見出し画像

2022年4月2日(土)いろんな人に会えた

今日はれーなの家でランチをする。

もちゃんとれーな、私が揃うと昼ご飯を決めるのが難航するのだが、色々探りあった結果、今回は私が思い切って提案してみた。

ADDAのカレー。みんながもれなく大好物で持ち帰りを頼む時は唯一自転車に乗れる私が取りに行く確率が高い。人懐こい店主のケンタくんにも会えるからデリバリーのリクエストは大歓迎だ。

テレビ千鳥の大悟の誕生日会が、六本木とかでやってそうな謎のパーティーのパロディみたいなやつで、グラビアアイドルの子達も呼ばれてたりする感じがめっちゃあるあるだったという話から、20代の時、よく分からない人の誕生日会とか何かしらのパーティーに西麻布とか六本木行ったことあったよねってゆうエピソードに華が咲いた。

テレビ千鳥の話ついでにれーなからネトフリのトークサバイバーの6話が本当に面白いという話を聞き、帰ってから見ようと心に誓った。

もちゃんが買ってきてくれたプリンやれーなが入れてくれた紅茶を楽しみつつ、あっという間に夕方になっていった。

ちなみにプリンはほうじ茶、ジャスミン茶、紅茶の3種類あったのでやっぱり決められない3人は、結局あみだくじを使って食べるものを決めた。私は紅茶味をいただいた。さっぱりクリーミーで美味しかった。

あみだくじは一昨年の沖縄旅行以来だ。またみんなで沖縄行きたいなぁ楽しかったなぁ。

しばらくしてれーなの夫が帰ってきた。もちゃんは別の友達とご飯に出かけたので、3人で夜ご飯を食べた。れーなの夫は何も言わずにウーバーイーツしてくれてたみたい。

写真撮るのを忘れたけど麻辣湯はいつどんな時でも食べたい。ルーロー飯も美味しかった。

夜ご飯を食べながら、ラーメン二郎のドキュメント番組を一緒に見た。取材に応じることはほぼないらしく、こうして番組になったのはかなりレアらしい。

中でも店主の奥様のエピソードが涙もんで、れーなと私は同じタイミングで泣いた。れーなは涙を流しながら執拗に「奥さんのトークが本当にうまい」と大絶賛していた。

れーなが執拗に言っていたのも納得する。「これ主人には言ってないんですけど」の入りも、話すスピードも、泣けるオチの持っていき方も素晴らしく、別のシーンでは放送禁止用語を涼しい顔で何度も言っていて、言うタイミングも的確で、みんなで爆笑した。涙も笑いも誘う話術を持ってる奥様。これから活躍してほしいね。

そして映像を見ていたらまんまと二郎が食べたくなり、今度またみんなで二郎鍋の会しようよ!と約束した。近いうちにあるといいなぁぁ!れーなの夫企画頼みます!

最近れーなの夫は車の運転をあまりしていないらしく、帰りは送ってくれた。そしてコンビニへ行くと伝えると、俺も行くと一緒にコンビニに寄り、甘いものや明日の朝ごはんを各々買ってバイバイした。れーなの夫はコンビニで何か買うことが好きなのだ。

ファミマの新商品。砂糖を吸ったパンみたいなのにクリームたっぷりの背徳感満載のおやつだった。

その後サティフォが近くで飲んでいたので顔を出して、しょうもない会話をして先に店を出た。サティフォのくせに奢ってくれた。ありがとう!

家に着いたのは2時半で眠かったが、ちゃんとお風呂にゆっくり浸かって寝た。偉い!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?