見出し画像

洋書の読み方

Englishトレーナーのニノです。

前回は、洋書へのチャレンジのお話をしました。
ポイントは、自分の趣味の分野で、
できたら写真などの多い、
見ているだけでも楽しい洋書を手元に置いてみることです。

決して、英文和訳などしないように。
気になるところの英文だけを読めば良いです。

ところで、
日本語の本は、どのようにして読みますか?

最初のページから、1文字ずつ順番に読みますか?

意味が何となくは分かるけど、あやふやな漢字を
いちいち辞書で調べますか?

書店なら、
帯の推薦文を読んだり、
目次を眺めたり、中をペラペラめくって、
大きな文字のところだけを拾い読みしてみる。
あるいは、最初のところだけを少し読んでみる。

ネットなら、
書評や読者コメントを読んでみたり、
著者について調べてみる。

そうして、その本の概要や背景を最初に調べませんか?

そしてから、
本文の必要なところ、興味のあることろから読む、
あるいは、最初の章から順番に読む、
本の種類や読む動機によって様々だと思います。
洋書も同じだと思います。

ネットで、概要や評判を調べてみる。
本を手に取ったら、裏表紙の概要を読んでみる。
場合によっては、著者の顔写真を眺める。

それから、中身をみるのですが、
最初は、目次を眺めたり、
各章のタイトルや太字のところだけを読んでみる。

そうやって、その本の概要と背景に知識を入れて、
本当に読むかどうか、
あるいは、どこを読みたいかを考えてみましょう。

------------------------------------------
教訓20
・洋書も、概要や背景知識を最初にに調べてみる。
 日本語の本と同じ。

アクション
・書店の洋書コーナーに行って、
 洋書をペラペラと中をめくってみる。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?