミの声も賑やかに、いよいよ夏本番を迎える。

そして夏と言えば、気になる今夏の卵のコンディション。

このnoteを始めた当初にこんな記事をアップした。

卵の元気など今までの人生で気にしたことがあっただろうか。いや、せいぜい、葉物野菜がしおれていて元気がないと思うくらいで、殻に包まれた卵の中の健康状態なんて考えた事もなかった。なのに、NINOVAL COFFEE(ニノーバルコーヒー)あべの本店の店長は気にしているというのだ。
あまりにも衝撃的で印象が強く、夏が来る度に今年の卵の健康状態を聞いている。

さて、気になる今夏の卵は
「ぼちぼち。6月の湿気がすごかった時期は白身がさらさらだったけど、だいぶよくなってきたよ。
インフル終わったばっかりなのに、暑くて鳥さんも大変だ。」
とのこと。白身だけでなく親鳥のことまで気にかけていたとは・・・。

ところで、白身がさらさらだった6月のパンケーキは、他の月に比べてふわふわではなかったのかと思われる方もいらっしゃるだろう。
無論、そのような事は決してない。NINOVAL COFFEEでは長期間の研修を受け 、実地試験と筆記試験に合格した者だけが「パンケーキマイスター」としてパンケーキを焼く事が許されている。
例え、卵のコンディションがいまひとつでもパンケーキマイスターの技と知恵で補い、梅雨の湿度に負けた鳥さんの卵でも、いつもどおり美味しく焼き上げる。コクと旨味の強いブランド卵「寿恵卵」とマイスターの双方での力で、他にはない「夢みるパンケーキ®」が完成する。

今日もお客様の笑顔と「美味しかった」の声を励みに、日々精進を重ねるパンケーキマイスターが、あなたの為に最高の一皿をご用意します。ご来店の際にはぜひ、マイスター達の技をご堪能ください。皆さまのご来店を心よりお待ち申し上げます。

季節限定は大人気「白桃のパンケーキ」。
冷たいドリンクとご一緒にどうぞ。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?