見出し画像

ホーチミンの観光地はいま、、バックパッカー街、ストリートフードマーケット編

前述では観光名所のベンタイン市場にフォーカスを当てて紹介しました。次に紹介するのは外出自粛期間のバックパッカー街の様子と、割と新しい観光名所のストリートフードマーケットに向けて紹介したいと思います。

バックパッカー街

バックパッカー街(ブイビエン通り)は昼夜問わず賑わっており、外観はネオンで埋め尽くされ、薄暗い店内で、店の外にもテーブルとイスが並び、大音量の音楽とお酒で酔いしれる夜の街です。私が出張時も始めは、知人の勧めで、そのあたりのホテルに泊まっていましたが、重低音のビートが、うるさすぎて場所を変えました😓

107-79 Bùi Viện, Phường Phạm Ngũ Lão, Quận 1, Hồ Chí Minh

地図の真ん中にBui Vienと書いてあるのが、そのエリアです。

ではそのエリアのBefore/Afterを比較します。

画像1

週末は人がごった返しているブイビエンは活気に満ちています。東南アジア!!って感じの雰囲気です。この雰囲気を満喫したい方はおすすめです。ただし! 治安が悪いことも有名です。酔っ払いも多く怖い印象を現地の人も持っています。

画像2


人ゼロ!!!!

ブイビエンのサインボードだけだとやはり空しいですね。人通りもないゴーストタウン、この写真は規制緩和前の写真ですので、今は多少のお店は開いているかもしれませんが不明です。。。


ストリートフードマーケット

2015年にオープンした大型フードコート!中は様々な屋台が軒を連ね、様々な料理を屋台の感覚で楽しむことができる人気観光スポットのストリートフードマーケット。味もおいしいし、楽しい場所です。

画像3


ベンタイン市場と並び、町の景観のひとつとなっています。しかし、その2強が激変。。。


画像4


カオスです。。。

まわりのホテルも営業していない、まるで廃墟です。5月中には再開はされる見込みですが、この中のテナント全てが以前と維持しているかはわかりません。

活気あるあの景色を早く見たいです。。。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?