見出し画像

【朗読後記】今年初めて読む話は

OP曲ED曲共にリニューアルして、今年もマイペースで朗読していきたいと思います。
今年初めてのPodcastは芥川龍之介「蜜柑」にしました。
この番組を始めた時最初に載せたのもこの作品です。全部読んでも10数分なので朗読にはちょうどいいので今まで何度も読んできました。以前朗読コンテストで受賞したのもこの作品だったので、私にとって読んだ回数が最も多いものになります。だから収録がすぐに終わると思っていました。

でもこの慣れが結構曲者でした。去年朗読の講師を変えてから、耳が変わり、自分の読み方も変わってきたところです。なので今まで長年やってきた読み方が抜けない💦 何度読んでも今の自分の耳だと「なんか違う読み」になってしまいます。最後にはもうどれがいいのかわからなくなり、「今の自分」ということで区切り(見切り?)をつけました。
もっとかっこよく読みたかったなぁ。残念😞
この作品はどこまで盛り上げるかというのがあります。静かに思い出す感じにしたいけど、それだと最初から最後まで単調になりやすい。でも日常のちょっとした出来事の話なので、ドラマチックになりすぎないようにしたい。しかし作品の中で主人公の心は大きく変化する。飽きない朗読にするためには隅々にまで配慮が必要です。まだまだだなぁ…。来年はもっと自信を持ってお届けできる読みができるようになっていたいなぁ。

Instagramの使い方にも少し慣れてきたので、Podcast更新の紹介の1分動画もリールに上げることにしました。15秒マイクロノベルとは違う雰囲気の動画にしていきたいです。目標は脱ダサい朗読!

さて、前回も話題にしましたが、Instagram用の動画をYouTubeにもあげることにしました。広報活動も積極的ではないのであまたの動画の中に埋もれるだけなのですが、どうぞお見知りおきのほどよろしくお願いいたします。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?