変人のすゝめ vol.21 デジタルとアナログのこと

デジタルって、考えたことありますか?

アナログって、考えたことありますか?

振動波でいうと、アナログは昔、今はデジタル…って、伝わってきます。

音楽で云うと、昔はレコード、今は、CDまたは、もはや、数学で言う、サイン・コサイン・タンジェント…圧縮しています。

圧縮している元の情報がデジタル。

デジタルは、簡単に言うと、ゼロかイチかの集積です。

若い方はわからないと思いますが、昔は、貸レコード屋さんがあったんですよ🤭

CD💿を借りるように、レコードをレンタルしていた時代があったんです。

CDでもない、圧縮したデジタル音楽しか知らない貴方には、わからないでしょう…

ここで、レコードとCDの違いですが…レコードは、そのまま録音していましたが、CDは、聴こえない周波数をカットしています。

目には見えないことを無かった事にしています。

残念ながら、自然の仕組みはアナログです。

ゼロとイチの集積がデジタルです。
これは色で言うと、白か黒です。

実際には、黒と白の間には、無数の色が存在しますね。

それが、自然の仕組みの大前提です。

繋がっているか、離れているかの違いです。

デジタルは、明らかに本質から遠ざかっています。ですから、眼には見えない電波が飛びまわっています。

昔、電子レンジが作られて売り出そうとするとき、その会社の経営陣は、使わなかったそうです。自分たちの会社の製品をですよ…
危険なことを認識していたのでしょう。

いま、アナログのコンピュータの研究がすゝめられています。

もちろん、デジタルの恩恵は当然ながら受けています。

ただ、自然の仕組みはアナログです。

これから、どう変わっていくのでしょう?

結局、自然の仕組みに適った、調和のとれた方向にシフトチェンジすることです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?